台湾メーカーのメリダは、MTBで有名なブランドですが、実はとてもコストパフォーマンスの高いクロスバイクも製造しています。
また、技術力もあるため、性能も良く、さらには価格が安いと評判です。
そこで今回は、自転車メーカー「メリダ」の歴史や、おすすめクロスバイクと特徴についてお話ししていきます。
メリダって安いけど実際どうなの?
メリダのクロスバイクは安くて有名ですが、安さゆえに、性能や品質が悪いと疑われがちです。
クロスバイクを始めたばかりの初心者の方は、その安さから、メリダを選びたいという方も多いのではないでしょうか?
しかし、安いのでかえって、少し心配になってしまう方も多いと思います。
それでは実際の所、メリダのクロスバイクは、性能や品質が悪いのでしょうか?
結論から申し上げますと、そんなことはありません。
安いのに性能にも問題が無く、技術力やコストパフォーマンスも良いと、メリダの評判はとても良いのです。
このことから、初心者の方には、メリダはとてもおすすめのメーカーです。
それでは、メリダの技術はどのくらい良いのか、ご説明していきます。
クロスバイクメーカー「メリダ」の安さの理由!
メリダのおすすめ理由の1つが、「安さ」ですが、どうしてそんなに安くクロスバイクを提供できるのでしょうか?
メリダの創業者、アイク・ツェンは海外の旅中に見つけたあることがきっかけで、メリダを立ち上げることになります。
それは、海外の自転車店に貼られたチラシに書かれた「台湾製は品質が悪いので、修理お断り」の文面です。
これを目にしたアイク・ツェンは、1972年にメリダを創業し、品質の高い自転車の製造を目指し始めました。
1988年にメリダブランドの自転車の生産を開始させ、グローバル化にも力を入れました。
ノルウェーから始まり、ドイツ、イギリス、オランダ、スペインとその名を広め、販売拠点を増やしていきます。
そんなメリダがなぜ、高い技術かつ安い自転車が作れるのかというと、自社設計・自社開発した製品を、自社工場で生産できる数少ないブランドだからです。
本来、多くのブランドで設計開発は自社で、生産は他国(台湾など)に任せるという、コストのかかる生産方法を取るのが一般的です。
しかし、メリダでは自社工場で設計した自転車を生産できるため、高品質かつ低価格帯の自転車を提供できるのです。
そして、メリダの良い所は、もちろん安さだけではありません。
2012年に開発拠点をヨーロッパ、ドイツに移し、2014年には開発に関わるスタッフも増え、現在15人の開発スタッフ全員で部署や職種の垣根を超え意見を出し合い、高品質のバイクを作ることができている、と聞きます。
若い開発スタッフが多く、その熱意と情熱、そして「自転車が好き」という思いが開発にも生かされ、良いバイクの生産に繋がっているのでしょう。
「メリダ」のクロスバイクが高品質の理由!
メリダが高品質で低価格の自転車を作れる理由の1つは、自社設計と自社生産にある、とご説明しましたが、他にも理由があります。
メリダは、1996年に世界初となるロボット溶接技術を取り入れたブランドであり、アルミフレームの大量生産を可能にしました。
他にも、「必要な物を、必要な時に、必要なだけ作る」という、日本のトヨタと同じ「かんばん方式」を取り入れることで、低コスト高効率を実現させています。
また、最新の設備と高効率のシステムの導入、そして熟練の職人が生産力と品質を支えています。
驚くことに、組み立てラインで1台が組み上がる時間が、わずか30〜40秒で組み上がってしまうと聞きます。
また、台湾の生産部門にはエンジニアが10人程おり、ドイツのアイデアが実現可能か、検証や考察も行なっています。
その他にも様々な努力を重ね、現在では世界各国で販売されるメリダの自転車は400車種に上り、現在では高品質かつ低価格で世界でも信頼できるメーカーになったのです。
ここからは、そんなメリダのおすすめクロスバイクを3台、ご紹介していきます。
メリダのおすすめクロスバイク「CROSSWAY BREEZE TFS 110-R」
メリダのおすすめクロスバイク1台目は「CROSSWAY」です。
本格的な自転車ではなく街乗りに、けれど少しスポーティーな自転車が欲しい、という方におすすめです。
そして、「CROSSWAY」の中でも、ご紹介する「CROSSWAY BREEZE TFS 110-R」は、日本人や小柄な体型の方向けに設計されており、日本国内では「サイズ感が合う」と評判の高い1台です。
また、街乗りを目的に作られているため、重さは11.8キロ(38センチサイズ)に抑えられており、少し勾配のきつい場所でも登りやすいように設計されています。
他にも、日本国内で使いやすいように、英国式バルブや、サイドスタンドが標準装備で用意されています。
カラーはモカブラウン、レッド、ジェルドホワイト、ランプブラックの4種類から選ぶことができます。
その他、基本内容は以下の通りです。
・フレーム:CROSSWAY TFS
・フロントフォーク:STEEL O.S.
