サドルバッグのおすすめ!ロードバイクに付けるならこれ!

ロードバイクにはシティサイクルのようなカゴは付いていません。

しかし、ロードバイクで出かけるときに、小物を持たなくてはいけない場面もあります。

そのようなときにおすすめのが、サドルバッグです。

今回はサドルバッグについてご紹介します。

サドルバッグに入れる物は何?ロードバイクに必要な物は入るの?

ロードバイクで出かけるときには、パンクなどのトラブルがいつ起きるかわかりません。

出先でパンクなどしてしまった場合、近くにサイクルショップがあれば良いのですが、そのような場所でトラブルが起きるとは限りません。

いつどこでトラブルになっても対処できるように、最低限の応急処置ができる工具類やスペアパーツは持ち運ぶ必要があります。

では、ロードバイクで出かけるときに持って行かなくてはいけない必要最小限の工具やスペアパーツとはどのような物があるのでしょうか。

まず、出先で遭遇するトラブルで、最も考えられることはパンクです。

そのため、パンクに対処できるような工具やスペアパーツを持っていく必要がありますので、まずはパンク修理キットやスペアチューブが必要になります。

また、チューブ交換時に必要になるタイヤレバーも持っていかなくてはいけません。

さらに、チューブを交換した後に必要となる物がポンプです。

CO2インフレーターや携帯用ポンプがあれば、出先でタイヤに空気が少なくなっても安心です。

このほかに、数種類の工具が一体になっている携帯工具があると安心ですね。

それらを持って出かけるために、工具缶がありますが、工具缶を使ってしまうと、持ち運べるボトルが1本減ってしまいます。

そこでおすすめな物がサドルバッグです。

これはサドルに付けるバッグなのですが、このバッグが非常に便利な物なのです。

ロードバイクにはなぜサドルバッグが便利?

ロードバイクにサドルバッグがおすすめとご紹介しましたが、なぜ便利なのでしょう。

最初に少し触れましたが、ロードバイクにはカゴやキャリアなどの付属品は付いておらず、極力空気抵抗を受けないように設計されていたり、重量が増えないような構造になっています。

そのため、物を運ぶために何かを取り付ける場合、とても不便になっています。

そこで、サドルバッグを取り付けるという選択肢をおすすめします。

サドルバッグは、ロードバイクに限らず、自転車全てに必ず付いているサドルを使って、取り付けることのできるバッグのことです。

このようなサドルバッグには、大きさや種類、使用されている材質なども異なり、またいろいろなメーカーから数多く販売されてされているため、自分の好みに合った物や、入れる物のサイズや量といった目的に応じて揃えることができます。

例えば、少ししか物を入れない場合には、走行の邪魔にならないように小さなバッグを、入れる物が多い場合には大きなサイズのバッグを取り付けることができます。

また、雨などの日には防水加工の施されている素材の物を選んだり、夜など暗いときには、テールライトを取り付けられる構造の物を使うといったように、目的に合わせて選択することができます。

ロードバイクに付けるサドルバッグの大きさ

先ほど、サドルバッグには目的に応じた多くの商品があることをご紹介しました。

そこで、もう少し詳しくどのような大きさの種類があり、どのような目的のときにおすすめできるのかご紹介していきます。

大きさは入れる物や、使う目的で最も重要視すべき項目となります。

サドルバッグには、大きく分けて小型、中型、大型の3種類のサイズがあります。

小型の物は、工具缶とほぼ同じサイズです。

そのため入れられる物も限られ、もしものトラブルに備え、予備チューブとタイヤレバーのほか、携帯工具を入れたらほぼ一杯になってしまうサイズです。

小さい分軽くコンパクトなため、走行の邪魔になりません。

そのため、ちょっと出かけるときなどに使うと便利です。

次に中型のサドルバッグです。

もっとも人気のあるサイズで、小型のバッグに入れた物のほかに、携帯ポンプや予備バッテリーなども一緒に入れることができます。

少しぐらい長い距離でも、このサイズであれば装備を十分収納することができます。

大型の物になると、ロングライドには欠かせない着替えや補給食、コンパクトカメラや上着なども入れることができます。

ただし、大きくなり容量が増えた分、重さも増加しバランスも悪くなるので大きければ良いというものでもありません。

やはり、ロードバイクに乗る目的に合わせたサイズを使用することが大切です。

小型のサドルバッグのおすすめは?

