通勤に選ぶスポーツバイクはどれ!?通勤自転車の選び方

スポーツバイクには、マウンテンバイクやクロスバイク、ロードバイクなど様々あり、どれを選べばいいのか、困ってしまいますね。

通勤にぴったりな、スポーツバイクってどれでしょうか?

今回は、通勤用におすすめなスポーツバイクについてご紹介していきます。

短距離の場合、通勤におすすめなスポーツバイクは?

通勤に自転車を使われている方は、自宅から会社まで全部自転車で通勤するとか、最寄の駅まで行くとか様々なパターンがあると思います。

最寄駅まで行くなどで5㎞位までだったら、あまり自転車の種類は問いませんが、会社まで10㎞以上を通勤ともなればやはりスポーツタイプがおすすめです。

スポーツタイプというのは、通称「ママチャリ」からカゴを外し、フレームやホイールを細くした自転車を指します。
そんな中でも最近は、少しお手頃なクロスバイクが人気です。

クロスバイクとは、ロードバイクとマウンテンバイクの良いところを併せ持った、街乗り用の自転車です。
乗車姿勢もそれほど前傾にならず、ハンドルもまっすぐなので操作性が良いです。

また、見た目にもスタイリッシュですし、軽くてある程度スピードも出るので通勤に適していると言えるでしょう。

価格もピンきりではありますが、本格的なロードバイクに比べればかなり安価なので、その分オプションとして、ヘルメットやライトも揃えられるのでお得です。

長距離の通勤におすすめなスポーツバイクは?

さて、距離が10㎞~15㎞で、信号待ちが多かったり、路地を通ったりする事が多ければクロスバイクがおすすめなんですが、ロードバイクでも良い距離ではあります。

とにかくロードバイクはスピードが出るので、人通りが多かったり、狭い路地は危険で不向きです。
ですから、幹線道路でほぼ一直線な道や、人通りの少ない道を通れるのであれば、断然ロードバイクの方がおすすめです。

また、通勤以外でも趣味にして長時間のツーリングなどを考えているのなら、迷わずロードを選びましょう。

ロードバイクはたった7~9gと軽量で、空気抵抗が少ない形状なのでスピードが出ます。
朝のラッシュ時であれば、道路状況によっては電車より短時間で通勤できるようになったという話も多数聴きます。

ただ、やはりスピードが出るという事はそれだけ危険性も高いので、走行に十分注意するのはもちろん、前後に明るいランプを付けるとか、視認性の高い衣服やバッグなどを背負い、危険回避を意識して頂きたいと思います。

通勤にマウンテンバイクはどうなの?

それでは、マウンテンバイクで通勤するのはどうでしょうか。

マウンテンバイクとは、タイヤが太くてごつごつしていて、山道や悪路を走る為の自転車です。
そのような場所で走るのが目的の為、フレームが太くて、タイヤがパンクしにくい等、壊れにくく作られています。

ただ、頑丈な分重いので、スピードが出にくくなりますし、タイヤが地面との間で摩擦抵抗が生まれやすいので、ペダルを漕ぐのも重くなり、疲れやすいです。

つまり上記の事を考慮すると、マウンテンバイクは「舗装されていない道をそれほど速くない速度で走る物で、故障やパンクの可能性は低いが、疲れやすい」ということになるでしょう。

