デローザのプロトスは、デローザの中でも頼れるレーシングバイクです。
2017年にはモデルチェンジもされて、気になっている方も多いのではないでしょうか。
今回は、そんなプロトスの魅力を、インプレしつつ、じっくりお届けしていきます。
デローザのプロトスは憧れ!手が届かない値段
デローザは、昔から多くの人にとって憧れのメーカーです。
一度その魅力に取り憑かれると、プロの選手がロードレースで乗っているのを目にしたり、ネットの動画で見たりするだけでは気が済まなくなってしまい、生で見たい、走ってみたいと思うことでしょう。
しかしながら、デローザのバイクはとにかく高いです。
今回ご紹介するプロトスは、約80万円します。
そしてこれは、あくまでもフレームだけの値段です。
つまり、コンポ、ホイール、サドルやハンドルなど、その他もろもろを付けていくと、120万円以上は必要でしょう。
多くの方が購入対象から外さざるを得ない理由が、この値段の高さです。
ですが、海外のショップでは、安く売っている所もあります。
対応が良く、日本語が上手なスタッフがいるショップもありますので、探してみるのも良いでしょう。
憧れのデローザはやはり、自分自身で乗ってみてインプレをしてみたいものですよね。
デローザ・プロトスに惚れ込む理由
デローザのプロトスは、特におしゃれな方におすすめしたいロードバイクです。
プロトスは、他のデローザのバイク同様、見た目がとにかくカッコいいのですが、シンプルというよりは個性的で、デローザの持つ華やかさをより感じます。
もちろん高級ロードバイクですから、デザインに負けず性能も折り紙付きです。
その点は、後のインプレでじっくり書きたいと思います。
左右非対称デザイン、色の斬新な使い方など注目ポイントは多く、所有しているだけで自慢できるバイクになることは間違いありません。
好みはあると思いますが、特にモノトーンの高級感と言ったらたまりません。
また、カンパニョーロファンの方にも、プロトスはおすすめです。
カンパニョーロとプロトスの相性は抜群なのです。
カンパニョーロをお使いの方は、少ないかもしれませんね。
しかし、カンパニョーロにはカンパニョーロの良さがあります。
デローザとカンパニョーロ、という贅沢な組み合わせをお試しになってみてはいかがでしょうか。
2016年のプロトスは全日本ナショナルカラー!インプレで絶賛
また、デローザのプロトスは、2016年全日本ナショナルカラーのバイクということで注目されました。
赤と白で日本の国旗、日の丸を上手く表現していましたね。
やはりシンプルな自転車のカラーリングはモダンで、かえって目立ちます。
同時期には他にも、オレンジと黒、白のロードバイクが出ていました。
派手でスタイリッシュで、躍動感あるデザインに惚れ惚れしたものです。
値段相応の、高級感あふれるバイクです。
その当時、手が届かないプロトスを、ブログなどのインプレを読んで気を紛らわせていた方は多いのではないでしょうか。
実際インプレの評価を見てみると、
「レーシングフレームの緊張感はそのままに、振動吸収性に優れ乗り心地は最高」
「硬めで本格的、ダンシングでも別次元の走り」
など、プロトスは絶賛されていました。
こうしたインプレは、新しい視点で魅力を再発見できるため、参考になりますね。
2017年、デローザのプロトスがフルモデルチェンジ!
