ブレーキは命に関わるほど重要なパーツです。
しかし、安価な完成車に搭載されていることが多いテクトロブレーキの効きが良くないとの評判が多く上がっています。
同時に「ブレーキは105以上が良い」とも言われていますが、これって本当なのでしょうか。
今回は、テクトロブレーキの効きについてや、105と比較した結果をご紹介します!
ロードバイクのブレーキは重要
ロードバイクにとって、タイヤに次いで重要視されている部分は「ブレーキ」です。
105やテクトロなどモデルは様々ありますが、ロードバイクのブレーキは「反応が鈍い」と感じやすいです。
決して性能が悪いわけではないのですが、扱いやすさに関しては、クロスバイクに採用されているVブレーキなどの方が良い場合もあります。
と言いますのも、基本的にロードバイクはプロを対象としており、日常生活の中で車道や歩道を走るのではなく、レースに参戦して勝利を収めるために造られているものです。
レースではスピードを上げて突き進み、曲がり角や急カーブでも転倒することなく走り抜けられるように上手くコントロールしなければなりません。
このコントロールをするために制動力が強すぎるということがないのです。
また、レースに向けて作られているというのは、ブレーキだけでなくフレームにも同じことが言えます。
ほとんどのロードバイクは、通勤や通学、ちょっとした買い物が便利になるようには作られてはいません。
先ほどのとおり、レース向けなので1秒でも早く先に進めるように設計されています。
スピードを落とすのではなく、むしろなるべく上げた状態で走ることを目的としているのです。
しかし、最近ではロードバイクの人気が高くなり、誰もが通る一般道路で使用する人が、増えてきています。
ロードバイクのテクトロブレーキは効きが良くない?
ロードバイクのブレーキの中で、テクトロとボントレガーはシマノのものよりも効きにくいと言われています。
ママチャリくらいの速度ならさほど問題はありませんが、スピードを重視するロードバイクでは軽く漕いだだけでもかなりのスピードが出るため、ブレーキの反応が鈍いのは少々困るところです。
しかし、組み上がったロードバイクを購入すると、テクトロが付いてくることが多いのです。
その理由は、サードパーティで作られているブレーキはとても安いため、完成車にテクトロを取り付けると、自転車そのものの値段も下げることが出来るからと言われています。
ミドル以上になればほとんどはシマノになりますが、エントリーグレードはコストパフォーマンスの関係上、大半がテクトロと言っても良いでしょう。
初心者は、性能についてのことを深く知らない場合が多いため、大抵は値段とデザインを基準に購入する自転車を決定します。
すると、手持ちの予算の都合で、安いものを選びがちになります。
メーカーとしても販売数を1台でも増やしたいので、あえてテクトロを組み込むようにしているのです。
クロスバイクのテクトロブレーキは?
クロスバイクにはテクトロブレーキが付属していることが多いですが、ロードバイクなどとは違い、こちらは別のブレーキに取り替える必要はありません。
クロスバイクに使われているVブレーキは、もともとマウンテンバイクに組み込むために、未舗装の道路を走りやすくすることを目的として作り出されたものであり、ロードバイクに用いられるキャリパーブレーキよりも効きやすいと言われています。
そのため、クロスバイクに関しては、テクトロでも不具合や物足りなさを感じることはないかと思われます。
ただし、コントロールのしやすさはシマノに軍配が上がります。
メンテナンスの頻度を減らしたかったり、少しでも滑らかな操作性を得たいという場合には、シマノに交換することをおすすめします。
もしも、ロードバイクを使っていてブレーキがシマノではない時は、なるべく早く105へと取り替えましょう。
その方がずっと使い勝手が良くなります。
値段も種類によりますが、3,000円程度で購入出来ます。
ブレーキの効きを比較!105 VS テクトロ
105ブレーキを搭載しているロードバイクと、テクトロブレーキを搭載したロードバイクを比較した場合にどのような違いがあるのでしょうか。
基本的に105は微調整が効きやすく、テクトロは強さがざっくりと3段階に分かれている感じになります。
105に馴染んだ後でテクトロを使ってみると、微調整がしづらく、慌ててしまう可能性もあります。
また、一定速度を超えた時のコントロールは105の方が取りやすいでしょう。
止まりたくなったタイミングでブレーキレバーを握れば、すぐに停止することが出来るので、レースに向いているとも言われています。
また、より効果を実感したいのなら下り坂で試してみましょう。
105であれば、身体が前方に投げ出されそうな傾斜の坂でも安心して下れます。
テクトロだと、その点少し効きがあまく感じて少し怖いと感じてしまうかもしれません。
ロードバイクはとにかく速く走ることを目的としているため、いざという時はきちんとブレーキが効かなければ怪我や事故を引き起こします。
それを考えると、ブレーキはなるべく高品質のものを使いたいところです。
ブレーキに関しては、事故に繋がる可能性があるので、思いどおりに停められるような制動力があるものにすると良いでしょう。
テクトロブレーキか調べる方法
ロードバイクなどに組み込まれているブレーキがテクトロなのかどうかを見極めるには、単純に外側を見れば、ロゴが表記されているのが分かります。
確かめたい製品が品切れの時は、カタログを読むか店員さんに聞いてみましょう。
特にカタログは、性能や詳しい解説なども載っているのでとても便利です。
わざわざ店に行かなくても、メーカーの公式サイトを閲覧すれば調べることが出来ます。
このように、パーツにはメーカーやブランドの名前が記されていることが多いのですが、大抵は値段やデザインに注目するため、あまり気付かれないか、スルーされるかのどちらかで終わってしまいます。
なお、テクトロブレーキは効きが悪いと言われていますが、あくまでもシマノやカンパニョーロなどのブレーキと比較した場合なので、決して使い物にならないわけではありません。
普通に乗っている分には十分な性能を持っていますし、スピードをそこまで出すことがないのであれば、そのままでも良いでしょう。
また、後で取り替えることも出来るのでそこまで気にする必要はないでしょう。
ブレーキだけテクトロから105に交換できる?
実は異なるメーカーやブランドのコンポーネントを使っていたとしても、ブレーキだけならテクトロから105に取り替えることが出来ます。
実際にロードバイクを購入した人はブレーキを交換することが珍しくなく、店員さんもブレーキの変更を勧めてくることが多いです。
シマノのブレーキに掛かる費用は、ソラは大体5,400円、ティアグラなら6,500円ほどになります。
ここに作業代が加わりますが、1万円を超えることは恐らくないはずです。
パーツを留めているボルトは六角レンチで外すことが出来るため、自分でもやれないことはありませんが、ブレーキワイヤーの処理は厄介なので、慣れていない人は専門店に頼んだ方が良いでしょう。
どちらにするのかは個人の自由ですが、差額は1,000円くらいなので、ランクの高いティアグラにすることをおすすめします。
重さもそれほどではないため、是非交換して下さい。
ブレーキは乗り手の怪我や事故を防ぐ重要なパーツです。
少しでも効きが良いものを使い、危険から身を守りましょう。
ブレーキは上位グレードで
ゆっくり走るだけの場合は、テクトロブレーキでも問題ありませんが、山道を下ったりする方は早めに交換した方が良いでしょう。
ロードバイクは40km以上の速度で走ることも可能です。
そんな高速バイクを停止させるために、ブレーキはグレードが高いものをおすすめします。
ブレーキだけを105に交換することも可能です。
滑って停まりにくいと感じたら放置せずに、早急に対処しましょう。