これを通勤に当てはめて考えた場合、忙しい朝に故障のリスクが少ないのは良いです。
しかし、舗装されていない道を通勤時に通るでしょうか。

道路工事中などで稀にあるかもしれませんが、日常的ではそこまで多くはないと思います。

またスピードが出にくい上に、疲れやすいとなると、他のスポーツタイプに比べると通勤向きとは言えません。

通勤用自転車を選ぶ時の、ポイント

さて、色々な種類の自転車をご紹介してきましたが、ここからは通勤用の自転車を選ぶポイントをご紹介します。

通勤となれば毎日の事ですから、やはり体への負担が少ない物を選びたいものです。
ですから、まずは出来るだけ軽い自転車にしましょう。

自転車と聞いてすぐに思い浮かぶのは「ママチャリ」かと思いますが、結構重くて18~20㎏もあります。
実にロードバイクの3倍近くにもなります。

通勤に負担のかからない重量の目安は、ママチャリ-6㎏の14㎏前後が良いでしょう。
普段ママチャリに乗っている方が、14㎏位の自転車に乗ると軽さとスピードに驚きます。
この軽さを目安として下さい。

また、素材はアルミがおすすめです。
アルミは丈夫な上に軽量ですし、雨にさらされても錆びたりしないので、劣化が遅いです。

一方鉄製は値段こそ安いですが、重くて、錆びやすいので避けた方が賢明です。

あとはなるべくギア数が多い物を選ぶべきです。
坂道や平地でも高速で走る為に、おすすめはフロント3枚+リア7枚の21~24段です。

あと、マウンテンバイクを選ぶ場合は街乗りに特化した物が良く、タイヤがあまりボコボコしていないのがポイントです。

やはり自転車通勤におすすめは、クロスバイク!

自転車を購入する時には、どんな目的で使うのかも当然重要です。

スポーツで山道を走ったりするならマウンテンバイク。
ツーリングで遠出するならロードバイク。
ツーリングまでの距離は走らないけど、スピードは欲しいとなればクロスバイク。

それぞれの特徴を考慮すると、やはり通勤向きなのはクロスバイクという事になるでしょう。

それでは、初心者の方にもおすすめのクロスバイクを1台ご紹介します。

●ジャイアント(GIANT)ESCAPE R3
値段:50,000円前後

ジャイアントは、台湾の自転車メーカーです。
その中でも圧巻の10.2㎏と特に軽量なのが大きな特徴です。

24変速のギアを搭載し、カラーリングも5色と豊富に取り揃えられています。

シフター(変速機)に日本製の物を使用しているのも、高評価を得ている理由です。
ほとんどの自転車店で扱っているので、修理やメンテナンスも直ぐに対応してくれるので安心です。

特にこだわらなければ、まず間違いのない1台だと思います。

自転車通勤をする際に注意しておきたいところは?

最後に自転車通勤をする際に絶対避けたい交通事故についてお話します。

まず、大前提は安全運転です。

道路交通法で自転車は、自動車と同じ「車両」扱いになりますし、ロードバイクやクロスバイクは、時速40~50㎞/hで走る事も可能ですから、やはり安全運転を心掛ける事が大切です。

そして、車両扱いになるという事は、一般道を走る場合車道を走らなくてはなりません。
自転車で車道を走ると聞くと危険と思うかもしれませんが、ある程度スピードが出るクロスバイク等なら車道の方がかえって安全です。

また、自転車は左側通行が原則で、仮に右折をする時であっても左側から大回りに曲がる事が義務付けられています。
稀に逆走している自転車を見かけますが、非常に危険ですので絶対にやめましょう。

また、クロスバイクやロードバイクは一般的な自転車と比べスピードが出る為、万が一にも事故にあってしまうと大惨事になりかねません。

その為、自分の身を守る対策としてヘルメットをかぶりましょう。
クロスバイク用のヘルメットは通気性が良く、軽量ですから不快感はほとんどありません。

自転車通勤をお考えの方は、ぜひヘルメットも用意しておきましょう。

自転車通勤におすすめはクロスバイク!

自転車通勤におすすめな自転車をご紹介しました。

様々なスポーツバイクの中で、やはり通勤におすすめはクロスバイクを言えるでしょう。

通勤用自転車を買うときは、価格だけでなく、重量や素材にも注目すると良いでしょう。

毎日使うものですから、無理なく快適に漕げる自転車を選ぶのも、自転車通勤を続けるコツですよ。