メリダのロードバイクが安く買える?アウトレット品とは

ロードバイクを販売している店舗で、「アウトレット」と称したセール品を見ることがあると思います。

定価販売が基本のロードバイクにとって、少しでも安い価格で手に入る可能性のあるなら、ワケありでも魅力に感じます。

そこで今回はメリダを例に取り、アウトレット品の現状や、購入に対する注意事項などをお伝えします。

ロードバイクにおけるアウトレット品とは?

アウトレットの本来の意味は「出口」や「はけ口」で、それが転じて商業の世界では、大量に仕入れてしまい余った在庫の処分品となっています。

また、食品であればお菓子などが割れて形が崩れてしまっているものや、衣服であればプリントの不備や汚れなどが付いていて、正規のルートでは販売できないものという意味になっています。

そして、アウトレット品の販売形態は、製造元(メーカー)が倉庫などを使って直接販売をすることがあるので、「工場直売」の意味もあります。

定価では売れないから残ってしまうのが在庫であって、また、こわれものや汚れた製品も定価では売れない状況です。

そして、工場直売であれば流通コストは掛からない、これらの事情からアウトレット品は値引き販売がされることになります。

これをロードバイクに置き換えて考えてみますと、在庫処分は次年度のモデルを店舗に迎え入れる準備のために行うもので、現役モデルが対象になり、次年度モデルの発表直後に「型落ち」と称して値引き販売されます。

また、ワケあり品になるのは宣伝用に飾られていた展示品や試乗車で、傷や汚れが付いているものになります。

メリダなどもそうですが、ロードバイクは受注生産が多いので、工場直売はあまりないですが、それでも大手の販売店にメーカー側から在庫処分の依頼が届くこともあると聞きますので、同じような状況は考えられます。

ロードバイクがアウトレット品になる仕組み

ここでは、前項でお伝えしたアウトレットになる仕組みについて、もう少し詳しくお話ししておきます。

ロードバイクは大幅な仕様変更がないとしても、毎年リニューアルをしてニューモデルとして販売します。

大方はボディーカラーや付属パーツの一部変更ですが、ニューモデルと言われればそちらに目が向くのが人情というもので、発表された時点で現役モデルへの注目度は大幅にアップします。

販売店はある程度の在庫をメーカーから仕入れていますし、全てがそうではないですが、シーズン当初にシーズン販売分の全てを仕入れなければならない店舗もあると聞きます。

そうなると、次年度のモデルを受け入れるために倉庫(展示スペース)を開けなければならないので、そこで始まるのが「型落ち」と称した在庫品の値引きセールです。

次年度モデルの発表会は6~7月、それから順次発表されていき、店頭に並ぶのは9~10月ですので、大体においてこの期間が型落ちセールのピークになります。

そして、その中には「ワケあり」という意味のアウトレット品もふくまれます。

宣伝用の展示品も、試乗車も、販売店はメーカーから仕入れたものを転用していますので、もちろんそれも在庫の内の一台です。

展示品や試乗車はどう考えても傷や汚れは避けられないですから、ワケあり品になってしまいます。

それでは次項から、実際にロードバイクのアウトレット品を確認しますが、今回は流通量の多いメーカーを代表して、台湾の「メリダ」を取り上げます。

メリダのアウトレットロードバイクの状況

それでは、メリダのロードバイクのアウトレット品について確認していきますが、今回は正規販売店の型落ちや傷ありのセール品とともに、中古市場に流れている「新古車」と呼ばれる未使用品も確認します。

それでは、正規販売店の状況から確認してみましょう。

なお、情報は2018年10月時点の情報となり、状況は変化しますのでご了承ください。

関西にあるメリダの正規販売店では、値引き率自体は10%ですが、店頭販売品にはキャッシュバックという形で定価の15%程度が割引されています。

この時点の情報では、2018年モデルで「スクルトゥーラ」の100、400、700、「リアクト」の400が型落ち品となっています。

中でも展示品は大幅な値下げ率になっており、「スクルトゥーラ400」とグラベルロードの「サイレックス200」が、定価から約5万円引きで販売されています。

「小傷あり」と記載されており、どの程度なのか確認したいところ、この値引き幅は魅力的なものでした。

型落ちのタイミングのピークを過ぎていたため、情報は極めて少ないですが、関東でも数店舗でまだ型落ちの情報がネットに上がっています。

メリダのアウトレット品には中古店の「新古車」もある!

