自転車についている防犯登録シールの意味って知っていますか?
実はこの防犯登録のシールは、義務化されているのです。
なので、むやみに剥がしてはいけません。
防犯登録は盗難されてしまった場合、自転車が戻りやすくなります。
逆に防犯登録されていない自転車は、ほぼ戻ってくることはないでしょう。
今回は、防犯登録シールの重要性をご紹介していきます。
自転車の防犯登録は義務化されている!
自転車の防犯登録シールがダサいからと、シールを剥がそうをしていませんか。
剥がしたりせずに、ちゃんと自転車にシールを貼り付けていますか。
自転車に乗る人は、防犯登録が義務づけられてます。
その為、自転車を利用する者は、その利用する自転車について国家公安委員会規則で定めるところにより、都道府県公安委員会が指定する者の行う防犯登録(以下「防犯登録」という)を受けなければならないと、法律にも規定されているのです。
防犯登録をしない事によって罰則が科せられる事はないのですが、自転車の盗難被害は全国的にも多発してます。
防犯登録をすることによって、自転車の保管場所を工夫したり、鍵を付けたりするのと同じような効力があるので、自転車購入時の防犯登録は必須と言えるでしょう。
防犯登録をすると、警察のデータにも数年間登録されますので、自転車の盗難防止の抑止力になります。
盗難被害の時にも自転車に貼った防犯登録のシールが自転車発見の重要な手がかりとなって自転車が戻ってきやすくなるので、自転車の防犯登録はきっちりとしておきましょう。
自転車の防犯登録の手続き方法
自転車の防犯登録をする為には、販売証明書、身分証明書(自動車運転免許証や健康保険証や学生証等)、登録手数料(500円程度)、登録の対象となる自転車が必要になります。
登録できる場所は、防犯登録を行っているお店で手続きが可能です。
自転車を実店舗にて購入した場合には、購入時に販売証明書をもらます。
しかし、自転車をインターネットで購入した場合には、自転車が盗難車ではない事の証明の為にも、販売証明書は必ずもらって、防犯登録の登録時に持って行くようにしましょう。
お店によっては、自店購入の方のみに向けて防犯登録(盗難車の防犯登録防止の為)を行っている所もあるので事前に確認を忘れないようにしましょう。
また、自転車の購入店以外にて防犯登録する場合には、自転車に防犯登録のシールを貼る為に、登録の対象となる自転車を必ず持参してください。
防犯登録の流れは、専用用紙に記入して登録料を支払い、防犯登録のシールを自転車に貼ってもらうというシンプルなもので、5分程度で完了します。
防犯登録のシールは剥がしたりせずに、ちゃんと自転車に貼り付けておきましょう。
防犯登録シールを剥がしてしまうと犯罪者扱いに!?
自転車置き場での自転車検問は、盗難自転車よりも、防犯登録シールがない自転車の方が警察の注意をひきやすいです。
その為、防犯登録シールを剥がして、自転車に貼り付けていないと警察に職務質問される可能性が高くなってしまいます。
さらに被害届のない盗難自転車は、盗難自転車であるかどうかの区別がつきにくい為、自分の自転車であっても防犯登録シールを剥がしたり、自転車に貼ってないと、警察に窃盗犯扱いされてしまう事もあります。
このことからもわかるように、警察としては自転車に防犯登録シールが貼られているかどうかを盗難の目安にしています。
もし、自転車から防犯登録シールを剥がす場合には、防犯登録を抹消するか再登録(新しいシールの貼り直し)をしないと、警察からこの自転車は防犯登録シールを剥がした盗難車ではないかと怪しまれてしまいます。
このように盗難車扱いされると、当然不快な思いをするでしょうし、自転車が盗難車かどうかの照会が遅れてしまうことから、登録証を取って来なければいけないということもありえます。
自転車の防犯登録シールは、剥がしにくい!剥がす方法は?
