- 2018年12月14日
シマノのロードバイク用ホイールのグレードを知ろう!
ロードバイクは最初は完成車を購入することが多いので、付属パーツのグレードに気が付かないケースもあります。特にホイールなどは、完成車専用であったり、自転車メーカーの手組みでグレードが分からないものもあります。そこで今回は完成車に付属していることも多く、単品のシェアも高い「シマノ」のホイールをグレード別にご紹介します。
ロードバイクは最初は完成車を購入することが多いので、付属パーツのグレードに気が付かないケースもあります。特にホイールなどは、完成車専用であったり、自転車メーカーの手組みでグレードが分からないものもあります。そこで今回は完成車に付属していることも多く、単品のシェアも高い「シマノ」のホイールをグレード別にご紹介します。
クランクはロードバイクのコンポの中でも、機能、見た目どちらの面からも、「顔」とも言える中心的な存在です。ロードバイク用コンポと言えばシマノですが、クランクはアルテグラグレード以上が推奨されます。そこで今回は、アルテグラのクランクについて、スペックなどをご紹介して、推奨される理由を検証してみましょう。
市販されているロードバイク用の完組みホイールにはグレードがあり、低グレードのものはあまり注目されないのが常です。日本メーカーでは最大のシェアを誇る「シマノ」製でも、グレードが高まるほどに注目度が上がる図式に変わりはありません。しかし、「RS100」はグレードこそ下ですが注目したい点も多いので、検証してみます。
ロードバイクのコンポは、世界三大メーカーと言われる、シマノ、カンパニョーロ、スラムがほぼ独占状態です。特に完成車には、適度なコストで評判もよいということで、シマノ製のコンポが非常に多いです。そこで今回は、シマノのロード用コンポを、グレード別にご紹介していきます。
PINARELLOは創業60年を超える老舗ブランドでありながら、常に革新を求めバージョンアップを繰り返してきたブランドです。そのため、ロードバイクには時代を彩る代表作が多いのですが、今回はその中から「FP1」を振り返ります。2000年代にベストセラーとなった「FP」シリーズのアルミフレーム車で、現在まで続く技術も多く導入されたモデルでした。
メリダの「リアクト400」は、安価な価格の本格的なエアロロードバイクとして人気があります。そのため、中古品も多く出回っており、場合によっては新品の販売価格の半額程度の金額で購入できる場合もあります。そこで、この記事では中古品のメリダの「リアクト400」を購入する際の注意点についてお話しします。
現在のロードバイクのクランクは、六角レンチさえあれば簡単に取り外せます。しかし、古いロードバイクやピストバイクは、クランクの固定方法が現在のクランクと異なるため、当然クランクの取り外し方も違います。そこで、この記事では古いロードバイクやピストバイクに付属しているケースが多い、スギノのクランクを例に、クランクの構造とクランクの外し方を解説します。
シマノのリアディレイラーに「ULTEGRA RX」というモデルのリアディレイラーがラインナップされています。このモデルは、ロードバイク用リアディレイラーでありながら、悪路の走行にも対応できるようにチェーンスタビライザー機能を備えています。この記事では、その「ULTEGRA RX」を詳しく解説します。
ロードバイクの完成車のグレードはピンきりであり、特に付属パーツのレベル差は車体よりも激しいと言えます。そうなりますとアップグレードを考えたくなるものですが、コンポなどはその代表格です。そこで今回は、完成車に付属していることが非常に多いシマノのコンポについて、アップグレードを考えながら検証していきます。
ロードバイクのパーツには規格が多く、互換性の判断が難しい部分もあります。特にBB(ボトムブラケット)などは種類が多く乱立状態ですので、知らずに交換するとまったく適合しないということもあります。そこで今回はシマノのBBを確認していきます。