MONTH

2017年12月

  • 2017年12月25日

クランクを外す工具を説明!スポーツバイクには欠かせない!

自転車、特にスポーツバイクはクランクを取り外すシーンが結構あります。交換はもちろんですが、BBのメンテナンスでも外さなくてはいけません。専用工具が必要だったり、ちょっとしたコツが必要だったりするので、難しいイメージがあるかもしれません。そこで今回は、スポーツバイクのクランクについてお話していきます。

  • 2017年12月24日

キャノンデールのCAAD12のサイズ50はどのくらいの大きさ?

アメリカの自転車ブランドの「キャノンデール」のロードバイクは、サイズが豊富なことで有名です。ロードバイクのサイズは、同じサイズだとしても、メーカーによって違ったりします。また、メーカーの中でも自転車の種類によって、各所の寸法が違うこともあります。キャノンデールでは、平均的な日本人男性であれば、50や52が最適とされていますが、果たしてどうでしょうか?

  • 2017年12月24日

オルベアのロードバイクをブログなどでも確認してみよう

ORBEA(オルベア)はスペインの老舗メーカーで、実に90年以上の歴史があります。長年プロチームに機材を提供していますし、オリンピックで金メダルを取っており、レース実績も華々しいメーカーです。日本国内への普及率は低いようですが、ブログでのインプレなどでは評価が高いです。特に、ロードバイクは乗り味が素直と評判です。今回は、そんなオルベアのロードバイクをご紹介していきます。

  • 2017年12月24日

ロード用のホイールを使いたい!エンド幅の拡張は可能?

スポーツ自転車の中でも、現在のロードバイク用のホイールのレベルの高さは群を抜いています。そのため、ひと昔前の狭いエンド幅のフレームに、現在の130mm幅のホイールを履かせたいという要望も多いようです。そうなると、エンド幅を拡張する必要がありますが、果たして可能なのでしょうか?また、反対に、広いエンド幅のフレームに、狭いホイールを装着することも十分あり得ます。そこで今回は、エンド幅の拡縮について考えてみます。

  • 2017年12月23日

アルテグラ・6700のコンポにstiレバーだけ11速にできる?

シマノのコンポは、モデルチェンジをするたびに品番が変わります。【6700】と言えば、セカンドグレード【アルテグラ】の2世代前になります。しかも、リア10速のモデルです。stiレバーなどは現役世代のものが高価なので、値崩れしている旧品番を狙ってみるのもひとつの方法ですし、逆にレバーだけを活かして、他を交換する方法もあります。今回は、シマノのコンポの換装についてお話します。

  • 2017年12月23日

soraのsti3400は操作方法が違う!親指シフトって何?

シマノのロードバイク用コンポでは、上から5番目のグレードになるのが「sora(ソラ)」です。2017年現在、品番はR3000で、リア9速のコンポです。9速化は2007年、3400番のときになります。3400のsoraでは、現在のモデルとstiレバーが大きく異なっています。そこで今回は、3400までのsoraと、それ以降の進化についてお話していきます。

  • 2017年12月22日

mtbのハブ交換を考える~効果はどのくらいあるのか?

mtbなどのスポーツ自転車は、ホイールに掛かる比重が、とても大きいです。中でも、中央に鎮座する「ハブ」は、いくつもの重要な機能が携えられています。そんなハブですが、交換やメンテナンスによって、性能を上げていくことは可能なのでしょうか?今回は、そんなハブに付いて検証していきます。

  • 2017年12月22日

mtbをドロップハンドル化したい!予算はどのくらいだろう?

最近は、スポーツ自転車の用途が多様化されてきており、車種の垣根を超えたカスタマイズが目立ちます。mtbのドロップハンドル化というロードバイクとの融合は、簡単ではありませんが、たくさんの例があります。今回は、私の独断と偏見で予算なども考慮に入れながら、mtbのドロハン化を考えていきます。

  • 2017年12月22日

kuotaのロードバイクをご紹介!ブログでの評判を知りたい

【kuota(クオータ)】は、イタリアの自転車メーカーです。老舗が並ぶイタリアにしては、歴史の浅い新興メーカーと言えます。しかし、早くからロードバイクのフレーム素材としてカーボンに注目するなど、実績では引けを取りません。日本でも人気の高いメーカーなので、ブログなどの紹介記事も多数見られます。そこで今回は、kuotaのロードバイクをご紹介していきます。