高級な自転車はなにが違う!?高い品質の部品が走る力に!

自転車の値段は、リーズナブルなものから、自動車が買える程高いものまで、驚くほどの差がありますが、これには、ちゃんとした理由があるんです。

ただ走ればいい、細かいことは気にしない、そのような方は安いものでも構いませんが、良い自転車を大切に乗り続けたいという方は、自転車の値段だけに目を向けず、中身を知ることも大切です。

では、値段の差に大きくかかわる、部品の品質と走りの関係についてご説明していきます。

自転車の値段が違うのはなぜ?パーツの品質が価格を左右してる!?

自転車の販売している値段が異なり、安いものから高いものまで多くのモデルがあります。
このように自転車の価格の差で、一体何の違いがあるのでしょうか。

自転車は色々な価格帯の車種があります。
一般的な自転車のシティサイクルやロードバイクなどのスポーツバイクがあります。

そもそも、車種によっても値段の差があります。
さらに、その車種のモデルによっても価格が異なってきます。

例えば、シティサイクルは、1万円程度の自転車から5万円程度の自転車まであり、スポーツバイクのクロスバイクなら3万程度から20万程度とあります。
さらにロードバイクや、マウンテンバイクのグレードの高い自転車であれば、100万円以上もする自転車もあります。

このように自転車の価格に差が出るのは、パーツの違いによるところが大きいのです。
何故なら、自転車というものは、ハンドルやフレームやサドルなどのたくさんのパーツでの部品で構成されているからです。

つまり、高品質のパーツを使えば自転車の性能というものは高くなりますが、自転車の価格も高くなってしまいます。
また、パーツの品質が自転車の性能に影響を与える一例として、自転車の走行性能があげられます。

自転車はペダルを漕いだ力を自転車を走らせる力に変化させて走行します。
自転車に乗る人がペダルを漕いだら、自転車のパーツが各自の役割を果たしながら、ペダルを漕いだ力を自転車を走らせる力に変えていきます。

この自転車を走らせる力に変えて、実際に走行に大きく影響を与えているのがタイヤやホイールと言ったパーツなのです。

自転車のフレームの大切な役割!値段が高い分、強度が強い

自転車のには様々なパーツがあり、値段が高く素材の良いものは、走行性能に大きな影響を与えるとお伝えしましたが、そのパーツの中でも大半を占めているフレームにはどのような影響があるのでしょうか。

まずはフレームのことを知りましょう。

自転車の骨格のことをフレームと呼んでいます。
このフレームには、自転車に乗車した人を支える働きと、自転車の各パーツの動作を支えるという働きがあります。

また、自転車のフレームが弱ければパーツの動作を支えらないために、ペダルの漕ぎ出しが重くなって、自転車のスピードも出にくくなってしまいます。

例えば、量販店などで販売されている1万円程度の自転車は、フレームの強度が弱いものが多いです。
フレームの強度が弱ければ、ペダルを漕いだ力が自転車を走らせる力になりにくくなります。

もし、フレームの強度が強いものであれ、ペダルを漕いだ時の各パーツの動作をフレームが支えてくれるので、ペダルを漕いだ力がスムーズに自転車を走らせる力になることができるのです。

つまり、自転車のフレームの強度があれば、自転車が走る時に無駄に力をロスすることが少なくなって効率的に走れるようになるのです。

ただし、ただ単に強度が強ければ走行性能が高いというわけではなく、素材の特性によっても走行性能に変化があります。
さらに耐久性も異なってきます。

自転車のホイールが走りに及ぼす影響って!?

自転車のホイールにも値段が安い高いで走りに影響してきます。

まず、低品質のホイールは、ホイールのハブにあるシャフトの摩擦が多く発生する場合があります。
この場合は、自転車のホイールを回るのに抵抗する力が発生します。

そして、自転車のペダルを漕いだ時にも駆動が重く感じて、余分な力が必要になるので、自転車の加速性能が落ちたり、自転車のスピードの維持が困難になる場合があります。

もし、高品質のホイールを使用してシャフトの摩擦を少なくすることができたのならば、少しの力でホイールを回すことが可能になります。
また、高品質のホイールならば、ホイールの回転もスムーズになり、低速での走行でも安定した走りが可能になります。

1万円程度の低価格の自転車よりも、信頼の厚いブランドの自転車の方が、高品質のホイールを使用している事が多いので走行性能も高くなりやすいのです。

しかし、それでも初期装備のホイールは、そこまでグレードの高いものでもないことがあるので、できることならグレードの高いホイールに交換すると、より走行性能が良くなり楽しくなることでしょう。

自転車の種類を走行性能が高い順に並べると!?

