- 2018年7月23日
スペシャライズドのクロスバイクに女性専用アリ!何が違う?
クロスバイクは、服装や靴に気を使う必要はないですし、前傾姿勢が深くないので気軽に乗れるスポーツバイクです。そのため、女性からの支持も高く、スペシャライズドなどは女性専用がかなり充実しています。そこで今回はスペシャライズドを例に、女性用クロスバイクについて考えてみます。
クロスバイクは、服装や靴に気を使う必要はないですし、前傾姿勢が深くないので気軽に乗れるスポーツバイクです。そのため、女性からの支持も高く、スペシャライズドなどは女性専用がかなり充実しています。そこで今回はスペシャライズドを例に、女性用クロスバイクについて考えてみます。
ロードバイクはレース機材として開発されているので、メンテナンスが不可欠です。特に走りの質に直接関係してくるホイールは、より一層メンテナンスの重要性が高いと言えます。ホイールのメンテナンスには分解を伴いますので、ハードルが高いと思われがちですが、どうでしょうか?今回は、そんなホイールの分解とメンテナンスの話をしていきます。
ロードバイクに乗っていると異音が気になることが多いです。どこから音がしているのかを特定するのも難しく、多くの部分を点検しても原因が突き止められず大きなストレスになることもあります。特にホイールは異音がする可能性が多いので、色々な原因を知っておくことで対処出来るようになります。そこで今回は、ホイールの異音の原因を紹介していきます。
ロードバイクには、各メーカーが分類しているグレードがあります。プロのレース機材にもなるハイエンドモデルから、初心者の方向けのエントリーモデルまであります。それに伴ってフレームやパーツも差が付くわけですが、中でも顕著に違いが出るのがホイールです。走りの質を大きく左右する部分でもあるので、ホイール選びは極めて重要です。特にエントリーモデルの完成車付随のホイールから、最初に交換するときが大切なので、今回はそこに焦点を絞ってお話していきます。
ロードバイクに乗っていると、定期的にタイヤ交換の必要性に迫られることになります。数値的な目安や見た目、使用感などで交換の時期を考えていきます。また、自分で交換するのか、お店にやってもらうのか、その場合の料金なども気になるところです。そこで今回は、タイヤ交換にまつわるお話を色々としていきます。
ロードバイクのシフトレバーと言えば、シマノの「STIレバー」に代表されるブレーキとの一体型が主流です。主流どころかロードバイクの完成車では、一体型以外のシフトレバーを採用しているものを見ることは皆無に近いです。しかし、少なからず一体型レバーに使いにくさを感じている人もおり、昔ながらのシフトレバーに交換する人もいます。そこで今回はあえて一体型レバーから、単独のレバーに交換することを考えてみます。
スペシャライズドを代表するロードバイクである「ターマック」は、グランツールに投入されているレース機材でもあります。2018年には11種もの完成車がラインナップされていますが、グレードはもちろんのこと、形状も世代をまたがっていますので詳しく見ていく必要がありそうです。そこで今回は、そんなスペシャライズドのターマックを確認してみましょう。
ロードバイク用のコンポ製造メーカーで、圧倒的に世界一のシェアを誇るのが日本の「シマノ」です。その中でも、安定した性能の高さと手ごろな価格で、多くの完成車に採用されているのが「105」です。スペシャライズドのアルミロード「Allez(アレー)」の上位モデルにも105が採用されており、高性能の一員を担っています。そこで今回はスペシャライズドのアレーを通じて、シマノ・105に迫ってみましょう。
ロードバイクはレースの機材として開発されていることから、メンテナンスが不可欠です。特にホイールは駆動の要であり走りに大きな影響を与えるので、しっかりと調整しておきたい部分です。そこで今回は、ホイールのメンテナンスについてお話していきます。
ロードバイクにおいては、重いものが罪とでも言わんばかりに、軽量化の話にあふれています。ホイールはその最たるものであり、数十グラム単位での軽量化合戦です。ホイールの場合、カギを握るのはリム重量であり、走りの質を左右するのもリムによるところが大きいです。そこで今回はリム重量にこだわって、ロードバイクのホイールを確認していきます。