サイズ別にサドルバッグのおすすめを3種類ずつご紹介します。

まずは小型のサドルバッグ、「MALEROADS」のサドルバッグです。

このサドルバッグは、幅が8mmでサドルの下に完全に収納することができます。

そのため、ペダリングの動作に全く影響を与えることがありません。

コンパクトながら、修理キットを始め、予備チューブや財布までも収納できる容量を兼ね備えています。

また、テールライトを取り付けるためのベルトが付いているため、サドルバッグのうしろにテールライトを取り付けることができます。

次にご紹介するのは、「MOREZONE」の防水ツールケースです。

この商品は名前の通り、完全防水の機能を備えています。

そのため、雨の日にもロードバイクに乗りたい人に特におすすめします。

修理キットなどの工具のほかに、濡れては困る携帯や財布を入れることもできます。

3つめは、「ROSWHEEL」のサドルバッグです。

価格が非常に安価に設定されているため、初めて試す人や、いろいろなサイズを揃えたい人におすすめです。

価格の割には容量も十分確保されていますが、安価なため耐久性には少し問題があるようです。

中型のサドルバッグのおすすめは?

次に、中型のサドルバッグのおすすめを3種類ご紹介します。

1つ目は、「BV 自転車用サドルバッグ BV-SB3」です。

このサドルバッグは、中型にも関わらず、底部に付いているテープを緩めると容量を増やすことができます。

また、左右にも小さなポケットが付いているため、小物を分別して収納することができます。

2つ目は、「OHUHU 自転車サドルバッグスマホポーチ付き YV651」です。

このサドルバッグは奥行きが20cmもあり、修理キットや予備チューブのほか、チェーンロックや薄手の着替えなども収納することができます。

防水性や耐久性にも優れていて、さらに反射テープやテールライトを取り付けるフックも付いています。

スマホポーチもセットで付いているため、こちらはハンドルに取り付けることができます。

3つ目は「OSTRICH サドルバッグ SP-705」です。

このサドルバッグの特長は容量が多いことです。

一眼レフがスッポリ入るため、ロードバイクに乗りながら写真撮影もしたいという人におすすめです。

このサイズは最低限必要な物以外にも容量に少し余裕があるため、ロードバイク以外の趣味も同時に行ないたい人におすすめなサイズです。

大型のサドルバッグのおすすめは?

最後に、大型のサドルバッグを3つご紹介します。

1つ目は「R250 サドルバッグラージ ブラック」です。

こちらのバッグは、中型の「BV 自転車用サドルバッグ BV-SB3」と同様に、中に入れる量によって容量を変えられるタイプです。

さらにバッグの上部に、小物をゴムで固定することができ、防水機能も付いています。

容量が大きいにも関わらず、工具なしでサドルのレールとシートポストに取り付けることができます。

2つ目は「BLACKBURN アウトポストシートパック」です。

スリムなボディーなのに大容量のサドルバッグです。

着替えや靴を入れても充分な容量を確保できます。

スタッフバッグをかぶせることで、防水にもなります。

3つ目は「ROSWHEEL 自転車サイクリング用バッグ」です。

こちらのバッグは、サドルのシートポストに直接取り付けるタイプではなく、シートポストにキャリアを取り付け、そのキャリアにバッグを取り付ける構造になっています。

そのため、大容量なのに非常に安定しています。

ロードバイクで多くの荷物を運びたいときには、このような大型のサドルバッグがおすすめです。

用途に合わせた大きさのサドルバッグを選ぼう!

サドルバッグはロードバイクに簡単に取り付けられる物が多く販売されています。

サドルバッグには種類がたくさんあり、その中でも持ち運ぶ荷物の量に合わせた大きさのバッグを選ぶことをおすすめします。

ただ大きければ良いというわけではなく、大き過ぎても邪魔になってしまいますし、小さ過ぎても運びたい荷物が入らなければ困ります。

その点をよく吟味しながら最適なサドルバッグを選んでみてください。