CATEGORY

ロードバイク

  • 2018年6月4日

bianchiのロードバイクで女性におすすめのモデルは?

これまでは、男性向けの趣味と思われてきたロードバイク。しかし、最近はさっそうとロードバイクを駆る女性の姿を見かける機会も増えてきました。特に女性から人気が高いのが、「青空」を意味するチェレステというブルーのカラーリングで有名なイタリアのブランド、bianchiです。今回は、初心者の女性に向けたbianchi(ビアンキ)のロードバイクの選び方についてご紹介していきましょう。

  • 2018年6月4日

ロードバイクの変速機!シマノのディレイラー取り付け方法

ロードバイクの変速機は、シフトレバー、スプロケット、そしてディレイラーなどのパーツによって、変速させる事が可能になります。しかし、その取り付け方法は複雑で、初めての方や慣れていない方にとっては、とても難しい作業だと思います。そこで今回は、変速機の中でも、ディレイラーに焦点を当て、その取り付け方法や仕組みについて、ご説明していきます。

  • 2018年6月3日

ロードバイクのホイールのカバーは必要?その効果は?

ロードバイクの後輪のホイールに、カバーを付けている人を見かけたことがありませんか?見た目がかっこよかったり、絵や柄が入っていて、ファッションとして取り付けているだけなのでしょうか。あのホイールのカバーには、どのようなメリットがあるのかご紹介していきます。

  • 2018年6月3日

トレックのロードバイクはいつから型落ちになる?注意点は?

ロードバイクは高額な上に定価販売が基本なので、価格が気になる方も多くいらっしゃると思います。しかし、1年の中である季節になると「型落ち」と称して、定価よりも安い金額で店頭に並ぶこともあります。世界でもトップクラスの販売台数を誇る「トレック」でも、取り扱い店舗が多いだけに型落ち品は見逃せないところです。そこで今回は、型落ちのロードバイクについてメリット・デメリット、購入時期などについてお話します。

  • 2018年6月2日

スペシャライズドのファットボーイ2018はどんな自転車なのか

スペシャライズドの2018年モデルに「ファットボーイ」という、異色の自転車がラインナップされています。MTBのカテゴリーではありますが、一目で飛び込んでくるタイヤの太さが大きな特徴です。明らかにレース向けのMTBとは違いますが、どういった用途が考えられるのでしょうか?今回は、謎が大きいスペシャライズドのファットボーイを検証してみましょう。

  • 2018年6月1日

スペシャライズドのエアロロードヴェンジエリート2018の実力

スペシャライズドの「VENGE (ヴェンジ)」と言えば、エアロロードの先駆者的存在であり、数々の大レースを制してきたロードバイクです。2018年モデルには、2017年のツール・ド・フランスで複数のステージ優勝を果たした「S-Works」を筆頭に、3つのグレードが用意されています。今回はその中でも、最もホビーライダー向きとされる「ヴェンジエリート」を重点的にお話していきます。

  • 2018年6月1日

スペシャライズドのアリバイは重さで勝負するバイクではない

スペシャライズドのクロスバイクは、2018年モデルは定番の「シラス」シリーズに集約されました。2019年からの展開はまだ未定ですが、少しスピード系に偏った感は否めません。その意味でも、2017年にラインナップされていた機能性重視のシリーズ「Alibi(アリバイ)」の存在は貴重でした。今回は、そんなアリバイの気になるスペックや重さ、性能などを再確認してみましょう。

  • 2018年5月30日

ロードバイクのホイールカバーには機能面での効果ってある?

後輪にホイールカバーをつけて走っているロードバイクを、街中でもみかけることがあります。中には、イラストなどを描いたりしたものもあるなど、なかなかスタイリッシュなルックスですが、ホイールカバーをつけることでどんな効果があるのでしょうか。今回は、ロードバイクにホイールカバーをつけた場合の効果について解説していきます!

  • 2018年5月29日

ロードバイクのホイールによるエアロダイナミクスの重要性!

ロードバイクのホイールは年々変化があり、進化しています。変化する項目としては、ハブ・スポーク・リムの材質や形状が挙げられます。それらを変えることで、剛性やエアロダイナミクスが変化します。今回は、ホイールに着目してご説明していきますので、参考にしてください。

  • 2018年5月29日

ヒルクライムは自転車での登坂競技!強くなるための練習とは

「ヒルクライム」は自転車競技の一つで、坂の上りに作られたコースを走るロードレースです。また、レースに限らず自転車で坂を上る事は、広い意味でヒルクライムと言えます。ヒルクライムを行っている方は、何にも代えがたい高揚感があると言いますので、自転車の乗り方の一つに加えてみてはいかがでしょうか?今回は、何ごともまず準備が大切ということで、ヒルクライムに強くなるための練習について考えてみます。