スペシャライズドのクロスバイクに女性専用アリ!何が違う?

クロスバイクは、服装や靴に気を使う必要はないですし、前傾姿勢が深くないので気軽に乗れるスポーツバイクです。

そのため、女性からの支持も高く、スペシャライズドなどは女性専用がかなり充実しています。

そこで今回はスペシャライズドを例に、女性用クロスバイクについて考えてみます。

スペシャライズドはクロスバイクの女性用モデルに力を注いでいる

女性用のクロスバイクは扱っていないメーカーも少なくありませんし、兼用モデルでただ小さいサイズのことを「女性用」としているメーカーもあります。

その点でスペシャライズドは、兼用(男性)モデルとは別に、女性専用のスタッフが携わって設計から専用車を作り出しています。

そのため、ただ全体的に小さいだけということはなく、女性の体型や腕・脚の長さに合わせた仕様になっています。

さらには、スペシャライズドが最も得意とする部分である、バイクを人の身体にフィットさせる「ボディフィットジオメトリ」の考え方も当然導入されています。

また、スペシャライズドの本気度が出ているのはラインナップで、2018年のクロスバイクは7種類中3種類が女性専用モデルです。

そして、これは筆者も感じましたが、スペシャライズドはオフィシャルショップに女性スタッフの方が多くいらっしゃいます。

女性のことは女性がよく分かるのが当然であり、女性スタッフに相談するのが最適ですから、これも見逃せない大切なことです。

スペシャライズドの女性用クロスバイクのフレーム形状

スペシャライズドの女性用クロスバイクは、男性用と見比べてみると上端のトップチューブがかなり斜めになっています。

サドルにまたがる際に大きく脚を振り上げる必要がないので、女性がスカートを履いたままでも跨りやすい形状です。

ただし、これは女性用ではなくてもそうですが、クロスバイクは適正なポジションでサドルに座った場合そのままでは足が地面に着きません。

そのため、信号待ちなどの停車時は一度サドルから降りて、出発時に跨ぎ直すことになります。

その際にも、このフレーム形状はとてもありがたいと感じられます。

このトップチューブが下がった形状のことを「スローピングスタイル」と呼びますが、小さいサイズが作れて軽量にもなりますので、クロスバイクの主流はこれです。

また、ミニベロなどにはトップチューブがさらに斜めに下がり、ハンドルからペダルに向かって伸びるダウンチューブと、ほぼ平行になっている「ミキストフレーム」があります。

