• 2020年1月18日

ジオスのミニベロ・ミグノンをカスタムして速く快適に走る!

イタリアのジオスは老舗のレーシングブランドですので、ミニベロなど街乗り向きのカジュアルなイメージの自転車も、どちらかと言えばスポーツライクなものが多くなります。ミニベロでもロードバイクと同じドロップハンドルのものが多いのですが、「MIGNON(ミグノン)」はフラットハンドルなので、扱いやすさもあり用途は多彩です。また、ミニベロは自由度が高く、カスタムをしながら自分なりの一台に仕上げていく楽しみもあり、ミグノンもカスタム例が多く見られます。そこで今回はジオス・ミグノンのカスタムについて、筆者がおすすめする部分をピンポイントに絞ってお伝えします。

  • 2020年1月11日

シマノ・アルテグラホイールをインプレ評価も参考におすすめ

シマノのロードバイク用コンポで「ULTEGRA(アルテグラ)」と言えば、多くの完成車に搭載されており、デュラエースに次ぐセカンドグレードとして知名度も高いです。しかし、ホイールにもアルテグラグレードが存在するのは意外と知られていないようで、特にコンポの型番がR8000になってからは、ホイールの型番が別になったため、ますます関連性が分かりにくくなってしまいました。そこで今回はインプレ情報やユーザーさんのブログなども参考に、アルテグラグレードのホイールを確認していきます。

  • 2020年1月4日

ビアンキのアルミハイエンド「インプルソ」の評価を知ろう

イタリアのビアンキは、ツール・ド・フランスを始め、ワールドツアーに参戦する「チーム・ロットNL・ユンボ」とスポンサーシップ契約を結んでいるレーシングブランドです。そして、レーシングブランドでありながら、象徴でもあるチェレステカラーや優れたデザイン性などが受け、アマチュアユーザーも非常に多く、日本でも大人気のブランドです。その中でも今回は、特に近年人気が再興し、評価が高まっているアルミフレームの「Impulso(インプルソ)」を特集します。2019モデルは新シマノ・105装備などのハイライトもありますので、注目していただきたいと思います。

  • 2019年12月28日

カンパ・ユーラスは貴重なナローリム!インプレ評価は?

ロードバイクのホイールでは世界四大メーカーとしても認定されているカンパニョーロですが、プロライダーからロードバイクの初心者まで幅広く対応するラインナップが魅力です。その中でも今回は、アルミリムホイールの上位グレード「ユーラス」を特集しますが、近年のトレンドにあえて乗っていない仕様であることが、逆に注目を集めています。そのため、記事やブログなどで取り上げられることも多くなり、インプレ情報が増えてきていますので今回確認してみましょう。

  • 2019年12月21日

世界最大メーカージャイアントのロードバイクの評判は?

台湾のジャイアントは世界最大の自転車メーカーであり、ロードバイクはワールドチームに提供するほどの高グレードから、初心者の方の最初の一台に最適な機種まで、実に幅広いユーザー層に対応しています。かつてはコスパばかりが評判になる時代もありましたが、多くのライダーに愛されている理由はもちろんそこだけではありません。今回はそんなジャイアントのロードバイクを、インプレでの評判なども参考にしながらご紹介していきます。

  • 2019年12月14日

ビアンキ・オルトレがオールラウンダーに!インプレ評価は?

創業100年を超えるイタリアのビアンキは、日本ではクロスバイクやミニベロなどの街乗り車のイメージが強いかもしれません。象徴でもあるチェレステカラーからもそういった印象が強いかと思いますが、世界最高峰のロードレースチームに機材を提供するサプライヤーですし、輝かしいレースの戦歴を持つメーカーです。今回はその中でも、プロチームが代々メインバイクとしてきた「OLTRE(オルトレ)」について、ユーザーさんやテストドライバーのインプレ情報も参考にしながらご紹介します。

  • 2019年12月7日

ピナレロのおすすめロードバイク!ユーザーブログを参考に

ロードバイクを選ぶ際に、実際のユーザーの使用感や、ショップでの試乗会のレポートはとても参考になります。多くのバイクに乗ってきているテストライダーの方などのプロ目線も得る物が大きいですが、自分と同じアマチュア目線のレポートとなれば決断に直結する可能性もあります。特にレーシングモデルが多いピナレロなどは、むしろアマ目線こそ重要であり、ユーザーのブログなどは参考になります。そこで今回はそんなブログも参考にしながら、おすすめのピナレロのロードバイクをご紹介します。

  • 2019年11月23日

ロードバイクにサドルバッグを取り付ける!おすすめもご紹介

ロードバイクに乗っていると荷物を運ぶ必要性に気づかされるはずですが、ママチャリと違いかごやキャリアなどが基本付いていないので、別の手段を考えることになります。自分の衣服に入れておくのも限界がありますし、リュックなどを背負うのは思っている以上にうっとうしいものです。そこでおすすめしたいのがサドルバッグですので、今回は特徴やメリット、おすすめのバッグまでご紹介していきます。

  • 2019年11月16日

ライドの幅を広げる輪行!バッグの選び方とおすすめをご紹介

自走するには遠すぎる遠隔地まで自転車を輸送する手段は複数ありますが、鉄道や飛行機などの交通機関を利用するとなれば「輪行」が手段になります。その輪行にはルールがありますが、どの機関もほぼ共通しているのは専用のバッグ(袋)に収納しなければならないことです。そのため、輪行をするためにはまずバッグを用意する必要がありますので、今回は輪行バッグの選び方やおすすめ商品をご紹介します。

  • 2019年11月9日

ロードバイクのクランクは慣れたら規格を見直すのがオススメ

ロードバイクは完成車で購入することが多いので、付属パーツは最初から自分で選んでいるわけではなく、後からカスタムをして自分好みにしていくのが基本です。ワイヤー類やブレーキのゴムなどは消耗品なので、寿命が来れば交換の必要に迫られるということですが、中には寿命というよりも性能やデザインの向上を狙って戦略的に交換するパーツもあります。クランクなどもその1つですので、今回はオススメの選び方を考えていきます。