自転車と徒歩のスピードの差。ダイエットに向いているのは?

通学によく使用される自転車。
徒歩との速度の差はどれくらいなのか?

そんな疑問を解決すべく調べてみました。

また、自転車と徒歩どちらがダイエットに向いているのか、その差も一緒にご紹介していきます。

徒歩と自転車の速度の差はどのくらい?

徒歩と自転車の速度の差はどのくらいあるのでしょうか。

誰もが徒歩に比べ自転車の速度の方が早いのはわかりますが、具体的には時速どのくらいになるのでしょう。

徒歩の速度は性別、年齢などにより個人差がありますが、大体1分間に80メートル進むことを前提にして記載していると言われています。 (時速にすると4.8km)
これは、女性ではハイヒールを履いて計測した結果であるとされています。

では、自転車ではどうでしょうか?

自転車の速度もまた、乗り手や自転車の種類によって異なりますが、一般的に普及している前方に籠がついているタイプのママチャリ自転車の時速は平均12-17kmです。

しかし、これがクロスバイクとなると、少し早く、平均18-25kmとなります。

クロスバイクに比べ山道の走行に適したタイヤが太いマウンテンバイクは、平均時速は18-25kmとなっており、速度がクロスバイクと同じです。

高速走行が目的で車輪が細いのが特徴のロードバイクでは、平均時速20-30kmとなり、一番速度が出ます。

自転車と徒歩痩せるのはどっち??その差とは

徒歩と自転車の速度に差があるのは、周知の通りですが、自転車と徒歩では痩せるのはどちらでしょうか?

ある知人は、毎日2kmの距離を通勤で往復しているそうです。
その距離は、自転車では12分ほどかかり、徒歩だと30分かかるんだそうです。

この場合、自転車の方が消費カロリーは少ないので、徒歩の方が痩せられるといえるでしょう。
ですから、同じ距離を移動するのであれば、歩いた方が効率的にシェイプアップできるのです。

しかし、歩き方はとても重要で、30分の距離を20分ちょいで歩くように心がけ、背筋を伸ばしてすたすたとやや早めに歩くとよりダイエット効果が実感できます。
シェイプアップを目指すなら、ぜひ息が少しあがる程度に足早に歩いてみてください。

また、自転車も信号待ちの間、足をつかずに立っていると、全身の筋肉を使うのでシェイプアップできます。
少しずつ立っている時間を延ばせば、自転車で通勤する場合も、工夫次第で、より良い運動効果が期待できるという意見もあります。