スペシャライズドの女性用は、どちらかと言えばミキストに近い形状で、女性からの評判がよいのもうなずけます。

スペシャライズドの女性用クロスバイクはゆったりとした姿勢で乗れる

これは決して偏見で言うわけではないですが、女性はゆったりとした姿勢でクロスバイクに乗りたいという方が多いです。

クロスバイクは基本的にはサドルよりもハンドルが低い位置にありますので、適正なポジションで乗れば、確実に前傾姿勢になります。

サドルやハンドルの高さで調整出来ますが、せっかくクロスバイクに乗るのにママチャリのときのように、地面に足がべた着き状態で乗るのもどうかと思います。

そこで考えるのが、乗車姿勢を決めるもう一つの要素である、ハンドルとサドルの距離です。

これは先ほども触れた、フレーム上端のトップチューブの長さによって決まります。

トップチューブが長ければハンドルとサドルの距離は遠くなり、短くなれば近くなります。

イスに座りながら床に落ちたものを拾うことを想像してみてください。

目の前にあるものであれば少し腰をかがめる程度で手が届きますが、離れていると上半身ごと前に行かないと届きません。

この原理と同じでハンドルとサドルの距離が離れると、乗車姿勢はどんどん前傾していきます。

そのため、乗車姿勢にはトップチューブの長さが大きく関わってきますが、スペシャライズドの女性用はここが男性用の同じサイズに比べて20mm前後短かくなっています。

これは意外と他メーカーにはないことであり、さすがの配慮というところです。

スペシャライズドの真骨頂はサドルにもある

ここまでスペシャライズドの女性用クロスバイクの、フレーム形状と乗車姿勢を決める要素についてお話しました。

そして、次に紹介するサドルも見逃せません。

サドルは身体に直接触れる部分ですし、特にデリケートゾーンに触れますので、違和感があると想像以上に不快なものです。

また、女性は男性に比べて骨盤が横に幅広いので、座面の幅が狭いとお尻の収まりが悪く、しっかりとペダルを漕ぐことが出来ません。

それをしっかりと考慮して作られているのが、スペシャライズドの女性用サドル「Aldia」です。

デリケートゾーンを圧迫しないように溝が広めに取られており、血流が悪くならないことが証明されています。

さらに、座面の幅が一般的なモデルよりも10mm以上広いので、骨盤が安定して快適なサイクリングが可能です。

スペシャライズドのサドルにはパッドの厚さを示す「パッティングレベル」が設定されていますが、こちらは最大値となる「4」なので、クッション性が高く乗り心地は抜群です。

スペシャライズド2018年の女性専用モデル

ここまでは、スペシャライズドの女性用クロスバイクの全体像をお話してきましたが、具体的な車種をご紹介します。

2018年のクロスバイクは男性用も含め、全て看板モデルの「Sirrus(シラス)」に集約されています。

その中で女性用ハイエンドモデルは、「Women’s Sirrus Elite Alloy」になります。

ロードバイクにも採用されているカーボン製フロントフォークと、高品質のアルミ合金フレームで衝撃吸収性の高いクロスバイクに仕上がっています。

先述通り、上体を起こしたゆったりとした姿勢で乗れる形状ですが、フロント2速リア10速で、ギア構成かなり本格的なロードバイク仕様になっています。

そのため、ママチャリのような走りとは確実に一線を画します。

そして、極めつけは油圧式ディスクブレーキで、指1,2本でもキャリパーブレーキのフルブレーキに近いとまで言われる制動力があります。

この制動力の強さは、握力が弱めの女性にはありがたいですね。

他のモデルは、リアが9速になる「Women’s Sirrus Sport Disc」と、少しグレードは落ちますが価格が魅力のVブレーキモデル「Women’s Sirrus – V-Brake」があります。

筆者の個人的見解ですが、Vブレーキもよほど急な下り坂でもない限りは制動力に不安があるものではないので、安心して大丈夫です。

スペシャライズドは女性でも敷居の高さを感じさせない

今回はスペシャライズドの女性用クロスバイクを確認してきましたが、言い方はおかしいかもしれませんが気持ちのよさを感じました。

これまでにも少し触れましたが、女性用クロスバイクにはハンドルやサドルを女性用にしただけのものや、サイズが一回り程度小さいだけというものが本当に多いのです。

例えば、「ジャイアント」のように、女性モデルが完全に一つのブランドとして確立されているメーカーを別にすれば、スペシャライズドの女性用モデルは実によく考えられていると改めて感じました。

また、これも繰り返しになってしまうのですが、オフィシャルショップの女性スタッフの多さが頼もしい限りです。

女性には女性にしか話せない悩みもあるはずですし、共感出来る部分もたくさんあるでしょう。

しかし、プロショップはどこか男性社会のようなところもあり、女性には敷居の高さを感じさせるものです。

しかし、スペシャライズドはそんな女性の方でもハードルを感じさせないはずですので、ぜひ一度お近くの販売店に足を運んでみてください。

女性用のクロスバイクならまず視野に入れたいスペシャライズド

今回は、スペシャライズドの女性用クロスバイクについてお話しました。

設計段階から専属のスタッフが行っているだけあって、細かい部分にまで配慮が行き届いたものになっています。

クロスバイクに必要な手頃さがある一方で、レーシングブランドとしてのほこりのような強いスポーツ性も垣間見せていますので、様々なニーズに応えられるはずです。