ロードバイクにフラットペダルを取り付けるのはダサいのか?

ロードバイクには、もともとペダルが装備されていないものが多く、購入する必要があります。

そこで、多くの方が選ぶのがビンディングペダルですが、中には、フラットペダルを装着される方もいます。

ロードバイクにフラットペダルを取り付けるのは、「ダサい」と感じる方もいるかもしれません。

しかし、フラットペダルにも、メリットはたくさんあります。

今回は、ロードバイクのペダルについて、ご紹介していきます。

フラットペダルはダサい?ビンディングペダルとの違い

ロードバイクのペダルと言ったら、大体の方がフラットペダルよりも、ビンディングペダルを思い浮かべるでしょう。
多くの方が、「ロードバイクにはビンディング」というイメージを持っているため、フラットペダルではダサいと感じてしまう人もいるようです。

そもそも、ビンディングペダルとは、ビンディングシューズの靴底にビスで止められた「クリート」と呼ばれる金具をビンディングペダルに固定させ、ビンディングシューズと共に使用します。

フラットペダルの場合、こういった金具で固定されないわけですから、同じ箇所で踏み込んでのペダリングが意識していても出来ません。

対して、ビンディングペダルは、ロードバイクの性能を引き出し、より効率の良いペダリングをサポートしてくれます。

ただし、ビンディングシューズ内でも、足が動き、移動してしまうため、全く同じ箇所で踏み込めているかというと、厳密にはそう言いきれません。

それでもフラットペダルと比べると、ビンディングペダルにした方が、断然効率的で安定したペダリングが出来ることは間違いないでしょう。

フラットペダルは、ダサいというより勿体無い!

ロードバイクでレースや競技に出場される方は、フラットペダルは使用せず、もちろんビンディングペダルを使用しています。

ビンディングペダルは、力を伝えやすいものであり、レースや競技には欠かせないものなのです。

ビンディングペダルのメリットを挙げると、速度維持が出来ることと、脚が疲れにくいという点です。

フラットペダルの場合、ペダルを踏む箇所がバラバラになるわけですから、力を上手く伝えることが出来ず、速度維持も大変です。

対して、ビンディングペダルを使用することは、こういったロスを減らし、安定したペダリングと、安定した速度維持が実現出来ます。

そして、もう1つのメリット、脚が疲れにくいということですが、ビンディングペダルはペダルを漕ぐ際の、踏み込む力と踏み込んだペダルを引き戻す力、2つの力を使ってペダリング出来ます。

脚の大きな筋肉を2つ使うことが出来るため、フラットペダルでの踏み足の力だけを使用するペダリングよりも、断然疲れにくくなります。

もし、練習等で、フラットペダルを使用しているなら、ダサいというより「勿体無い」と感じます。

ビンディングペダルを使用していなかった方は、「今までなぜビンディングペダルにしなかったのだろうか」と後悔するぐらい、すごい効果を発揮するものです。

ダサいと言われないビンディングペダルのデメリットは?

ビンディングペダルの素晴らしさをご紹介してきましたが、ビンディングペダルにもデメリットがいくつか存在します。

まず、立ちゴケしてしまうことです。

ビンディングペダルにはビンディングシューズを固定してあるため、急なブレーキや立ち上がる瞬間などに、立ちゴケしてしまう可能性があります。

ロードバイクは基本的に、車道を走りますから、こうした立ちゴケは非常に危険です。

また、慣れてしまえば、シューズとペダルを簡単に外すことが出来るようになりますが、ビンディングに変えたばかりの頃は、ビンディングの固定をしていることを忘れてしまうことも多いです。

このように固定していることを忘れると立ちゴケにつながることもあります。

また、慣れていても、とっさの瞬間に上手く外せない事があるので注意が必要です。

フラットペダルでは、こういった問題は起きないので、立ちゴケはビンディングペダルの最大の欠点と言えるでしょう。

それから、ビンディングシューズは、フラットペダルよりも、費用がかさみます。

フラットペダルは、ペダルだけでもロードバイクに乗ることが出来ますが、ビンディングの場合、ペダルとシューズ、それからクリートが必要になります。

また、クリートは消耗品ですので、交換する際、さらに費用がかかることになります。

ビンディングにも、こういったデメリットが存在しますので、必ずしもビンディングペダルを使用する必要性はないと感じます。

フラットペダルは決して、ダサいものではありません。
場合によって、ビンディングよりも、フラットペダルを使用したほうが良い場合もあります。

ロードバイクの普段使いにはフラットペダル!