自転車と徒歩どちらが痩せる?消費カロリーの差

自転車と徒歩では、同じ距離を移動しても、消費カロリーに差が出てきます。

これは消費カロリーは速度と密接に関係しているからです。
まず徒歩で消費するカロリーを見ていきましょう。

歩きを時速5km(およそ80m/分)とすると、1分間に消費するカロリーは、0.0747×体重で計算できます。

体重を例えば、50kgで計算すると徒歩では、0.0747×50×30=112.05カロリーになります。
往復だとおよそ224カロリーです。

同じように、自転車の消費カロリーを見ていきましょう。
自転車を時速10kmと仮定すると、1分間に消費するカロリーは、0.0800×体重で計算できます。

こちらも体重を50kgだとすると、0.0800×50×15=60カロリーになります。
往復で120カロリーとなります。

自転車の登りでは平地を漕ぐのに比べ、約2倍の消費カロリーになりますが、それを考慮しても、徒歩のほうが消費カロリーは高いといえるでしょう。

ただし、同じ時間内で動くなら、消費カロリーは自転車のほうが高くなります。
ぜひ、これらを参考に、今一度日常の移動手段を見直してみてください。

なるべく足早な徒歩での移動を心がけるだけでもかなりの運動になりシェイプアップにつながります。

自転車ダイエットで差をつけよう。効果的な方法①

自転車と徒歩の消費カロリーの差を見てきましたが、自転車でぜひともダイエットをしたいという人には、消費カロリーを上げるべく、自転車の乗り方にポイントがあります。

まず最初は、サドルの位置です。
自転車でダイエット効果を上げるには姿勢が重要で、その姿勢を良く保つためにはサドルの位置を見直してみましょう。

ダイエットに良い自転車の姿勢は前傾姿勢になることです。
ですから、サドルを5cmほど上げてみましょう。

サドルがあがり、前傾姿勢になることで二の腕を使い、、二の腕の引き締めに効果が出てきます。
また、前傾姿勢は腹筋に力が入りやすくなり、上半身の引き締めにも効果を発揮します。

次は、ハンドルの持ち方も見直してみましょう。
肘の曲げ過ぎや、腕を突っ張らせると二の腕の引き締め効果が薄れてしまいます。
ですから、ハンドルには軽く手を添えて、少し曲げるぐらいでいいのです。

また、ペダルのこぎ方はどうでしょうか?
なるべくつま先で漕ぐようにして、できれば親指の付け根(拇指球)がペダルの中央にくるとベストです。

このようにすることで、効果的に筋肉を使い、シェイプアップにつながります。

自転車ダイエットで差をつけよう。効果的な方法②

自転車と徒歩で移動すると、消費カロリーに差があるとお伝えしましたが、自転車での効果的なダイエット方法をご紹介します。

自転車は有酸素運動として有効的ですが、注意しないと、無酸素運動になってしまう可能性があります。
ですから、自転車のギア選びがとても重要になってきます。

ギアを軽くして自転車を走らせると、ペダルを楽に漕げますがスピードは出ません。
逆にギアを重くすると、ペダルは漕ぐのに力がいりますがスピードが出ます。

一見、ギアを重くして一生懸命ぺダルをこいだ方が、運動強度が高く、脂肪がたくさん燃焼してくれそうに思いますが、これは無酸素運動になってしまい脂肪はあまり燃えてくれません。
ですから、ギアは軽く設定して、息が切れない程度にペダルをこぐのがダイエットには効果的ということになります。

ペースとしては、軽いギアでペダルを1分間で70~80回転させると良いでしょう。
こうすることで、有酸素運動となって脂肪が燃えてくれます。

しかも、有酸素運動する時間が長ければ長いほど脂肪の燃焼効果が高まるとされていますので、5分でも10分でも生活の中で自転車に乗る機会をうまく取り入れて、効果的に脂肪を燃やしましょう。

ウォーキングで痩せる人と痩せない人の差って?

自転車と徒歩では消費カロリーに差があるので、運動が苦手な人でも、ウォーキングをすることで、有効的にシェイプアップすることができます。

しかし、ウォーキングでは意外と痩せにくいといわれているのです。
片道30分のウォーキングでは、100キロカロリー消費できる程度です。

忙しい社会人がシェイプアップのために、ウォーキングを取り入れるとするならば、朝と夜の2回、30分から1時間程度が限界ではないでしょうか。

しかし、体重を1キロ落とすための消費カロリーは7200カロリー必要ですので、毎日1時間200キロカロリーの消費を行なったとしても1キロ減量するのには1ヶ月以上かかる計算になってしまうのです。
これでは、なかなか痩せたという実感が持てにくいですよね。

また、ウォーキングをすると食欲が増してしまいます。

がんばったご褒美もかねて、少しでもお菓子を食べたとしたら、それだけで30分のウォーキングで消費できたカロリーは瞬く間に相殺されてしまうのです。

自転車とウォーキングどちらもダイエット効果がある

ダイエットを始めるのにウォーキングや自転車は手っ取りばやくはじめやすく実践している人も多いのではないでしょうか?

どちらでもダイエット効果がありますが、短距離の場合は徒歩のほうが効果的かも知れません。

自分に合った方法を見つけるのが一番でしょうね。