・クランクセット:SR Suntour CW13-XR178 48-38-28
・Fディレーラー:Shimano FD-M191
・Rディレーラー:Shimano Altus RD-M280
・ホイール:ALEX ID-19
参考価格は¥54,900(税抜き)になります。
ぜひ、購入を検討されている方は、CROSSWAYを候補に考えてみてはいかがでしょうか?
メリダのおすすめクロスバイク「Scultura 400」
次におすすめのメリダのクロスバイクは「Scultura 400」です。
こちらのクロスバイクは、レーシングエントリーモデルにもかかわらず、他社メーカーと比較して圧倒的に安い、という特徴を持ちます。
また、加速性も良く、コーナリングで発揮される性能もとても良いです。
こちらもまた、街乗りで少しスポーティーなクロスバイクに乗りたい方におすすめです。
外観もスポーティで、シンプルでおしゃれな印象もあります。
また、トリプルバテッド・ハイドロフォーミング製法という特殊な加工が施された製法による「Sculturaliteアルミフレーム」に、リアディレイラーに11速のShimano105を組み合わせました。
それにより、ツーリング耐久性を実現させたクロスバイクでもあります。
さらに、UCI承認フレームで、レースでも問題なく使用可能です。
軽い走りはヒルクライムなどでも、実力を発揮してくれるでしょう。
基本内容はこちらです。
・フレーム:Scultura lite-single BSA
・フロントフォーク;Road carbon Race
・クランクセット:Shimano RS510 50-34
・Fディレーラー:Shimano 105 DF
・Rディレーラー:Shimano 105 SS
・ホイール:Merida comp SL 24 pair
カラーは、シルクブラックとブルーの2色から選べます。
参考価格は¥139,900(税抜き)になります。
メリダのおすすめクロスバイク「RIDE210」
最後におすすめするメリダのクロスバイクは、「RIDE210」です。
こちらのクロスバイクは、子供や女性にも乗れる小型仕様になっていて、こちらもまた日本人向けに設計された1台になります。
また、「RIDE210」の他に「RIDE200」があり、そちらは一回り大きなサイズ感となっています。
小柄な体格に合わせた、スペシャルフレームを採用しており、ハンドル、ステム、クランク長などにも、39cm、42cmといったスモールサイズを採用しています。
また、初の巻き取り式のシフトレバーを装備した、Shimanoの新型SORAが搭載されています。
基本内容はこちらです。
・フレーム:Ride Lite-single
・フロントフォーク:Road carbon comp
・クランクセット:FSA Tempo 50-34T
・Fディレーラー:Shimano Sora D
・Rディレーラー:Shimano Sora SS
・ホイール:MERIDA comp SL 20 pair
カラーはマットアントラシート(黒を基調にオレンジのライン)とシルクペトロブルー(緑に近い青を基調に黒のロゴやライン)の2色があります。
参考価格は、¥99,900(税抜き)になります。
メリダのクロスバイクは安心して選べる!
今回は、メリダの歴史や、低価格・高品質の理由、おすすめクロスバイクについてご紹介しました。
メリダは信頼できるメーカー、ということがご理解頂けたかと思います。
低価格、高品質の自転車を追求し続けるメリダに今後も期待ですね。
また、今回ご紹介したクロスバイクの他にも、メリダには良いクロスバイクがあります。
ぜひメリダからお気に入りの1台を見つけてみてください。