ここでは、比較的大雑把になりますが、ロードバイク、クロスバイク、マウンテンバイク、ママチャリの4種類の走行性能の高い順をご紹介していきます。

まず、最も走行性能の高い自転車は、ロードバイクです。

こちらのロードバイクはオンロードを走る自転車であり、レースなどを目的として作られているので、最も走行性能が優れていると言えます。

また、オフロードを走る自転車で走行性能が高い自転車は、マウンテンバイクです。

この2種類は最初でもお伝えした通り、高いものになると100万以上もするモデルがあります。
どちらも使うシーンが異なるものの大きなレースで使われるため、素材などで価格が高くなるのです。

そして、ロードバイクやマウンテンバイクの次に走行性能が高い自転車は、クロスバイクです。
このクロスバイクは、スポーツタイプとして、ロードバイクとマウンテンバイクの中間に位置するモデルで、オンロード、オフロードのどちらでも楽しめる自転車です。

また、やはりスポーツタイプの自転車には、敵わず最後がママチャリです。
ママチャリは頑丈には、作られているものの頑丈なうえに重くなり、走行性能を削いでしまっています。
それでも、他の装備が整っているので、一般的には使いやすい自転車と言えるでしょう。

このように考えますと、ロードバイク>マウンテンバイク>クロスバイク>ママチャリという順番になります。
しかし、マウンテンバイクもオフロード用ではあるので、オンロードではクロスバイクと同等の速度域、もしくはクロスバイクの方が速いこともあります。

スポーツ自転車の性能が良い理由!軽量化は高い技術!

スポーツタイプの自転車は、素材も高品質になることで走行性能が良いことは分かりました。
それでは、なぜ素材が良いと走行性能が高いのでしょうか。

まずは先程もお伝えしたとおり、ペダルを漕いだ力を効率的に自転車を走らせる力に変換できるため、少しの力で自転車を高速走行させる事も可能になるということです。

そして、パーツも軽量化されることも走行性能を高くする理由の一つです。

スポーツタイプの自転車は、フレームに軽さと強度が必要になります。
そして、フレームを軽くするために、アルミ素材やカーボンを使ってフレームを制作します。

アルミ素材は、スポーツバイクの中では比較的安めに販売されることがありますが、カーボンに関しては、素材事態が高価値なので、販売価格も高くなります。

また、ただ単に素材が良いものを使えば良いわけではなく、ペダルを漕いだ力を効率的に自転車を走らせる力に変えるためには、フレームにある程度の強度も必要となります。

このようにフレームは軽量と強度を両立させ、力を走りに変えることも必要になるため、研究にも時間を費やすので、当然その分自転車は高価格になるのです。

しかし、メーカーによっては、比較的値段が安いのに性能が良いものもあるので、値段が購入に至るまでの判断としては、少々違うかもしれません。

軽量化はどんな場面で効果がある?自転車購入の時は信頼できる販売店に!

ロードバイクやマウンテンバイクなどのスポーツタイプの自転車は速く走るために軽量化されることが分かったかと思います。

自転車は軽いほど、少しの力で自転車を走らせることができますのも事実です。
また、軽いことで力が発揮される場面というのもあります。

それは、ヒルクライムです。
ヒルクライムは、自転車の車体の軽さが大きく影響します。

そのため、高品質で軽量の自転車に乗ることで、ヒルクライムが楽しくなります。
また、パーツを軽量化することで、さらに走行性能が良くなります。

このことから、中間グレードの自転車を購入して、ホイールを交換することでヒルクライムをする方もいます。
上位グレードになると、元々が高いのでどうしても購入までに至らないという方には良いでしょう。

また、スポーツタイプの自転車は高度な技術を用いていますが、メンテナンスは必要不可欠です。
まずはメンテナンスをしなければ、本当の性能を発揮することはできません。

そこで、購入する店舗の選び方も重要になるのですが、まずは店員と仲良くなれる店舗を選びましょう。
もしくは、話がしづらい店舗は控えるようにした方が良いです。

その理由は、メンテナンスや分からないことがあった時に相談ができないからです。

自分でメンテナンスができる技量を持っている方なら問題ありませんが、まだ初心者や中級者の方は、当然分からないことも出てくることでしょう。

そんなときに相談ができると安心できますし、たまに有力な情報ももらえるので、購入する際は信頼関係を築けるかも大切になると言えるでしょう。

自転車のパーツの性能・軽量化の技術が価格を左右する

自転車の重要なパーツであるフレーム・タイヤの品質の違いが、値段の高さにつながっているのですね。

品質が良いほど、ペダリングが楽で疲れにくく、乗り心地の良い自転車になります。

高い!という理由だけで敬遠していたスポーツ自転車も、実際に乗ってみると快適さを実感されるはずです。

有能なスタッフがいる販売店で、試乗してみるのもおすすめですよ。