もし、レース出場や、競技を目指している方が、ビンディングではなく、フラットペダルを使用していた場合、それは「ダサい」というより、「勿体無い」と思います。

しかし、誰もがビンディングペダルにする必要があるのでしょうか。

普段使いにロードバイクを使用するのであれば、ビンディングよりもフラットペダルの方が、優れていると言えます。

では、なぜ普段使いにフラットペダルが優れているのか、理由をお話していきましょう。

ロードバイクを待ち乗りや通勤等で使用目的の場合、確実にフラットペダルの方が安全です。

先ほどお話した、ビンディングペダルのデメリットの中では、立ちゴケの危険性がある、とお伝えしました。

待ち乗りの場合、ストップ&ゴーが多くなるわけですから、ビンディングペダルのように固定されていると、必ず外さなければなりません。

フラットペダルなら、そういった手間もありませんよね。

また、ビンディングシューズは、ものによってソールのクリート部分が出っ張っているものもあるため、非常に歩きにくくなります。

待ち乗りで使用することになると、買い物に立ち寄ったり、ご飯を食べたりすることもあるでしょう。

そうしたとき、歩きにくいビンディングシューズはストレスになってしまいます。

ロードバイク初心者にもフラットペダルがおすすめ!

初心者であれば、まずフラットペダルから始めてみると良いかもしれません。

フラットペダルは、ビンディングペダルよりも安全性も高く、価格も安いです。

製造にコストがかからないフラットペダルの場合、安いもので、2000円程度で購入出来るペダルもあります。

先ほどもお伝えしましたが、ビンディングペダルにする場合、ビンディングシューズとクリートも購入しなくてはなりません。

ビンディングシューズは、安いものでも、1万円程度はするものです。
ですから、初期費用としては、大きな負担となってしまいます。

フラットペダルにすることで、結果的に約1万5000円もの金額を削減することが出来るのです。

中には、ロードバイクにあえてフラットペダルを装着される方もいます。

ロードバイクにフラットペダルを取り付けることは、決してダサいものではなく、メリットもあることを理解しておきましょう。

ロードバイクのペダルは、目的に合わせて使おう!

ペダリングの効率の向上を目的としたビンディングペダルと、安全性と待ち乗りに優れているフラットペダルは、そのどちらにも、メリットとデメリットがあります。

結論から言うと、ビンディングペダルとフラットペダル、両方を用途によって使い分けることがおすすめです。
やはり、レースやヒルクライム、100kmを越えるロングライドともなれば、ビンディングペダルは確実にあったほうが良いです。

長距離を走るほど、ビンディングペダルと、フラットペダルとのペダリングに差が出てきます。

ビンディングペダルは、楽に速く、効率よくペダリングが出来るものですから、こういったときには、ビンディングペダルを使用すると良いでしょう。

対して、通勤や待ち乗りで使用する場合、快適性や安全性を考えたら、フラットペダルが優れています。

ロードバイクには、ビンディングペダルと思う方もいるでしょうが、フラットペダルにもメリットがあり、決してダサいものではありません。

両方を用途によって使い分けると、よりロードバイクを快適に楽しく乗ることが出来ると思います。

ロードバイクのペダルを使い分けて快適に!

ロードバイクには、ビンディングと思う方も多いかと思います。

しかし、フラットペダルにもメリットはたくさんあります。

目的によっては、本当にビンディングペダルが必要か、一度考えてみても良いでしょう。

ロードバイクに乗る際には、両方を用途によって使い分けるのもおすすめの活用法ですよ。