- 2018年2月26日
自転車のハンドルから異音がする場合の原因と解決法
自転車のハンドルから「ギシギシ」「ミシミシ」という異音がしたことはありませんか?このハンドルの異音がするのは、一般的なママチャリなどの自転車よりも、スポーツ自転車であるロードバイクなどのほうが多いでしょう。ここでは、ハンドルの異音の原因や解決法をご紹介しましょう!
自転車のハンドルから「ギシギシ」「ミシミシ」という異音がしたことはありませんか?このハンドルの異音がするのは、一般的なママチャリなどの自転車よりも、スポーツ自転車であるロードバイクなどのほうが多いでしょう。ここでは、ハンドルの異音の原因や解決法をご紹介しましょう!
みなさんは自転車のブレーキシューを知っていますか?ブレーキシューはブレーキの要です。状態が悪いと、直接命に関わることもあります。修理や点検を自転車屋に依頼すると、かさんでしまう費用も、100均で購入して、自分で行えば大幅に削減することが出来ますよ。今回は、そんなブレーキシューの交換方法や、ブレーキシュー以外でおすすめの100均自転車グッズをご紹介します。
ロードバイクのカスタマイズにおいて、最初に行うべきなのは、ホイールの交換という話をよく聞くと思います。その際に、取り付けの方法が分からないという声も、結構多いようです。そこで今回は、ホイールの取り付け方法や、取り付けにあたっての注意点について、お話していきます。
ロードバイクのレースに「ヒルクライム」という競技があります。山登りに特化したレースですが、乗り手もパーツも、全てが軽量だと有利と言われています。その中でも、重要な要素となるホイールについて、どんなものがヒルクライム用として最適なのかを考えていきます。
ロードバイクに乗っていると、消耗品の交換をする必要があります。中でも、タイヤとチューブは走行による摩耗に加え、自然に劣化してしまうものなので、定期的に交換が必要になります。最初は、お店で交換してもらうのか、自力で行うのか迷うところですし、タイヤ交換の値段も気になります。そこで今回は、ロードバイクのタイヤ交換について考えてみましょう。
ロードバイクはメンテナンスありきとよく言われますが、まず自分で行えるようにしたいのは、タイヤのパンク修理ではないでしょうか。ロングライドも多いロードバイクは、いつどんなときにパンクするかも分かりません。そんなときに自分で対処できれば、どれだけ助かるかは言うまでもありません。そこで今回は、ロードバイクのタイヤのパンク修理や取り付け方法をご紹介していきます。
amazonは100円以下の日用雑貨から1億円のロボットまで、世の中のありとあらゆる製品を取り扱う超大手通販サイトです。当然ながら、ロードバイクのパーツも多く扱っており、タイヤなどは購入まで至らなくとも、価格を確認したことくらいは誰にでもあるのではないでしょうか。そこで今回は、amazonでのタイヤ購入について、価格やメリットなどを考えてみます。
ロードバイクに乗る人は、誰しも一度は『レイノルズ』というメーカーを耳にしたことがあるのではないでしょうか。「聞いたことがあってもどんな性能なのか、よく分からない」という人のために、ここだけは押さえておきたいレイノルズについての知識をまとめました。特に、レイノルズのホイールの中でも、『アサルト』のチューブラーモデルに焦点を当てています。
スポーツ自転車は繊細なので、メンテナンスありきの乗りものと言われます。特に、工業製品であるベアリングを使用している箇所は、最重要部分と言ってよいでしょう。駆動系ではないため、少し忘れられがちになるのが、フロントフォークです。そして、MTBなどはサスペンションが付属しているので重要度が高くなります。そこで今回は、フロントフォークのオーバーホールについて、方法や効果を検証してみましょう。
フルクラムと言えばカンパニョーロの子会社として有名ですが、今や親会社にも劣らない超人気ホイールメーカーです。主力はアルミリムの「レーシング」シリーズですが、かつて、ハイエンドモデルのレーシングゼロに非常に近い「レーシング1」が存在していました。現在は製造をしていませんが、通販サイトではまだ販売が継続していますので、インプレなども参考にしながら確認していきましょう。