ホイール
-
ホイール
-
デュラエースのハブを使用して手組みホイールを組む!
2019/09/28
手組みホイールを愛用している方には、シマノ・デュラエースのハブを使用してきた方もいらっしゃると思います。 しかし、コンポがR9100にモデルチェンジした段階で手組み用のハブはラインナップから...
-
ホイール
-
ロードバイクホイールの王道カンパニョーロ!グレード別一覧
2019/08/01
ロードバイクは完成車で購入するにしても、フレーム買いをするにしてもパーツをカスタムしながら自分好みに仕上げていくのが醍醐味の1つです。 中でも本分であるスピードを左右するパーツとしてホイールの存...
-
ホイール
-
【ロードバイクホイール交換】最初のカスタムにおすすめ8選
2019/02/08
ロードバイクを最初に購入する際はすぐに走り出せる完成車の状態が多いのですが、一般的には付属パーツを交換しながら1台に長く乗っていくというスタンスになります。 そのパーツの交換ですが、ロードバイク...
-
ホイール
-
シマノのロードバイク用ホイールWH-R501は価格通りの評価?
2019/01/21
シマノのロードバイク用ホイール「WH-R501」は、シマノで唯一の8、9、10速用です。 また、最も価格が安いモデルでもあり、比較的安価な完成車に付属していることも少なくありません。 ...
-
ホイール
-
シマノ・ホイールの購入に!カタログを見る際の参考情報
2019/01/13
日本が世界に誇るパーツメーカーと言えば「シマノ」ですが、取扱品が多岐に渡りますのでカタログを持っておくと製品が確認しやすく何かと便利です。 今回はシマノのカタログ掲載品の中でもホイールにスポット...
-
ホイール
-
シマノはホイールのC17ワイドリム化に積極的ではないのか?
2019/01/11
近年ロードバイクタイヤの幅は、主流が23C(23mm)から25C(25mm)へ移り、さらには28C(28mm)も珍しくないところまできています。 それに伴いホイールも、タイヤをはめる部分である「...
-
ホイール
-
シマノホイールを激安価格で購入する!どこで?注意点は?
2019/01/04
ロードバイクのホイールは交換した効果が分かりやすいこともあり、カスタムの優先順位が高いパーツです。 しかし、品質と価格が比例しますので、グレードアップにそれなりの出費が伴います。 そのため、激...
-
ホイール
-
エントリーの雄!シマノ・ホイール「WH-R501」のコスパ検証
2018/12/30
ロードバイクは「人力最速の乗り物」と言われるほどスピードに特化しており、その要となるのがホイールです。 シマノは世界四大メーカーの一つとも言われ、プロからアマチュアまで幅広く使用されています。 ...
-
ホイール
-
シマノのロード用ホイールの重量差!重量だけが全てでない
2018/12/28
ロードバイクにとってホイールというのはスピードや乗り心地と深い関わりがあり、グレードの差を強く感じる部分です。 グレード差は主に価格と重量に顕著に表れ、重量は特に気にする方が多い要素です。 ...
-
ホイール
-
シマノのロードバイクホイールを価格帯別にまとめる
2018/12/24
ロードバイクのカスタムで優先順位が高いと言われるホイールですが、決して安い価格ではないので慎重に検討したいところです。 その際には日本ではトップシェアを誇るシマノのホイールが視野に入ると思います...