続いてのメリダのロードバイクのアウトレット品は、中古販売店の「新古車」になります。

新古車は中古販売店が正規販売店から仕入れたアウトレット品なので、型落ちや、ワケありのセール品と意味は同じです。

そして、中古販売の大手は独自の販売ルートと共に、アマゾンや楽天を介しても販売しているので、汎用性が高く目に留まりやすいという利点もあります。

その中でも、関東のネット通販を行っている中古店からの情報をお伝えします。

カーボンのミドルグレードになります、「リアクト5000」の2018モデルが約30%オフの22.7万円で販売されていまた。

この価格は、ワングレード下のリアクト4000の定価を下回るものですから、かなりお得感はあります。

ただし、これはアウトレット品である以上致し方ないことですが、一番小さなサイズのみなので、サイズ合わせが難しいかもしれません。

次に、こちらもカーボンフレームの「スクルトゥーラ4000」ですが、こちらはミドルレンジの50、52サイズに新古車がありました。

約25%オフの16.2万円になりますが、定価ですとメリダのカーボンフレーム車には手が届かない金額です。

メリダのアウトレット品はお店で直接確認するのがよい!

前項までメリダのアウトレット品を確認しましたが、情報が少ないという印象もあります。

これは時期だからというわけではなく、販売店はできればセールにはしたくないわけで、事前に情報を出すことでセール品頼みにされるのは好ましくありません。

そのため、情報はあまり出さないのが通例で、先ほど取り上げた店舗は価格まで提示していますが、それはレアケースです。

そこで、ピンポイントで狙うのであれば、型落ちやワケあり品は先述通り時期がありますので、ニューモデル発表直後から直接店舗に出向いて確認することをおすすめします。

また、注意事項として、現品限りであっても、サイズだけは妥協してはいけません。

デザインや色は乗っていれば何だかんだ愛着が湧いてくるものですが、ロードバイクで身体に合わないサイズに乗るほど不幸なことはありません。

ハンドルやサドルの位置である程度まではカバーできますが、それにも限度があるので、サイズは守るのが賢明です。

アウトレット品は販売店の企業努力

メリダは日本代理店がママチャリでも有名な「ミヤタサイクル」ということもあり、日本国内に正規販売店がとても多いです。

しかも、今回確認して頂いたように、アウトレット品が新古車として中古販売店にまで流れており、セール価格で購入できる可能性が高いメーカーと言えます。

しかし、筆者も自転車業界に携わる端くれとして、セール販売が増えれば、現在の正規販売店制度を保つのが難しいことは理解しているつもりです。

販売店には、ロードバイクを完成形に組み上げる、販売後のアフターケア、展示品や試乗車の用意、販売ノルマなど、コストを必要とする厳しい条件があります。

これらをクリアするためには、極力定価で販売しなければならないという事情も少し汲んでいただき、アウトレット品や型落ちは販売店の精一杯の企業努力ということを、分かってあげていただければ幸いです。

アウトレットは「ワケあり品」ということを納得する

今回はメリダのロードバイクを定価より安く購入できる、アウトレット品について確認しました。

ロードバイクは傷や汚れは新品でも走れば付きますし、見た目にもすぐ使用感が出てくるものです。

そのため、基本は定価ということは頭の片隅に置いておいていただきたいですが、ワケありを納得しているなら、アウトレット品という選択もありです。