時速25キロで走る自転車って、遅いですか?速いですか?
当たり前ですが、乗っている自転車の種類によって、スピードは異なります。
ロードバイクの場合は、サイクルコンピューターが必須かもしれませんが、普通のママチャリなどでは一体どのくらいのスピードが出ているのか謎ですよね。
今回は、ママチャリやスポーツサイクルの、気になる平均速度をご紹介していきます。
「ママチャリ」と呼ばれる自転車の平均速度は25キロ?
自転車といって一番に思い浮かぶのは、やはり「ママチャリ」でしょうか。
ではまず、ママチャリ呼ばれるシティサイクルの平均速度から見ていきましょう。
ママチャリはお子様からお年寄りまで、幅広い年齢層の方が乗っていて、カゴつきなら荷物も運べて、買い物などには、とても便利ですね。
性能の違いや、装備によって重量も異なりますが、平均的な時速は15キロといわれています。
走り慣れている方や運動能力の高い方などは、時速20~25キロで走ることもあるとか。
しかし、街中をママチャリで、時速25キロで走行するのは危険なのでやめましょう。
交通ルールのもとで、安全に走行した場合、時速15キロと考えてください。
では、その他の自転車はどうでしょうか。
自転車の種類の中にはスポーツサイクルという、走ることに特化したものもあり、その速度も気になるところですね。
順を追って、ご紹介していきます。
スポーツ自転車「クロスバイク」「MTB」の平均速度も25キロ?
ママチャリに続いて、ここではスポーツ自転車の一つでもある「クロスバイク」の平均速度を見ていきます。
クロスバイクというのは、ロードバイクとマウンテンバイクの良いとこ取りの自転車で、ロードバイクのような走行性とマウンテンバイクのような安定性を持ち合わせています。
ママチャリよりも軽快に走ることができ、通勤や通学に使用している方も多いのではないでしょうか。
気になる速度は、普通に街中を走る場合、平均時速25キロ~30キロです。
信号でストップすることを考えると、20キロほどでしょうか。
クロスバイクは時速40キロを越えることも可能ですが、街乗りには危険ですね。
続いてもスポーツ自転車の一つ「マウンテンバイク」です。
平均速度はどうでしょう。
山道や舗装されていない悪路に適した自転車がマウンテンバイクです。
太いタイヤと太いフレームで、頑丈な作りになっており、優れた安定感で段差による揺れにも耐えられます。
マウンテンバイクで舗装された道路を走るなら、平均時速20キロ~30キロ程度でクロスバイクと同等レベルですが、山道や悪路を走る際は本領を発揮し、どんな自転車よりも速いでしょう。
スポーツ自転車の代表格「ロードバイク」で時速25キロは遅い!?
最後は、スポーツ自転車の代表格「ロードバイク」です。
その速さとは、一体どのくらいなのでしょう。
ロードバイクは、自動車にも負けないほどの速度で走ることもできる乗り物で、自転車の中では一番速いといわれています。
ツールドフランスなどのレースに使われるのも、このロードバイクです。
とても軽量で、高価なことでも知られています。
ハイスピードなことはもちろん、それほど力は必要なく長距離走行が可能です。
一般的に言われている平均時速は30キロです。
しかし、風の影響を受けやすいので30キロで走行するのは難しいかもしれません。
また、初心者の方のテクニックだと、出せても25キロ程度でしょうか。
せっかくロードバイクに乗るなら、速く走りたいですよね。
では、初めてのロードバイクで、まず目標としたい速度はどのくらいなのでしょうか。
ロードバイク初心者が目標とする速度は?
まずは、ロードバイク初心者が目標とする速度についてです。
自転車情報誌などでは、初心者は時速30キロを目標とするといった内容が書かれていることが多いのですが、これは本当なのでしょうか。
ロードバイクに乗れば、誰でも速く走れるわけではありません。
自動車並みの速度を出すことも可能ですが、乗る人の技術が無いと、そんなハイスピードでは走れません。
先述したとおり、ロードバイクは風の影響に大きく左右されます。
追い風か向かい風かで、時速も変わってきます。
初心者の方が時速30キロを目標にしてしまうのは、難易度が高いかもしれません。
舗装された道で、なおかつ無風であれば、30キロ出すことも可能でしょうが、速度をキープするのは難しいことです。
乗る人の年齢や体力にもよりますが、ロードバイクに乗り慣れている人でも、時速30キロをキープして走るのは難しいことでしょう。
ここでは、初心者の方がまず目標にしたい速度として、時速28キロ程度が妥当ではないかと考えます。
ロードバイクは28キロを越えてくると、抵抗を強く感じるようになるので、速度キープするにはギリギリのラインです。
「25キロでは物足りない、30キロでは厳しい」そんな初心者の方は、28キロを目標にしてみて、それを維持できるようになればはいかがでしょう。
次章では、ロードバイク初心者の方がスピードアップをはかるには、どうしたらいいのかをご紹介していきます。
ロードバイクで速度アップするには
せっかくのロードバイクなので、より速く走りたいと思う方もいることでしょう。
そこで速く走るための細かいポイントをご紹介しましょう。
ロードバイクで、速く走るようになるには、服装も重要です。
ロードバイクには専用のウェアがあり、体にフィットする形状で、空気抵抗を減らす役割りがあります。
それくらい、風の影響を受けるということですね。
専用ウェアを着ることによって、時速が2~3キロ変わることもあるのです。
特に、向かい風の場合は、ウェアを着ているのと、普段の服装では格段に差が出ます。
ウェアの他には、ポジショニングです。
ママチャリのような自転車と違って、ロードバイクは前傾姿勢になって乗りますが、ハンドル位置を高くして、あまり前傾姿勢にならないように走る方がいます。
アップライトなポジションと呼ばれるもので、楽に長距離を走れると考えがちですが、これは逆効果なのです。
上体が起きていることによって、広範囲に風の抵抗を受けてしまうので、ハイスピードを出すのは難しくなります。
スピードアップ目指すなら、やはり前傾姿勢でしょう。
そして、選ぶタイヤも重要です。
なるべく質の良いタイヤを選んで、路面の抵抗も減らすことで、速度アップに繋がります。
今、時速25キロの人なら、上記の点を実践するだけで28キロキープが可能かもしれませんよ。
自転車には体力!トレーニング方法
自転車を走らせるのは、乗る人自身です。
時速25キロから28キロにスピードアップできても、それを維持しながら長距離を走るには、やはり体力が必要です。
自転車に乗ることで体力も上がっていきますが、長距離を走るためのスタミナをつけるには、日々のトレーニングが大切です。
●体力を増進させるトレーニング方法
最後に、トレーニング方法を簡単にご紹介しますので、20分程度で上れる峠で実践してください。
体力増進に最適な基本トレーニングです。
まずは、20分から30分ほどで上れる峠のベストタイムを測りましょう。
そのベストタイムを基準として、1.2倍程度のタイムで登頂するのを2~3本繰り返します。
後半、かなり辛いですが24分くらいで上れるといいですね。
これを週2日~3日実践すれば、体力アップに高い効果が期待できます。
継続は力なりです。
ぜひ、試してみてください。
自転車の用途は様々
ここで紹介しきれないほど、自転車にはたくさんの種類があります。
買い物やサイクリングなど、用途も様々ですね。
種類によって、スピードや走行距離も変わります。
また、乗る人の体力や運動能力、技術力によっても違ってきます。
自転車を走らせるのは乗る人自身です。
強靭な体力をつけて、どこまででも進みたいですね。
自転車はたくさんの可能性を持つ乗り物です。