2017年も、デローザのプロトスファンにとって、嬉しいニュースがありました。
フルモデルチェンジが発表されたのです。
どのような点が変わったのか、インプレする前に、箇条書きにしていきますね。
〇軽量化
フレームに、4つの異なる最新のカーボン素材を使うことによって剛性を上げ、重さも軽く仕上がっています。
〇ダウンチューブの太さ
ダウンチューブがシェイプアップされて細くなり、より美しい形状になりました。
そのため、エアロ効果が期待できます。
〇シートポストの下のデザイン
シートポストの下も、エアロタイプに近づきました。
少しドグマに似た印象を受けます。
〇ダイレクトマウントブレーキ
ダイレクトマウントブレーキは、見慣れないと違和感があるかもしれませんが、制動力のあるブレーキです。
また、一番の特徴は高剛性で、重心が下がり、やはりエアロ効果があるものになります。
カチッと気持ち良く効き、力が逃げにくいので、慣れると愛着がわいてくるブレーキと言えるでしょう。
〇カスタムオーダーが無くなり、値段が安くなった
これは残念なニュースなのですが、フルオーダーメイドシステムが無くなり、既存フレームのみの販売となります。
しかしその分、値段が少し安くなりましたし、職人が一つ一つ丁寧に作っていることには変わりありません。
デローザ・プロトスのインプレ!
では、いよいよ2017年にモデルチェンジしたデローザのプロトスのインプレを書いていきます。
まずは、乗る前にじっくり見てみましょう。
デローザらしいカラーリングが美しく、なまめかしさすら感じるデザインです。
イタリアンブランドならではの、粋な雰囲気がただよっていて、乗る前から、只者ではない感じがひしひしと伝わってきます。
実際に乗ってみると、期待を良い意味で裏切り、乗りやすい感覚を味わえます。
これは、個人の感想ではありますが、軽量かつ足への反発も少ないので、乗っているうちに馴染んでくるようなバイクになっています。
特に登りでは、聞きしに勝る軽快さでした。
路面からの振動吸収性にも優れ、長距離でも疲れにくいと感じます。
さらに、グレードの高いカーボンを採用しているため、踏み心地も申し分なく、加速力が違います。
また、レーシングバイクならではのクイックなハンドリングを覚悟して乗りましたが、思っていたよりコントロールしやすいのが驚きでした。
しかし、簡単に攻略できるバイクかと聞かれれば、そんなことはありません。
他のデローザのロードバイクと比べるとやはりハンドリングはクイックですし、ある程度、脚を鍛えておかないとプロトス本来の乗り味を引き出せないでしょう。
やはり、レースに挑むのにふさわしい性能を感じるロードバイクです。
プロトス以外の人気モデルのインプレから!それぞれの特徴
最後に、プロトス以外のデローザの人気モデルのインプレなどから特徴をまとめてみましたので、参考にして下さい。
〇ネオプリマート
走り始めや登りなどの低速域では重さを感じますが、いつの間にかスピードに乗り、低速での走りにくさが嘘のようにスイスイ走ってくれるモデルです。
伝統的な外観と現代的なポテンシャルを合わせ持ち、本物が分かる人におすすめです。
〇キング3
剛性の高さを保ちつつ軽量化したモノコックフレームのモデルです。
その剛性の高さからか、トレーニングが足りない状態で無理なペダリングを続けると脚にきます。
ベダリング技術と体力が要求されるフレームです。
〇アイドル
こちらも、可愛らしい名前とは裏腹に、乗り手の高いレベルを要求してくるモデルです。
剛性が高いため、瞬発力があります。
また、アイドルの魅力はなんと言っても見た目の圧倒的な華やかさでしょう。
逆スローピングのトップチューブ、派手なカラーリングなどは迫力があります。
〇ミラニーノ ミニマーレ
余計なものをそぎ落としてシンプルかつスタイリッシュに仕上げた印象のあるバイクです。
スターメーアーチャーの内装3段変速ギアが採用されていて、これをベルトドライブで駆動させるだけで走り、無駄を排除することで軽量化にこだわっています。
デローザのプロトスには、品格がにじみ出ている
デローザのプロトスのインプレを書きましたが、楽しんで頂けたでしょうか。
プロトスは、性能もデザインもデローザのロードバイクらしさを感じる、デローザファンには憧れのモデルです。
2017年にはモデルチェンジされましたが、その品格は変わりません。
十分にトレーニングし、レースで乗りこなしたいものです。