メリダ・スクルトゥーラがチーム・バーレーンメリダを支える

メリダの「スクルトゥーラ」は、UCIワールドチーム「バーレーンメリダ」のエースバイクとして世界中のレースで活躍しています。

メリダがスポンサーとして初めてワールドツアーに参加した際に提供した記念すべきバイクでもあり、名実ともにメリダの花形的存在です。

今回はそんなメリダのスクルトゥーラをご紹介します。

メリダ・スクルトゥーラは「チーム・バーレーンメリダ」のエースバイク

メリダのスクルトゥーラは総合レーシングバイクという位置付けであり、平坦も山もこなすオールラウンダーです。

冒頭でもお話ししたように、世界最高峰のUCIワールドチームの1つ「バーレーンメリダ」のメインバイクとなっています。

2018年はバーレーン・メリダが大躍進した年であり、ツール・ド・フランスにおいてチーム総合2位に食い込むなどの活躍を見せました。

その活躍を支えたのがスクルトゥーラであり、性能の高さを世界にしらしめることとなりました。

また、スクルトゥーラはプロ仕様だけではなく、10万円を切るようなモデルもあり、幅広いユーザー層に対応するラインナップになっています。

そういったラインナップですから、スクルトゥーラはチームモデルと同じコンセプトの機体に手頃な価格で乗れるというのが、1つの大きなメリットであります。

完成車の中には「この装備でこの価格」と唸らされるようなモデルもあり、さすがに世界有数の販売台数を誇るメーカーといったところです。

メリダ・スクルトゥーラ2019モデルのラインナップ

それでは、メリダ・スクルトゥーラの最新2019モデルをご紹介します。(価格は税抜)

★カーボンフレーム

【SCULTURA TEAM-E(チーム-E)】

フレームセット:¥319,000
完成車:¥1,300,000

【SCULTURA DISC TEAM-E(ディスク/チーム-E)】

フレームセット:¥329,000
完成車:¥1,200,000

【SCULTURA 8000-E】

フレームセット:¥319,000
完成車:¥679,000

【SCULTURA LIMITED(リミテッド)】

完成車:¥399,900

【SCULTURA 5000】

完成車:¥249,000

【SCULTURA 4000】

完成車:¥199,000

【SCULTURA DISC 4000】

完成車:¥269,000

【SCULTURA 4100】

完成車:¥199,000

★アルミフレーム

【SCULTURA 700】

完成車:¥179,900

【SCULTURA 400】

完成車:¥149,900

【SCULTURA DISC 400】

完成車:¥199,900

【SCULTURA 410】

完成車:¥149,900

【SCULTURA DISC 200】

完成車:¥129,900

【SCULTURA 100】

完成車:¥99,900

メリダ・スクルトゥーラはチーム仕様とホビーライダー仕様が明確

前項でお伝えしたように、メリダ・スクルトゥーラの2019モデルはカーボンフレーム8機種、アルミフレーム6機種の計14機種になります。

まずカーボンフレームですが、TEAM(チーム)の冠が付く機種と8000、リミテッドまでがバーレーンメリダが使用している「CF4」になります。

メリダはフレームについては詳細を明かしていませんが、インプレ情報から推測しますと、弾性率の高いいかにもプロ仕様という硬めの仕上がりのフレームのようです。

しかし、メリダは以前「CF5」というフレームで、高弾性過ぎてチームから採用を見送られるという苦い経験をしていますので、CF4は乗り心地や扱いやすさも加味されていると聞きます。

そして、5000以下のモデルは弾性率を抑え耐久性に優れた「CF2」というフレームとなり、ジオメトリーもアップライドなポジションで、ホビーライダー向けの意識があるとされています。

