メリダ製フレームはトップシェア!中古を探して安価に組もう

メリダ製のフレームは、さまざまなメーカーに提供されているのはご存知でしょうか?

メリダでは、OEM生産を行うことにより他社メーカーやブランドにも、自転車のフレームを提供しています。

今では、メリダのフレームは低価格で、高品質なフレームが多く作られています。

そのため、最初の一台にメリダ製の中古フレームを使用して、安価にロードバイクを組むことができます。

今回は、メリダ製のフレームの特徴や、中古パーツを使用する注意点などをご説明します。

メリダ製のフレームはなぜトップシェアなのか?

メリダは台湾に本社を置く自転車メーカーであり、自転車の設計から製造までの一連を手掛けていて、GIANTに次ぐ台湾で有名な自転車メーカーです。

メリダは設立当初、OEM生産を主に行うことにより他社ブランドの製造ノウハウを蓄積し、蓄積した技術力を用いて、自社製品の開発やブランドの立ち上げに繋がりました。

OEM生産とは、自動車生産などの現場でもよく行われており、メリダのような製造メーカーが、他社ブランドの製品を受託して製造することをOEM生産と言います。

そのため、メリダが他社ブランドの生産を行うことにより、得られた設計や製造技術力のノウハウは、メリダ自身に蓄積されます。

技術力を吸収し、メリダは台湾で生産を行うことで、人件費等の製造コストを下げることが可能となりました。

その結果、メリダはコストパフォーマンスの高い自転車を製造できるメーカーへと、変化していったのです。

メリダのOEM生産では、キャノンデール、アンカー、スペシャライズドなどの有名なメーカーやブランドの生産を行っています。

どのメーカーやブランドも、知名度が高くレースで活躍するチームに機材を提供しています。

そのため、メリダのフレームを中古で購入する場合も、販売されているフレーム数が多く互換性が高いため、初めて組むのには最適です。

メリダのフレームは安価だけど品質は問題ない?

メリダでは、多くのメーカーにOEM生産により、フレームが提供されていることをご説明しました。

どのメーカーもプロのレースチームに機材を提供しており、レースで使用する機材には、メリダ製のフレームが多く使用されているため、技術力の高さが分かると思います。

メリダでも2017年から、バーレーン・メリダ・プロサイクリングチームという名前で、プロのチームが創設されました。

メリダ製のフレームを使用した機材は、優勝経験が多くあるため、安価であるから低品質であるわけでは決してありません。

メリダ製の自転車を使用した人からの評判は、低価格でいて大きなトラブルもないため、高品質なメーカーとして知名度が上がっています。

また、品質面だけでなく、メリダ製のフレームは大量に生産されているため、中古パーツが多く市場に出回っているのも、中古品を購入する上で大きなポイントとなります。

せっかく購入したいフレームが決まっても、中古品であれば市場に出回っていないと購入することができません。

中古市場で見つけやすいことも、メリダ製のフレームをおすすめする1つとなります。

中古フレームやパーツを使用すると安価にロードバイクを組むことが可能に!

完成車のロードバイクでは、メーカーが大量発注による組み立てを行っているため、新品のパーツをバラ完で組んでも完成車の安さには敵いません。

例えば、メリダの主力車種であるスクルトゥーラ4000を例に挙げると、現在のモデルを定価で購入した場合は199,000円です。

スクルトゥーラ4000では、カーボンフレームを使用しており、他のメーカーでカーボンフレームのみを購入しようとすると、フレームだけで199,000円を超えてしまうことも多いです。

また、フレーム以外である、ホイールやコンポーネント等のパーツを購入するのにも、同じレベルで揃えると100,000円は軽く超えてしまいます。

以上のことから、新品パーツを使用して同レベルである完成車のロードバイクを組むと、バラ完で組むより完成車を購入する方が低価格で済みます。

ただし、これを中古パーツを寄せ集めて組むとなれば話は別です。

中古パーツは、新品のパーツに比べると大変安いものも多いです。

オークションなどを利用して、中古パーツを手に入れれば、新品価格の半額以下で購入することができるため、完成車よりレベルの高いパーツを購入して組むことが可能です。

中古フレームやパーツにはこんなところに注意を!

