キャノンデールは1971年にアメリカで創業したメーカーであり、自身でプロチームを抱えている自転車メーカーの有名どころです。
アルミフレームが得意で、下手なカーボンよりも高性能だと評価されることもあるくらいで、全体的に評価が高いのも特徴でしょう。
そして、自転車のラインナップにはユニークな自転車もあり、街乗り用自転車(アーバンバイク)のフーリガンが独特なものになっています。
評価をさらっていくレフティがフーリガンの特徴!
キャノンデールのフーリガンは、小径車の街乗り用自転車です。
そして、キャノンデールは街乗り用自転車を、アーバンバイクとして区別しています。
フーリガンの最大の特徴となるのは、フォークです。
その形状に目が引かれることでしょう。
普通の自転車のフォークは、タイヤを左右から挟み込むようにして固定するので、チューブが左右に1本ずつあるのですが、フーリガンの場合は片側だけしかないのです。
それがキャノンデールを独自の片持ちフォーク「レフティ」です。
他のメーカーは、どこも採用していないフォークで大変珍しい形です。
そのため、インパクトは抜群です。
フーリガン全体の評価であっても、走行性能などを差し置いて、もっぱら見た目ばかり評価されるほどです。
配置されているはずのフォークがないため、タイヤが丸見えで、解体図を見ているような見た目に不思議な感覚を覚えるかもしれません。
もちろん耐久性は十分なので、フォークが左側だけでも走行に支障が出ることはありません。
キャノンデールフーリガンはデルタフレームも特徴的
キャノンデールのフーリガンには、デルタフレームが採用されています。
フォークのレフティも目立つ形状なのですが、デルタフレームというのもこだわりを持っています。
従来からフリーリガンに採用されてきた形で、BBを下点に逆三角形を作っているのです。
また、強度を確保するためにダウンチューブと、もう一つ平行に用意されたチューブがあり、それによって十分な強度を引き出しています。
独自のシルエットから、フーリガンといえばレフティ、そしてフーリガンといえばデルタフレームというように認識されているほどです。
そして、デルタフレームを採用していることで、トップチューブを低くできることも特徴になります。
トップチューブが低いため、跨ぐのが楽なのです。
身長が低い人でも楽に跨ぐことができるでしょう。
また、それは両足を付けることができるということも意味しています。
つまり、フーリガンのデルタフレームは奇抜な見た目をよく評価されるのですが、それだけでなく実用性も兼ね備えているのです。
フーリガンは誰でも乗れるのが評価点の1つ
フーリガンは、小径車です。
20インチホイールと小型であるため、加速性能があります。
ペダルを踏めばキビキビとした加速性能を発揮してくれるでしょう。
そして、小径車特有の小回りのきくハンドリングを持ち合わせています。
そのように小径車特有の性能を持ち合わせているわけですが、フーリガンはそれだけではありません。
キャノンデールはアルミの加工が得意であり、その技術はフーリガンにも使われています。
そのため、小径車でありながら剛性があります。
剛性の評価は高く、剛性があることで小回りのきく小径車であってもバランスを失うことなく、ハンドリングを確保できますし、直進性能にしてもバランスを確保できるので、安定した走りにつながります。
また、剛性が高いだけでなく、高い強度を持ち合わせています。
小径車はフレームを小さくしただけだと強度が低くなってしまうのですが、フーリガンについては強度もしっかりと考えられており、大柄な人が乗っても大丈夫です。
体重が多くて重くてもフーリガンなら乗れるので、身長や体重を気にしなくても小径車を体感できることが、フーリガンの魅力の1つになっています。
キャノンデールのフーリガンは持ち運びできることも高評価
街乗り用の自転車としては、ママチャリやシティサイクルがあります。
また、走行性能を高めたいと思うとクロスバイクを選択することになるでしょう。
そのようなライバルがいる中で、小径車を選ぶということは走行性能以外に大切に思っていることがあるということです。
それは、持ち運び可能かどうかということです。
