エスケープR3でサドル交換をするならどんなサドルが向く?

ジャイアントの「ESCAPE R3(エスケープR3)」は、クロスバイクでは毎年のように販売上位に顔を出す超売れ筋モデルです。

「コスパのジャイアント」を象徴するような自転車であり、5万円前後の価格ながらスポーツバイクとしての資質は高いです。

しかし、乗っていますとカスタムをしたくなるもので、特に「沼」とも表現されるサドルに関してはその傾向が顕著です。

そこで今回は、エスケープR3のサドル交換について考えてみましょう。

ジャイアントのエスケープR3に付属しているサドルは?

エスケープR3は人気モデルなので、毎年のようにニューモデルとして販売されます。

こういった売れ筋モデルはニューモデルとは言っても色やパーツの一部変更で、仕様自体が変わるフルモデルチェンジは数年に一回あるかないかです。

エスケープR3は既に2019年モデルが発表されていますが、2018年モデルとの違いはほぼありません。

色は若干変わっていますが、発表されているスペックに変化はなく、ほぼ同じものと見て差し支えないでしょう。

今回はサドル交換がテーマなのでサドルに注目しますと、「GIANT COMFORT LITE」というサドルが付属しています。

このサドルは単体で市販もされており、ジャイアントのサドルの中では最も安価なものになります。

そのため、あまり詳しい製品説明もされておらず詳細は不明ですが、名前や厚めの見た目からして、乗り心地を重視した柔らかめのサドルと推測します。

ジャイアントでは「短距離のライドが主のクロスバイクユーザー向け」としているので、エスケープR3のコンセプトに合致したサドルと言えます。

エスケープR3のサドル交換は切羽詰まったものではないかもしれない

クロスバイクのサドルはエスケープR3に限らず、厚めのパッドが入っている柔らかめのものが多くなります。

クロスバイクはスポーツバイクの中では上体が起き気味のポジションになるので、サドルにドカッと腰を下ろすような乗り方になります。

そうなるとお尻に体重が乗って出っ張っている「坐骨」に負担が掛かるので、尾てい骨の付近に痛みが出ます。

また、クロスバイクはママチャリなどに比べると長い距離を走るようになるので、余計にお尻の痛みは気になってきます。

そのため、クッション性があって、地面からの突き上げを吸収してくれるようなサドルが必要になります。

エスケープR3のサドルはそういったことが考慮されているサドルですので、サドル交換をしている人もお尻の痛みに耐えかねてのことは少ないようです。

エスケープR3でもスポーツライクに走りたいならサドル交換を考える

エスケープR3付属のサドルは、乗り心地重視で座面が柔らかめのものですから、街乗りが中心で、距離も短いような乗り方であればサドル交換の必要はあまり感じられません。

しかし、もう少しスポーツライクに走りを楽しみたいということであれば、話は変わってきます。

クロスバイクは先述通り上体が起き気味になり、後ろ重心になりますので、ペダルには体重が乗せづらくなります。

一方、ロードバイクは前傾姿勢になる仕様ですので、前重心となりペダルに体重が乗るようになります。

そうなるとしっかりパワーが伝わりますので、スピードが上がり、足先だけでクルクル回さなくて済み疲労の蓄積も軽減できるので、距離を伸ばせるようにもなります。

これが冒頭でお話ししたスポーツライクということであり、この走りをするとなるとエスケープR3でもサドル交換は考えたくなります。

そのポイントは、座面の柔らかさと、形状にありますので、次項で詳しくお話しします。

エスケープR3をスポーツ化するためのサドル交換

それではここから、エスケープR3をスポーツライクに乗る上でのサドル交換を考えていきましょう。

クロスバイクをロードバイクのような仕様にするには、まず前傾姿勢をとれるポジションにする必要があります。

そのためには、サドルを上げるかハンドルを下げるかになりますが、サドルは足が地面に着くか着かないかの問題も出てくるので、理想はハンドルを下げることです。

ハンドルには高さを調整できる「スペーサー」が付属しているので、1、2枚抜いて前傾姿勢の深さを調節します。

そして、前傾姿勢に慣れてくるとペダルに体重が乗せられるようになりますが、この際に座面が柔らかいと体が沈んでしまうので、ペダルに込める力が逃げてロスします。

それを防ぐということになると、エスケープR3のサドルは少し柔らか過ぎますので、もう少し弾力のあるものに交換したいところです。

ただし、ロードバイク用の軽量なレースモデルですと、パッドも薄いですし、座面もカチカチなので、お尻に突き刺さってくるような感覚があります。

そのため、交換には適度な弾力がある上で、座面が柔らか過ぎないものがおすすめになります。

目安としては、指で座面を押した際に、沈み込まずに押し返してくる程度の弾力は欲しいところです。

前傾姿勢が深くなるとサドルが股間を圧迫する

サドルのお尻の痛みは、尾てい骨付近だけとは限りません。

特に前傾姿勢になるスポーツバイクでは、尿道や会陰部など股間の圧迫が避けられません。

これに対応するために今のサドルは座面に穴が開いていたり、溝が切ってあったりします。

エスケープR3に最初から付属するサドルにも溝が切ってありますが、あまり深い前傾姿勢を想定されていないので、溝は中央から後ろ寄りに切ってあります。

これですと、深い前傾姿勢になった際は股間が圧迫されてしまうので、血流が悪くなりしびれや痛みが出てしまいます。

そのため、前傾姿勢でしっかりとペダルに体重を乗せて走るには、股間の圧迫対策をしてあるものにサドル交換をする必要があります。

ただし、穴あきサドルは強度を出すために座面を硬くしていることがあるので、クロスバイクには硬すぎる可能性があります。

そういった意味でもおすすめなのは溝が切ってあるサドルで、座面全体に溝があるものが良いでしょう。

エスケープR3のサドル交換におすすめのサドル

それでは最後にここまでお伝えしてきた要素を考えた上で、筆者がおすすめするエスケープR3のサドル交換に適したサドルをご紹介します。

【VERO(ベロ):Plush VL3147 サドル】

ベロはジャイアントの完成車のサドルを作っていたこともある、ジャイアントと同じ台湾のパ―ツメーカーです。

中でもPlushシリーズはクロスバイク向きとされるサドルで、座面後部の肉厚なパッドと、適度な弾力が特徴的です。

また、こちらは座面中央に穴が開いていますので、深い前傾姿勢でも股間が圧迫されにくい仕様になっています。

こちらは男性用ですが、同じコンセプトで穴の開いている部分や座面幅が広くなっている女性用もあります。

品番「VL4126」が女性用になります。

【Bontrager(ボントレガー):Commuter Gel Saddle】

ジャイアントと販売台数を競う世界的自転車メーカー、「トレック」の傘下でパーツブランドであるボントレガーのサドルです。

「ジャイアントのクロスバイクにトレックのサドル?」と思われるかもしれませんが、もちろん適合しますし、良いものは良いということでおすすめさせて頂きます。

こちらも非常に肉厚な座面でクッション性が高いですが、弾力性に富むゲルパッドなので、スポーツライクな乗り方にマッチします。

エスケープR3のサドル交換は座面が柔らか過ぎない意識を持つ

今回はジャイアントのクロスバイク、エスケープR3のサドル交換について考えてきました。

付属しているサドルが適さないということはないですが、スピードを出して長い距離を乗るとなると交換も考えたいところです。

その際は座面が柔らかすぎないサドルが適しており、適度な弾力があるとなお良しです。

サドルは自分に合ったものに巡り合うのが難しいので、試行錯誤しながら決めていきましょう。