- 2018年9月29日
ロードバイクのシフターは角度を調整して姿勢を変える!
ロードバイクに乗るときの姿勢で乗り方や体への影響が変わってくることをご存知ですか?この姿勢を決める要素に、サドルの高さやハンドルやシフターの角度があります。それらの中で、シフターの角度を調節して、どのような姿勢になるのかをご紹介していきます。
ロードバイクに乗るときの姿勢で乗り方や体への影響が変わってくることをご存知ですか?この姿勢を決める要素に、サドルの高さやハンドルやシフターの角度があります。それらの中で、シフターの角度を調節して、どのような姿勢になるのかをご紹介していきます。
メリダと言えば、古くからの自転車ファンの中にはMTBの専業メーカーと思っている人もいるほど、かつてはMTBが中心でした。近年はロードバイクが急成長して、総合的なレーシングバイクメーカーと認識されています。しかし、もちろん今でもMTBは主力バイクであり、特に「29er」の充実に関しては目を見張るものがあります。そこで今回は、人気のアルミ29er、「ビッグナイン・リミテッド」をご紹介します。
シマノのロードバイク用コンポのミドルグレードで、幅広く完成車に採用されているのが「105」です。2018年には品番5800番台から7000番にモデルチェンジされ、ディスクブレーキ仕様が加わるなど、さらに進化を遂げています。メリダのロードバイクにも相当数採用されており、信頼のおけるコンポです。今回はそんなシマノ・105をピックアップし、メリダのロードバイクとの関係性なども確認していきます。
ロードバイクのフレームの素材ですが、ロードレースにおいてカーボンが主流になり、市場でも同じ傾向になっています。しかし、ここ最近アルミの成形技術が向上し、カーボン並みに自由な形状のチューブを製造できるようになり、再興の流れがあります。メリダのエースバイク「スクルトゥーラ」も、独自の成形技術で仕上げたアルミフレームが高評価されています。今回はその中でもハイエンドモデルのスクルトゥーラ700を特集します。
メリダは近年レースへの力の入れようがハンパではなく、ことロードバイクにおいてはその傾向が顕著に出ていますし、評価も高まってきています。だからこそ逆にレース志向の薄いモデルは貴重な存在であり、今回ご紹介するライド400もその一種です。今回は、カスタムなどもご提案させて頂き、ライドの乗り方全般を考えてみます。
メリダは近年ロードレースの世界で急成長をしているメーカーですが、MTBでは長年に渡りトップのチームを支えてきた実績があります。いわゆる、ロードバイクでもMTBでもトップクラスで勝負をしている経験から、その中間的存在であるクロスバイクにも強みがあります。今回はそんなメリダのクロスバイクの中から「グランスピード」シリーズをご紹介します。
クロスバイクを乗っている方で、メリダの名前を聞いたことのある方は多いと思います。台湾のブランドで、価格の安さや、性能も良い事から評判が高く、好んで乗ってるという方も多いようです。そこで今回は、メリダの評判が高い理由や、おすすめのクロスバイクについてもご紹介していきます。
イタリアのコンポーネントメーカー「カンパニョーロ」が送り出す製品は、日本のシマノと比較すると、美しさや使い心地の良さといった点が評価されています。そんなカンパニョーロのコンポの中でも、比較的お求めやすい価格ながらカンパニョーロらしさが味わえることで親しまれていたのが、2017年モデルまで販売されていた「ヴェローチェ」です。ヴェローチェは上位モデルとどう違い、どんな魅力があるのか、みていきましょう。
サイクルロードレースを観戦していると、プロチームが使用している機材に興味が出て、プロの機材が欲くなることがあります。普通の機材スポーツでは、それは難しい相談ですが、ロードバイクの場合はそれが可能です。そこで今回の記事では、日本人選手が所属する人気のチーム、「バーレーンメリダプロサイクリングチーム」が使用している機材に注目し、それをご紹介します。
以前までは、一部のハイエンドクラスのみにラインナップされていた「エアロロードバイク」でしたが、現在はミドルクラスやエントリークラスまで、エアロロードバイクがラインナップされるようになりました。しかし、選択肢が増した分、何を選べばよいのか迷ってしまいます。そこでこの記事では、各メーカーのエアロロードバイクを比較し、それぞれの優れた点をご紹介します。