- 2018年11月28日
歴史に名を残すベストセラー!PINARELLO・FP3を振り返る
PINARELLOは創業60年以上の老舗ブランドですが、常に新しいものを求めて新陳代謝を繰り返しているので、スタイルやフォルムもどんどん変化していきます。そのため、ニューモデルや名称変更も数知れず、定期的に歴史を振り返って確認してみないと把握するのが大変です。そこで今回は、PINARELLOのミドルグレードを支えた「FP3」を振り返ってみます。
PINARELLOは創業60年以上の老舗ブランドですが、常に新しいものを求めて新陳代謝を繰り返しているので、スタイルやフォルムもどんどん変化していきます。そのため、ニューモデルや名称変更も数知れず、定期的に歴史を振り返って確認してみないと把握するのが大変です。そこで今回は、PINARELLOのミドルグレードを支えた「FP3」を振り返ってみます。
ピナレロと言えば「DOGMA(ドグマ)」と言えるほど、ドグマはすっかりフラッグシップモデルとして定着しました。2018年までツール・ド・フランスを4連覇、近7年で6回の個人総合優勝は、全てドグマに乗ったライダーが成し遂げました。そのため、憧れている方も多いと思いますが、いかんせん高額なのが大きな問題です。そこで少し視点を変え、「中古品に注目してみるのはどうでしょう?」、というのが今回のお話です。
PINARELLOのロードバイクは、ツール・ド・フランスなどの自転車レースにおいて、数々の勝利を成し遂げ、その高性能ぶりを遺憾なく発揮しています。また、PINARELLO唯一無二の曲線的なフレームデザインは、個性的で人気があります。この記事では、そのようなPINARELLOのロードバイクの2019年モデルのラインナップを、一挙にご紹介します。
メリダのシクロクロスですが、今までシンプルに製品名も「CYCLO CROSS(シクロクロス)」としていましたが、2019モデルより新たに「MISSION CX」という名で展開されます。さらに力を入れていくと考えてよさそうですが、シクロクロスの競技自体の歴史はとても古くメリダも以前から取扱いをしていますので、基礎はできあがっていました。そんな中で今回は「シクロクロス500」について、インプレ情報なども交え振り返っていきます。
自転車は種類によってサイズの基準が違います。その中でも大まかに分けますと、ママチャリはタイヤ(ホイール)の大きさで、スポーツバイクはフレームの大きさです。特にロードバイクはピナレロのように1~2cm刻みで細分化されているメーカーもあり、いかにサイズが大切かという証にもなっています。そこで今回は、ロードバイクのサイズ選びについて考えてみましょう。
アンカーの「RL6 SPORT」は、ロングライドで活躍するエンデュランス系アルミロードバイクです。「RL6 SPORT」は、ただのエントリーモデルのアルミロードバイクではなく、アルミフレームで、カーボンロードバイクの乗り味を再現することに注力したロードバイクです。この記事では、その「RL6 SPOTS」の詳細をご紹介します。
ピナレロの「PRIMA(プリマ)」はアルミフレーム車ですが、2018モデルを最後に「NEOR(ネオール)」が廃盤となり、2019年ではシニアモデル唯一のアルミ車となります。また、2019モデルは大きな仕様変更が見られないのに、大きなプライスダウンも実現しており、ますます注目度が上がってくるはずです。そこで今回は、そんなピナレロのプリマをご紹介します。
PINARELLO(ピナレロ)は創業して60年以上の歴史がありますので、時代時代にラインナップを彩る名作が存在します。今回ご紹介する「FP QUATTRO(エフピー クアトロ)」もそんな名作の一台であり、多くのアマチュアユーザーを獲得したFPシリーズの最終形態となりました。今もその名残りであるモデルが存在しますので、併せてご紹介していきます。
ブリヂストン・アンカーのフラッグシップモデルと言えば、レースモデルのハイエンドグレード「RS9」になります。プロチームにも供給されている機体であり、2020年の東京オリンピックを走る可能性もあります。今回は全日本選手権も制したRS9を、実際に購入したブログなども参考にしながら確認していきます。
ロードバイクを購入する際は情報が欲しいものですが、自分のお目当ての機種のことが書いてあるブログなどはとても参考になります。実際のユーザーさんの使用感や、プロショップの製品紹介、テストライダーの試乗インプレなど、多くのブログが存在します。そこで今回は、メリダのロードバイクをそのようなブログを参考に、確認してみましょう。