その自転車に適したブレーキレバーは?おすすめする理由

自転車に使用するブレーキレバーには、様々なタイプのものがあります。

ブレーキレバーは基本的に、ハンドルの形状によって、使用することの出来るブレーキレバーが決まります。

ブレーキは自転車にとって、とても重要なパーツになりますので、各自転車の特徴を考えて、交換することも必要になるかもしれません。

今回は、自転車のタイプ別のブレーキの特徴と、それぞれにおすすめのブレーキレバーをご紹介します。

自転車のブレーキは大きく3種類に分かれる!

まず、自転車のブレーキの種類についてご説明していきます。

自転車のブレーキには大きく分けて、ハブブレーキ、リムブレーキ、ディスクブレーキの3種類があります。

一つ目のハブブレーキは、一般的に販売されているシティサイクルの後輪によく使用されているブレーキです。

ホイールと繋がっている円盤の金属プレートが、その外周に設置されているブレーキパットに押さえられて、自転車が止まる仕組みです。

二つ目のリムブレーキは、シティサイクルの前輪によく使用されるブレーキです。

ホイール側面のリム部分をブレーキパットが押さえることにより、自転車を止めることが出来ます。

このリムブレーキが、自転車では一番多く使用されており、クロスバイクやロードバイクで採用しているブレーキもこの部類に入ります。

最後にディスクブレーキですが、マウンテンバイクに使用されることの多いブレーキです。

ディスク型の円盤プレートを、左右の油圧式ピストンで押さえつけることにより、自転車を制御することが出来ます。

ブレーキレバーは、使用するブレーキにより仕様が決まってしまうため、おすすめのブレーキレバーもそれぞれ違ってきます。

なぜ自転車のタイプ別にブレーキレバーが変わるのか?

自転車のブレーキは、用途により使用するブレーキが異なるため、自転車のタイプ別でブレーキレバーの種類が決まります。

ロードバイクで使用するドロップハンドルであれば、シフトレバーとブレーキレバーが一体になったブレーキレバーが使用出来ます。

ドロップハンドル用のブレーキを、シティサイクルの一般的なハンドルに取り付けることは出来ません。

また、スポーツバイクに使用するパーツはレースに使用する設計になっているため性能も高く、価格がとても高くなってしまいます。

そのため、スポーツバイクに使用するパーツをシティサイクルに使用してしまうと過剰性能になり、販売価格も高くなってしまいます。

シティサイクルにはシティサイクルに適したブレーキを使用することで、ニーズに合った性能、低価格を両立させることが可能なのです。

次項より、各自転車の特徴に合わせたおすすめのブレーキをご紹介します。

シティサイクル自転車にはこのブレーキレバーがおすすめ!

シティサイクルに使用されているブレーキレバーは樹脂製のレバーが多いものですが、これは簡単に曲がったり折れたりしてしまいます。

そのため、シティサイクルの自転車は、アルミ製のレバーに変更することをおすすめします。

ブレーキレバーの選択では、子供用と大人用でサイズに違いがあること、レバーをにぎる本数によりレバーの長さに違いがあることなどを考えなければいけません。

さらに、変速機を使用している自転車と、使用していない自転車では、ブレーキレバーとハンドルまでの距離が変わるため、注意が必要です。

レバーをにぎる本数は、一番少ない本数は指2本でにぎるタイプからあり、最大4本までにぎれるサイズのレバーがあります。

シティサイクルのブレーキの効きはスポーツバイクに比べ弱いため、しっかりにぎることの出来るフォーフィンガーのブレーキレバーを使用することが最適です。

シティサイクルのブレーキレバーは簡単に交換することが可能なので、折れたり曲がってしまった場合は、すぐに交換することをおすすめします。

ブレーキレバーが破損して、ブレーキをしっかり効かせることが出来ないのは、とても危険な状態になります。

マウンテンバイクにはこのブレーキレバーがおすすめ!

ダイナミックな走りをすることが出来る自転車、マウンテンバイクでは、油圧式のディスクブレーキかリムブレーキであるVブレーキを使用していることが一般的です。

ディスクブレーキの特徴として、少しにぎるだけでブレーキがかかりやすく、ブレーキが効きやすい構造になっています。

ブレーキがもともと効きやすい状態で、フォーフィンガーのブレーキレバーを使用すると、ブレーキが効きすぎてしまい転倒する恐れもあるため、とても危険です。

したがって、ディスクブレーキを使用しているマウンテンバイクでは、ツーフィンガーのブレーキレバーを使うことが基本になります。

しかし、Vブレーキを使用しているブレーキでは逆に、フォーフィンガーのブレーキレバーを使用することをおすすめします。

Vブレーキ自体が、もともとフォーフィンガーでの使用を前提とした設計になっているためです。

Vブレーキでツーフィンガーを使用することも出来ますが、ブレーキを使用するときフォーフィンガーより力を必要とするため、力のかかりやすいフォーフィンガーが適しています。

ピストバイクにはこのブレーキレバーがおすすめ!

ピストバイクといえば、トラックコートを走るレースで使用される自転車であるため、ブレーキが取り付けられていません。

ただし、日本の公道で走行する場合はブレーキを取り付けていないと、道路交通法の違反になります。

もともとブレーキを取り付ける必要の無いピストバイクのフレームには、ブレーキの取り付け穴が無い場合があります。

その場合は、フレームに直接穴を空けてブレーキを取り付けます。

ピストバイクでは、さまざまなハンドルを取り付けることが出来ますが、固定ギアのため、シフトレバーは必要なく、どんなブレーキレバーも取り付けることが出来ます。

ただ、ピストバイクは必要最小限のパーツで構成されているため、ブレーキレバーもシンプルなツーフィンガーのブレーキが似合います。

さらに、2本引き用のブレーキレバーか、ブレーキワイヤーにアダプターを使用することにより、ブレーキレバーを1本だけにすることが出来ます。

ツーフィンガーと2本引き用のブレーキレバーであれば、とてもシンプルに仕上げることが出来るため、ピストバイクにはおすすめです。

ロードバイクにはこのブレーキレバーがおすすめ!

ロードバイクはドロップハンドルを使用しているので、シフトレバーとブレーキレバーが一体になったデュアルコントロールレバーを使用します。

一つのレバーユニットに、シフトとブレーキレバーが二本取り付けられており、ハンドルから手を離すことなく片手で簡単に操作することが可能です。

コンポメーカーの大手shimano、Campagnolo、SRAMからも、豊富な種類のブレーキレバーが販売されています。

最近では、Bluetoothを使用して、ワイヤーを無くした無線の変速機まで販売されています。

ロードバイクのパーツでは、shimanoが70パーセントのシェアを誇っており、世界の自転車レースでも70パーセント以上のチームが、shimanoのパーツをメインに自転車を組んでいます。

ロードバイクに使用するブレーキレバーには使用性、耐久性の良いshimano製のブレーキレバーをおすすめします。

自分に合った最適なブレーキレバーを!

自転車のブレーキレバーにはたくさんの種類があり、それぞれ用途が違いました。

実際に探してみると、自分好みのブレーキレバーに必ず出会えると思います。

ブレーキレバーは簡単に交換することが可能なパーツであるため、ぜひご自身にあったブレーキレバーを探してカスタマイズしてみてはいかがでしょうか?

ハンドル周りのパーツを変えるだけで、自転車の見た目も大きく変化するため、カスタマイズの入門としておすすめです。