ラレーのロードバイクといえばクロモリ特徴の細いフレームで美しく、手ごろな価格で手に入れられるため、初心者にも人気がある自転車です。
今回は、おすすめなラレーのロードバイクとクロモリフレームの特徴について、ご紹介していきます。
ぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。
クロモリフレーム!おすすめなラレーのロードバイクCRN
初めてのロードバイクなら、ラレーのCRNが良いでしょう。
クロモリのロードバイクの特徴の「細さ」と「ホリゾンタルフレーム」を安価な値段で買えるのは、ラレーのCRNです。
持っているだけで良い気分になれるデザインです。
しかし、ガッツリと走りたい人には、あまり向かないでしょう。
その理由は、コンポがミックスだからです。
ブレーキ、シフター、リアディレーラーはシマノ105で、それ以外はシマノティアグラです。
シマノ105は、ティアグラよりもグレードが高いため、ブレーキ、シフター、リアディレーラーの性能は良いです。
ミックスでも大丈夫な人なら、満足できるスペックでしょう。
スピードについてですが、タイヤは細ければ細いほど、スピードが出るのですが、ロードバイクでよく見られるのは、「23C」という表記(タイヤの幅)です。
しかし、ラレーのCRNに付属のタイヤは「25C」です。
23Cよりもやや太い幅になるので、安定感はあるでしょう。
もう少しグレードを上げるならラレーCRFのロードバイク!
さらに5万円くらい予算があれば、CRFが買えます。
CRFは、コンポが全てシマノの新105であるため、リア11速の22 Speedになります。
フォークもカーボンで、コストパフォーマンスが素晴らしいロードバイクです。
16万円でこのスペックなのは最高と言えるでしょう。
ロードバイクの初心者は、ロードバイク以外のアイテムも買わないといけないので、ロードバイク以外にもお金が掛かります。
予算が15万円くらいであれば、ラレーのCRN、20万円くらいならラレーのCRFをおすすめします。
シマノ105を使っているため、レースにも使えるポテンシャルがあります。
日本の新家工業(株)が企画・製造・販売をしているため、ARAYA製の良質なホイールが使われています。
そして、レイノルズ631のチューブが使われています。
乗り心地が快適で、シフトチェンジもとても楽です。
クロモリのロードバイクを購入したい人は、ラレーのCRNやCRFを考えてみることをおすすめします。
ラレーのフレーム、クロモリってどんな素材?
ラレーのフレームに使われているクロモリは、どのような素材なのかご紹介していきます。
自転車のフレーム素材は、カーボン、アルミ、クロモリが主な素材です。
チタン、ステンレスなどもあるのですが、主なものはこれらの3種類です。
クロモリは、クロムモリブデン鋼を略したものです。
クロムとモリブデンを添加した鋼になります。
メリットは、アルミよりも衝撃吸収性と乗り心地が良いところでしょう。
しかし、鉄であることに変わりはないので、カーボンやアルミより重いのがデメリットです。
グレードが高いものは、剛性が高いものも多いですが、クロスバイクやロードバイクのミドルグレード以下のクロモリは、衝撃吸収性が高いことが多いです。
また、丈夫なためカーボンのように割れたり折れたりしません。
スポーツ自転車の初心者は、気を使いたくないならクロモリかアルミにすると良いでしょう。
フルカーボンより、価格も安くなります。
フルカーボンのロードバイクは、30万円程かかりますが、クロモリの場合は10万円程で買うことができるでしょう。
クロモリのロードバイクは乗り心地がいい
ラレーのクロモリのロードバイクの乗り心地はしなやか、という感じです。
アルミは軽くて柔らかいのですが、自転車のフレームに使うと強度を保つために、厚く太くなってしまいます。
そのため、走りがボテッとした感じになります。
カーボンはクロモリよりかなりの弾性がありますが、これがブリブリ感を生じて独特の乗り心地になります。
そのため、短距離では快適ですが、長距離の場合は気疲れしがちです。
クロモリフレームは、しなやかで適度な剛性感があるため、乗り心地が良いです。
このしなやかさと剛性感は、使うパイプの選択によって、自分でバランスを取ることができます。
ロードレースだけでなく、サイクリングや長距離走でも、このしなやかな乗り心地は最高です。
また、クロモリフレームには特有の振動吸収性があります。
クロモリフレームは、パイプで囲む三角形の面積が広いため、フレームがサスペンションやショックアブソーバーの役割をします。
そして、パイプの断面が円で縦にも横にもしなやかに動くため、むらなく振動を吸収してくれます。
クロモリのロードバイクは美しい!
ラレーのクロモリフレームの特徴は、パイプが円形断面で細いことです。
これが、ロードバイクの見た目をひきしめます。
デザインの点では、カーボンやアルミのほうが自由で革新的なスタイルのロードバイクが多いです。
しかし、自転車としての機能美があるのは、細いパイプだけで作られているクロモリフレームでしょう。
さらにクロモリのこの美しいスタイルを作り出しているのが、ホリゾンタルフレーム形状です。
ホリゾンタルフレームとは、トップチューブが地面と平行であるフレーム形状のことです。
そして、この伝統的なロードバイクのスタイルを美しく表しているのが、クロモリフレームです。
三角のフレームが囲む面積が大きいため、ボトルなどの取付けや使い勝手が良くなります。
しかし、パイプが太いスローピングフレームは、ボトルの水を飲むだけでも大変です。
また、肩で担ぐのも簡単ではありません。
しかし、クロモリフレームの場合は、そのような問題はないと言えます。
クロモリのロードバイクはフレーム長持ち!
ラレーのクロモリのロードバイクは、フレームがとても長持ちします。
クロモリフレームは、普通に使っていれば、数十年は使えるとも言われています。
ヒビが入ったり、割れたりする心配が少ないです。
その点、アルミフレームはラグレスとなるため、接合部分にヒビが入ってしまうことがあります。
また、カーボンフレームは縦への衝撃吸収性は素晴らしいのですが、横からの衝撃に弱いです。
レース中の落車で、フレームが割れたという話も耳にします。
さらにカーボンフレームが割れた場合は、断面がとても鋭いので、大きな怪我をしてしまうこともあります。
割れ方によっては、凶器のような鋭い断面になってしまうこともあります。
しかし、クロモリフレームの場合は、このようなことにはなりません。
錆にだけ注意しておけば、とても長持ちします。
また、クロモリフレームは、フルオーダーが可能なことも魅力です。
寸法においては、自分の寸法・体型に合うスケルトンを求めることができます。
そして、クロモリフレームは、ミリ単位の設定が可能です。
クロモリのロードバイクはメリットがたくさん
コスパもよく丈夫で乗り心地がいい!とされるクロモリフレーム。
少々重い、錆びてしまうことがデメリットですが、それを除いても買う価値のある素材だと思います。
今回は、そんなクロモリフレームを採用している、ラレーのロードバイクについてご紹介しました。
自転車の購入を考えている人は、ぜひクロモリの自転車を検討に入れてみてはいかがでしょうか。