また、4100(アルミの410も同じコンセプト)は小柄な方や女性向けに専用設計されたモデルで、コンパクトクランクやショートリーチのステムも使用されています。

スクルトゥーラはアルミフレームにもチーム仕様のコンセプトが活かされている

メリダ・スクルトゥーラの2019モデル、続いてはアルミフレームのお話になります。

アルミフレームでもコンセプトの基本はチームモデルから受け継がれている、れっきとしたレーシングモデルです。

アルミフレームはBB(ボトムブラケット)の仕様は異なりますが、ハイエンドモデルの700から最廉価の100まで全て同じフレームと聞いています。

メリダは世界でも希少なマグネシウムフレームを製造していたこともあり、金属フレームの成形では世界をリードしてきた存在とも言えます。

このようなことから、以前からアルミフレームの評価が非常に高いメーカーです。

その歴史が活かされているのが現在のアルミフレームで、アルミらしいシャキッとした反応がありながら、トリプルバテッドの技術で適度な剛性の変化を付け、乗り心地にも配慮がされています。

また、表面加工の技術も高く、溶接痕が目立たないとても美しい見た目も特徴の一つです。

そして、700にはバーレーンメリダが2019シーズンに使用するチームカラーモデルもあり、ツール・ド・フランスを走るボディカラーで街を走れます。

メリダ・スクルトゥーラの筆者おすすめ機種①カーボンフレーム

ここからは、メリダ・スクルトゥーラのラインナップの中から、筆者が詳細をお伝えしたいモデルをピックアップしてご紹介します。

【SCULTURA LIMITED(リミテッド)】

チーム仕様と同じフレーム「CF4」使用の中では、最廉価モデルになります。

最廉価モデルとは言え、プロ選手が実戦に使用することもあるシマノ・アルテグラをメインコンポとしていますので、このままレースにも出場できるスペックです。

ホイールが少し気になるレベルですので、ここはカスタムのしどころかもしれません。

【SCULTURA 4000】

カーボンフレーム最廉価モデルで、前年に引き続き20万円を切る価格(税抜)で提供されます。

筆者も試乗会で乗りましたが、さすがにチームモデルのコンセプトが活きているだけありレーシーさは感じますが、怖いくらいのピーキーなところがないので、非常に扱いやすさを感じました。

また、スペック上はそこまで軽量というわけではありませんが、漕ぎ出しや坂の上りでは軽さを感じることができましたので、低速域での安定感がそこに繋がっていると思われます。

メリダ・スクルトゥーラの筆者おすすめ機種②アルミフレーム

前項に引き続き、メリダ・スクルトゥーラの中で筆者おすすめの機種をご紹介します。

【SCULTURA 700】

アルミフレームのハイエンドモデルで、先ほども触れましたがボディカラーにチームモデルが用意されています。

2019モデルから採用となるシマノ・新105「R7000」のフルコンポに、フルクラム製のホイールが採用されていますので、コスパ重視ならこのモデルが最適かと思います。

【SCULTURA 400】

10万円台前半で、クランク以外が105のフルコンポとは中々のコスパかと思います。

また、ホイールを少しよいものにすればレースを狙えるスペックでもありますので、後のホイールのカスタムを考えて700よりも安価なこちらを選んでおく手もありです。

【SCULTURA 100】

スクルトゥーラの最廉価機種になります。

さすがに表示価格で10万円を切りますで、付属パーツに特筆すべきことはありません。

しかし、先述しました通り、フレームはハイエンドモデルと変わらないので、パーツは後からカスタムするとして、フレームだけを購入すると割り切れば、お得と判断できます。

メリダは今が旬かもしれない!

メリダ・スクルトゥーラはツール・ド・フランスも走るレーシーな仕様でありながら、優しい味付けもされていることで、用途の幅が広がるオールラウンダーです。

また、プロ仕様と同じコンセプトの機種に、手ごろな価格で乗れるというのは意外とないことですから、大きなメリットかと思います。

まして、メリダはレースの世界でも着実に成績を上げてきていますので、正に今が旬と言っても過言ではありません。