SEARCH

「クロスバイク」の検索結果624件

  • 2017年3月4日

自転車通学にオススメの自転車!ランキングでご紹介します!

小学校や中学校は徒歩で行ける距離でも、高校や大学は自転車で通う距離に・・・そんな方は多いのではないでしょうか。通学自転車、どれも同じなのでしょうか。それとも、オススメの自転車はあるのでしょうか。今回は通学自転車選びに悩んでいる方のために、おすすめ自転車をランキングでご紹介します。

  • 2017年3月2日

自転車のビンディングペダルの効果とは!?

自転車のビンディングペダルをご存知ですか?ビンディングペダルは、スキーのビンディングとほぼ同じ機構で、靴底にビス止めされた「クリート」と呼ばれる樹脂製、あるいは金属製の止め具を金具で固定して使用するものです。人間の脚力を直接ペダルに伝えることができ、効率アップにつながります。今回は、ビンディングペダルの効果についてご説明していきます。

  • 2017年2月28日

自転車のチューブ交換や自転車部品のサイズについて

自転車は様々なパーツから構成されています。どのパーツも、自転車にとって、なくてはならない存在です。チューブやフレーム、ハンドルの特徴や長さについては知っておきたいですよね。今回は、自転車のチューブについての説明と交換方法についてのご紹介、更に自転車部品別のサイズの測り方についてご紹介します。

  • 2017年2月27日

自転車タイヤの空気がすぐ抜ける!虫ゴムをチェックしよう

この間、自転車のタイヤに空気を入れたばかりなのに、もう空気が抜けている・・・なんてことないですか?すぐ空気が抜けてしまう場合は、虫ゴムをチェックしてみましょう。パンクだと思っていたことが、案外「虫ゴムの交換」で直ることがあります。今回は、虫ゴムの交換方法をご紹介していきます。

  • 2017年2月25日

自転車通勤で10km通うのにかかる時間は?注意点や費用とは。

自転車通勤を始めようかな・・と思っている方、結構多いですよね。朝、自転車で通勤すると、満員電車や道路の渋滞にストレスを感じることもないのが魅力的ですよね。それも、ダイエット効果もあるなんて、とてもいいです。それでは、自転車通勤可能な距離はどのくらいなのでしょう。だいたい自宅から10kmくらいなら、慣れてしまえばちょうどいい距離のようですが、自転車通勤で10km通うのにかかる時間はどれくらいなのでしょう。また、自転車通勤の注意点や必要な費用をご紹介していきたいと思います。

  • 2017年2月24日

軽量ホイールの選び方!一番初めに替えるならどのホイール?

軽量ホイールを使用すると、漕ぎだしが軽かったり、登り坂が楽に登れたりして、更にサイクリングが楽しくなるでしょう。しかし、初めてホイールを替える人は、どのホイールを選べばいいのか分からないですよね?今回は、初心者にもおすすめする一番初めに替えるならどんなホイールがいいのか、ご紹介していきます。

  • 2017年2月24日

台風での通勤にロードバイクは危険!?対策と注意点

晴れている日でのロードバイクで通勤は、とても健康的で良いものですね。しかし、台風などの強風が吹いている日の自転車通勤はおすすめできません。台風の日の自転車通勤の危険性や、駐輪の際に自転車の身を守るための対策をご紹介していきます。