盗難防止に有効な防犯登録のシールは極めて剥がしにくい材質で作ってある為に、剥がす事は非常に困難です。
このことから無理に剥がしたりすると自転車に跡が残ってしまう為、警察の目に止まったり近所の人が通報するという事も可能になってきます。
防犯登録シールは、自転車に強力に貼りついているので、誰かに自転車を譲る場合や、転売する場合などで防犯登録シールを剥がす必要がある時は非常に困ります。
防犯登録シールを剥がすことはおすすめしませんが、剥がし方に万が一のために剥がし方をご紹介していきます。
防犯登録シールを剥がすには、ドライヤーで3分以上は温める、もしくはストーブの温風をしばらく当てておくなどをして温めると剥がれやすくなります。
また、自転車の色が淡い色である場合などは、日焼けで防犯登録シールの場所に跡が残る事があります。
このように剥がすことを考えているのであれば、自転車の購入時に自転車の泥よけに防犯登録シールを貼ってもらうと防犯登録シールを剥がした跡が目立ちにくいです。
防犯登録のシールを自宅に持ち帰って、自分で自転車の泥よけとフレームの間などの見えにくい場所に縦に貼ってもよいでしょう。
自転車を処分するとき防犯登録シールは剥がしただけで大丈夫?
何らかの事情で自転車の防犯登録を抹消する場合の方法をご説明していきます。
用意するものは、防犯登録カードと登録者の身分証明書です。
自転車購入店か交番に行くと抹消する事が可能です。
防犯登録カードと登録者の身分証明書が準備できれば自転車本体は不要で、防犯登録カードが準備できなければ自転車本体が必要となります。
防犯登録を抹消せずに自転車を売却すると、自転車を買った人に窃盗容疑がかけられる事があるので、自転車を誰かに譲る時や中古販売店等に売却する時には注意が必要です。
防犯登録シールは剥がしにくく、剥がしただけでは防犯登録は抹消されません。
シールを剥がせば良いというものではないため、心得ておきましょう。
自転車を防犯登録した地域でしか、基本的には抹消をすることはできないのですが、転勤や転校などの事情で遠方に引っ越しをした場合には電話等で対応をしてもらえます。
自転車を処分する際には、必ず防犯登録を抹消してから処分する必要があり、リサイクルショップや不用品回収などでは、防犯登録を抹消した後でないと引き取りを拒否されるケースもあるので気をつけて下さい。
防犯登録シールがついている自転車の抹消する際の注意点
最寄りの交番や駐在所で自転車の防犯登録抹消の手続きをする事ができますが、警察署で防犯登録抹消を行う場合は、生活安全課に行く必要があります。
子供などご自分以外の自転車の手続きする場合には、ご自分と子供の関係を明確にできる書類が必要になるので、本人確認のできない電話やメールでは受け付けてもらえません。
防犯登録抹消後の防犯登録シールには効力がありませんが、防犯登録シールを無理に剥がしたりして、自転車に傷をつけると売却時の査定額がダウンします。
防犯登録シールは、ドライヤーか熱湯などで温めて剥がした方が剥がしやすくなって無難です。
防犯登録の抹消をしておかないと、不用品回収業者に頼んで自転車を廃棄処分にしてもらう場合などに、盗難自転車など疑われてしまい、警察の人が自宅に来て問い合わせをしてきたりするケースもあります。
交番や警察署で防犯登録の抹消手続きしてから不用品回収業者に依頼をするようにしましょう。
自転車が不法投棄をされる可能性もあるので、信頼のおける不用品回収業者に依頼をしましょう。
自転車の防犯登録の意味
自転車の防犯登録の重要性が、おわかりいただけたでしょうか?
自転車の防犯登録は、盗難されてしまったときに役に立ちます。
逆に防犯登録シールが貼られていない自転車は、警察の目にも止まりやすいということです。
防犯登録は、義務化されているので、必ず行うようにしましょう。