自転車のバンドブレーキを交換する!ドラムを外すためには?

自転車のブレーキは様々ありますが、最も交換の要望が高いのはママチャリのバンドブレーキではないでしょうか?

車輪の軸にはめ込まれたドラムをバンドで締め付けるのですが、その時に「キィー」という、もの凄い音がすることがあります。

しかし、別のブレーキに交換するにはドラムを外さなければならず、これがそう簡単にはいきません。

そこで今回はドラムの外し方と、ママチャリにどんなブレーキがあるのかをご紹介していきます。

自転車のブレーキの種類

今回は、自転車のブレーキの中でも特にママチャリの後輪ブレーキのお話が中心になります。

ママチャリの後輪には「ハブブレーキ」の種類である、「バンドブレーキ」や「サーボブレーキ」「ローラーブレーキ」が使用されています。

ハブというのは、車輪中央でスポークの受けになっていたり、回転の軸になる箇所です。

そこに取り付けられた車輪と一緒に回転する金属製の「ドラム」を、外側からゴムバンドで締め付けて回転を止めるのがバンドブレーキ。

内側に配した「ブレーキシュー」を、ドラムに押し付けるようにして回転を止めるのが、サーボブレーキやローラーブレーキの仕組みです。

ママチャリに最初から付属しているブレーキの多くはバンドブレーキですが、高級なものではローラーブレーキも見られます。

サーボブレーキは標準装備こそ少ないものの、バンドブレーキの交換用としてよく使われます。

これらのブレーキは、ママチャリの後輪特有のものであり、スポーツタイプの自転車にはほぼ採用されません。

自転車のバンドブレーキが鳴きだしたら交換しかない

前項では、自転車、特にママチャリの後輪ブレーキについてご説明しました。

一番多く使用されているのはバンドブレーキですが、安価で構造が簡単、また、サイズが小さいので子供用自転車にも使うことができます。

「構造が簡単で安価」というのは、ママチャリ全体のコンセプトですから、その意味では最適なブレーキと言えます。

ところが、このバンドブレーキには決定的な弱点があり、それが故障ではないのがさらに厄介です。

その弱点とは「音」であり、ブレーキを掛けると「キィー」「ギィーー」という何とも言えない、もの凄い音がしてしまうことがあります。

バンドやドラムの摩耗が原因とする説もありますが、新品で購入したその日に鳴り始めるものもあるので、構造上の問題が有力とされています。

故障ではなくいため、直す手立てがありませんので、自転車店の中にはバンドブレーキ搭載車を一切販売していない店舗もあります。

また、スポーツタイプの自転車のブレーキは各パーツが消耗品と捉えられているので、単品でも販売をしていますが、ママチャリの後輪ブレーキにはその概念がありません。

したがって、何かあれば本体ごと全交換となり、「音が鳴る可能性があるバンドブレーキにわざわざもう一度交換するのもどうか」ということで、サーボブレーキが用意されているという感じです。

サーボブレーキはドラムの内側から制動する強みがある

自転車のバンドブレーキの大きな弱点である音鳴りは、「ドラムを外側からバンドで締め付ける」という構造上の問題で起こっているもの、と見られています。

その欠点を解消すべく開発されたのがサーボブレーキです。

先述通り、ブレーキシューをドラムの内側から広げるようにして押さえつける仕組みになっています。

細かい構造自体は違いますが、回転するものをブレーキシューで止めるという仕組みは、スポーツ系自転車のブレーキと同じです。

「サーボブレーキでバンドブレーキのような音が発生した」という報告はほぼ上がっておらず、信頼性は高いとされています。

また、制動部分がドラムの内側にあるので、雨水なども入り込みづらく耐久性も高いです。

バンドブレーキとは形状や取り付け方法、ワイヤーの取り回しも同じなので互換性があり、音に悩まされている場合はサーボブレーキへの交換が推奨されます。

バンドブレーキのドラムは専用工具でなければ外れない

自転車のバンドブレーキで音鳴りが発生した場合は、サーボブレーキへの交換が一番安心で快適になります。

ただ一つ問題があり、ドラムだけは互換性がないので、バンドブレーキのものは交換前に取り外さなくてはなりません。

このバンドブレーキのドラムは素手で簡単に外れるようなやわな代物ではなく、「ドラム抜き」という専用工具でなければ外せません。

この専用工具は価格がピンきりであり、1,000円くらいの汎用性の高いものから、ドラム抜きに特化した強力なものであれば5,000円前後はします。

ブレーキが比較的新しければ固着もないので汎用品でもいけるとは思いますが、購入して10年近くも経っているものは、恐らく強力なものでなければ外れません。

しかも、ドラム抜き工具は自転車の場合、この作業以外に使う場面がありません。

一台の自転車でブレーキ交換をすることが複数回起こるとは思えず、一度きりの作業になることがほとんどでしょう。

それを考えると1,000円でも高く、まして5,000円となれば、別の手段も考えたくなるかもしれません。

ドラム抜き工具の必要性

自転車のバンドブレーキをサーボブレーキに交換する際の、ドラムを抜く作業について考えています。

前項でお伝えした専用工具を使う方法以外ですが、筆者の経験から言わせて頂きますと、労力ばかりでほとんど成果なしです。

筆者も以前ドラム抜きに、専用工具がない状態で挑戦しました。

針金をドラムの根元に何重にも巻き付けて、それをペンチで掴んで回してみましたが、びくともしませんでした。

また、マイナスドライバーをドラムの突起部分に固定して、ハンマーでガンガン叩いてみましたが、ドライバーの刃が欠けただけで、ドラムはピクリとも動きませんでした。

結局は専用工具を購入して行いましたが、拍子抜けするほどあっさり抜けました。

そのため、今後使用する機会はほぼないとは思いますが、結論から言えば「専用工具を使わざるを得ない」ということになります。

ブレーキ交換を自転車屋さんに任せると?

前項までは、自力でブレーキを交換するという前提で、ドラム抜きの作業を考えてきました。

しかし、これは「自転車屋さんに任せる」という手も、もちろんあります。

任せる場合、気になるのは工賃ということになりますが、サイクルチェーンであれば部品代込みで2,000円~3,000円というところです。

交換作業はドラム抜きだけではなく、ワイヤーの付け直しに調整などもありますので、筆者は専用工具と比較しても、決して高いものではないと考えます。

ブレーキは命に関わる部分ですから、間違ったでは済まされませんので、自信がない場合はなおさら、お店に任せるのが賢明です。

また、これからママチャリを購入しようと考えている方は、最初からバンドブレーキを避ける手もあります。

その場合、選択肢はほぼローラーブレーキ搭載車一択になり、値段も相応にはなります。

しかし、バンドブレーキのあの断末魔の叫びのような音は、我慢しようと思ってもしきれるものではありませんので、精神衛生上からもバンドブレーキを避ける手はアリです。

ママチャリのブレーキ交換は自転車屋さんに依頼すれば簡単

今回は、自転車のバンドブレーキを、サーボブレーキに交換することを考えてみました。

ポイントはドラムを抜くことにあり、素手では無理なので、専用工具を使うことになります。

しかし、専用工具は使い道がそれに限られますし、場合によっては、かなり高額なものが必要になります。

そのため、自転車屋さんに交換をお願いすることも考え、安全面でもプロに任せるのが賢明と言えますので、お任せするのもよいかと思います。