ママチャリやクロスバイクは大きいため、持ち運びに適していません。
しかし、小径車であるキャノンデールのフーリガンなら持ち運ぶことまで考えられます。
フーリガンは、折りたたみ機構が付いていませんが、実はそれもメリットです。
折りたたみ機構は自転車全体を重くしてしまって、携帯性を失ってしまうことがありますし、走行性能を台無しにしてしまうこともあるのです。
そのため、小径車であっても折りたたみ機構をつけずに車体の重量を抑えて、走行性や携帯性を高めているのです。
つまり、フーリガンは走行性と携帯性を重視した小径車になっています。
軽量であることから携帯性が高く、小さいことからエレベーターに乗せることができますし、車に乗せることも簡単です。
さらにフーリガンを担いで階段を上がることも可能で、そのような携帯性もフーリガンが高い評価を受ける要因になっています。
キャノンデールのフーリガンに一目惚れしたときに注意すること
キャノンデールのフーリガンは、見た目が個性的で小径車でありながら、高い剛性や高い強度を持ち合わせているのですが、走行性能が高いわけではありません。
小径車として域を脱することはなく、走行性能の評価は高くありません。
最高速度にしても、ロードバイクに乗っている人からすれば遅いかなと思うことでしょう。
しかし、それも仕方がないことです。
フーリガンは小径車ですから、タイヤの大きさは加速重視であり、タイヤが小さいことから速度を出してもスピードを維持するのが難しいのです。
また、フーリガンの変速は、3段しかありません。
リアだけでも10段前後あるロードバイクのように走行するというのは、無理というものです。
そのため、走行性能を重視しているライダーには物足りないかもしれません。
フーリガンの見た目が好きになって衝動的に購入して、それから後悔しないためにも小径車の用途をもう一度確認しておいてください。
小径車は、短い距離に向いていて、ストップアンドゴーが得意なので信号が多い街中で活躍できて、小さいことから室内に持ち込むことも容易です。
反対に、高速巡航したくて、サイクリングロードを駆け抜けたくて、室内に入れるのはメンテナンス時だけ、という使い方を考えている場合は購入をよく検討したほうが良いでしょう。
キャノンデールのフーリガンを盗難から守るロックも考えよう
キャノンデールのフーリガンを路上で止めるのであれば必ずロックしておきましょう。
フーリンガンは目立つことから盗難にあってしまうかもしれません。
ロックするには、U字ロック、チェーンロック、ケーブルロック、それらのいずれかを使うことになります。
強度は、U字ロック、チェーンロック、ケーブルロックという順になるので最大級に盗難防止したいということになればU字ロックを選択することになります。
しかし、いかんせんU字ロックは重いです。
強度があるのも太い金属を使っているからで、太い金属を使っていると当然重くなってしまいます。
U字ロックであれば1kgくらいのものあるくらいです。
携帯するにも1kgでは重いでしょうから、U字ロックは使い難いと思います。
そこで地球ロックすることを考えましょう。
つまり、ロックするついでに、柵や手すりを巻き込んでしまうのです。
そうすることでフーリガンを持ち去られ難くなり、盗難防止になります。
そのように使い勝手まで考えると、ケーブルロックが一番評価が高い盗難防止策になるでしょう。
しかし、安心はできません。
盗難の多い都会など、人混みのある場所に駐輪することは控えて、また、駐輪時間を短くするよう意識しましょう。
フーリガンなら街乗りがいっそう楽しい
キャノンデールのフーリガンは見た目が唯一無二です。
フレームもフォークも他では見られない形をしているので、街中で使えば人目を引くことは間違いないでしょう。
自転車に詳しくない人でも、フォークの形状にはビックリしてしまうと思います。
そのような驚くべき形状であるにもかかわらず、フーリガン全体の剛性や強度は抜群なのですから驚きの一言です。
そのような見た目で、キビキビした小径車の楽しみを味わえて、小回りのきくハンドリングを発揮してくれるので、フーリガンは乗っているだけで街乗りが楽しくなるはずです。