中古フレームやパーツを扱う際にはいくつかの注意が必要です。

まずは、各パーツの互換性について挙げられます。

元々持っているパーツを使用して、ロードバイクを組もうと思うと、各パーツの互換性を気にしながら組む必要が出てきます。

特にコンポーネントは、フレームにより使用できるコンポが決まっているため、互換性がないと取り付けることができません。

メリダ製のフレームでも、フレームの種類により使えるパーツが決まっているため、注意が必要です。

次に、中古パーツをどこで購入するのかが問題になってきます。

中古ショップで知られる「サイクリー」など実店舗で購入したいところですが、実際に探しているパーツは、なかなか実店舗で販売されていないことがほとんどです。

そのため、オークションサイトやネット通販サイトを使用して購入することになると思うのですが、ネット販売特有の問題点が出てきます。

ネットでは現物を見て確認することができないため、写真のみで判断することになります。

写真では分からない傷や状態が、現物を見て確認できないため、購入した後に気付くなどの問題点があります。

ただし、実店舗を構えながらネットでも販売している店舗もあるため、ネットでフレームやパーツを購入する場合はトラブルを減らすためにも、出品元を確認することをおすすめします。

メリダ製でおすすめのフレームは?

メリダ製のフレームの良さや、中古パーツでの注意点を確認したところで、メリダ製でおすすめのロードバイク用フレームを、2つご紹介します。

まず1つめは「スクルトゥーラ8000-E」のフレームです。

スクルトゥーラ8000-Eは、チームモデルと同じ形状のフレームを採用した、超軽量でセミエアロ形状のフレームです。

フレーム自体の性能も良いのですが、見た目もカラーリングがマットブラックで、とてもカッコいいフレームです。

全身ブラックのフレームであれば、中古フレームでも傷が目立ちにくい色のためおすすめです。

2つめは「リアクト チーム-E」のフレームです。

リアクトチームEは、バーレーン・メリダ・プロサイクリングチームが主力機材として使用するフレームです。

メリダが販売しているフレームの中でも、ダントツの空力性能を誇っています。

ご紹介したフレームは、フレームのみの単体でも販売を行っているため、中古市場で見つけやすいフレームです。

フレーム以外のパーツも中古で購入することができる

フレーム以外のパーツも、オークションや中古パーツショップを使用することで、良い状態の物でも中古で購入することができます。

特にロードバイクの場合、フレーム以外のパーツも高価で新品であれば手が届かないパーツもあるでしょう。

その点、中古なら安価に購入することができるため、手に入れやすくなります。

エントリーモデルで、人気のあるコンポーネントのシマノ「105」R5800シリーズを例にすると、新品で購入すると約64,000円です。

今現在の市場で、105コンポを中古品で探してみると、オークションサイトでは30,000円で出品されています。

また、ホイールのエントリーモデルで人気のある、カンパニョーロの「ZONDA」を新品で購入すると約66,000円です。

コンポと同様に、オークションサイトで確認すると約20,000円から30,000円代で出品されています。

コンポ、ホイールどちらとも新品と比較すると、中古パーツは半額以下の価格で購入できることが分かりました。

メリダ製のフレームもそうですが、人気のあるパーツも中古で市場によく出回っているため、簡単に購入することができます。

自分自身で組んでオリジナルのロードバイクを作ろう!

1つ1つ、パーツを選びロードバイクを組むと、自分だけの世界で一台のロードバイクを組むことができます。

ご説明したとおり、今ではネットで簡単に安くパーツを購入することができるため、安価に組むことが可能です。

ただし、中古品は実物を確認できないということもありますので、この点はしっかりと頭に入れておきましょう。

その上で、中古品を購入するか、また新品を購入するかしてオリジナルのロードバイクを組んでみてください。