CATEGORY

タイヤ

  • 2018年3月2日

ロードバイクのタイヤ交換のタイミング?交換方法も知りたい

ロードバイクは走りを楽しむものなので、地面と接しているタイヤが、とても大事な役割を果たしています。また、タイヤは表面がゴムでできていますので、消耗しますし経年劣化も避けられません。パンクなどのトラブルもありますので、タイヤ交換がどこかでは必ず必要になってきます。そこで今回は、タイヤ交換の方法や時期についてお話していきましょう。

  • 2018年3月1日

ロードバイクのタイヤの寿命を考える~交換時期はいつなのか

ロードバイクに乗っている皆さんは、タイヤの寿命を考えたことがあるでしょうか?タイヤは唯一地面と接しているので、摩耗するので寿命は来ますが、どの程度で交換するのかは、意外とアバウトに考えられているようです。そこで今回は、ロードバイクのタイヤの寿命や交換時期についてお話していきましょう。

  • 2018年3月1日

ロードバイクのタイヤは700c!インチに換算してはダメ

いきなりですが、ロードバイクのタイヤサイズは「700c」と覚えてしまってください。これからお話していきますが、自転車のタイヤサイズは規格が入り乱れ、表記がまちまちなので非常に分かりづらいです。そのため、自分が乗っている車種のタイヤの規格と、サイズの表記方法を覚えてしまうのが、最も間違いが少ないです。

  • 2018年2月22日

ロードバイクのタイヤ交換の値段はどれくらいする?

ロードバイクに乗っていると、消耗品の交換をする必要があります。中でも、タイヤとチューブは走行による摩耗に加え、自然に劣化してしまうものなので、定期的に交換が必要になります。最初は、お店で交換してもらうのか、自力で行うのか迷うところですし、タイヤ交換の値段も気になります。そこで今回は、ロードバイクのタイヤ交換について考えてみましょう。

  • 2018年2月22日

ロードバイクのタイヤの取り外しと取り付けを自分で!

ロードバイクはメンテナンスありきとよく言われますが、まず自分で行えるようにしたいのは、タイヤのパンク修理ではないでしょうか。ロングライドも多いロードバイクは、いつどんなときにパンクするかも分かりません。そんなときに自分で対処できれば、どれだけ助かるかは言うまでもありません。そこで今回は、ロードバイクのタイヤのパンク修理や取り付け方法をご紹介していきます。

  • 2018年2月22日

ロードバイクのタイヤをamazonで購入するという選択は?

amazonは100円以下の日用雑貨から1億円のロボットまで、世の中のありとあらゆる製品を取り扱う超大手通販サイトです。当然ながら、ロードバイクのパーツも多く扱っており、タイヤなどは購入まで至らなくとも、価格を確認したことくらいは誰にでもあるのではないでしょうか。そこで今回は、amazonでのタイヤ購入について、価格やメリットなどを考えてみます。

  • 2018年2月21日

フルクラムのレーシング1を知っていますか?インプレで確認

フルクラムと言えばカンパニョーロの子会社として有名ですが、今や親会社にも劣らない超人気ホイールメーカーです。主力はアルミリムの「レーシング」シリーズですが、かつて、ハイエンドモデルのレーシングゼロに非常に近い「レーシング1」が存在していました。現在は製造をしていませんが、通販サイトではまだ販売が継続していますので、インプレなども参考にしながら確認していきましょう。

  • 2018年2月17日

700x28cのタイヤに注目!適正空気圧・転がり抵抗って?

数年前から各メーカーがワイドリムのホイールをリリースしています。このことでタイヤの主流が700x23cから700x25cに変わっており、700x28cも注目されています。ロードバイクでは主流ではない太さであるため、どのようなタイヤなのか、適正空気圧はどれくらいなのか等、知識をつけて対応していきましょう。

  • 2018年2月16日

ロードバイクのタイヤは細い?太い?用途で見る適正な太さ

ロードバイクに初めて乗った人が、まず驚くのは、タイヤが細いことです。ママチャリなどに比べると、15mm程度細くなりますので、相当細いと感じるはずです。しかし、自転車全体で見れば、細いタイヤを履いているロードバイクですが、現在は太いほうにシフトしています。そこで今回は、ロードバイクの現在のタイヤ事情を確認してみます。

  • 2018年2月16日

ロードバイクのタイヤの太さを考える~28cは太過ぎる?

近年、ロードバイクのタイヤは、太いほうにシフトしてきています。25cが主流になり、長距離走行向きのモデルでは、28cを標準装備とする完成車も少なくありません。ホイールがリム幅を広げているので、この傾向に歯止めが掛かることは当面ないと思われます。そこで今回は、28cなどの太いタイヤについて、メリット・デメリットを考えていきます。