乗っていて楽しいクロスバイクですが、誰もが一度は、クロスバイクの最高速度を考えたり、体験してみたいと思うものではないでしょうか。
最高速度を出すためにどんなことが必要なのか、交換した方が良いアイテムなど、気になる方のためにご紹介していきます。
クロスバイクってどんな自転車?
スピードを出すことのできるスポーツ自転車と言えばロードバイクですが、クロスバイクでスピードを出すとどのくらいになるのでしょうか。
今回はクロスバイクと最高速度について述べたいと思います。
しかし、そもそもクロスバイクがどのような自転車なのか知らないという方もいるでしょうから簡単にご説明します。
クロスバイクとはマウンテンバイクとロードバイクの特徴を組み合わせたことによる、中間に位置する自転車のことで、すなわちクロスさせたバイクという意味です。
もともとはオフロード用のマウンテンバイクのフレームとコンポーネントをベースに、オフロード向けのブロックタイヤからオンロード向けのスリックタイヤに変更したものをクロスバイクとしていました。
しかし、今ではロードバイクとマウンテンバイクのようにオンロード、オフロードを前提に作られているわけではなく、この両方を走ることのできるバイクとして作られています。
また、クロスバイクとよく似た自転車にシクロクロスがあります。
シクロクロスとは、オフロードで行われる自転車競技に使われるロードバイクから派生した自転車です。
シクロクロスはドロップハンドルで、クロスバイクはフラットバーハンドルという外観上の違いがあります。
このようにシクロクロスとクロスバイクの名称が似ていることから間違えてしまう方もいらしゃいますが、この二つの自転車は別物となっています。
クロスバイクの最高速度はどれくらい出るの?平均速度は?
クロスバイクはロードバイクの特徴も持っているということなので、ロードバイクには及びませんが、一般的なシティサイクルよりはスピードを出すことが可能です。
では、どのくらいのスピードが出るのでしょうか。
クロスバイクの平均速度はおよそ時速25㎞、信号などでの減速を考えると時速20㎞前後と言われています。
シティサイクルの平均速度がおよそ時速15㎞と言われているので、かなりスピードが出るということが分かります。
それでは最高速度はどれぐらいなのでしょうか。
スピードを出すために作られたロードバイクは直線の平地で最高速度時速70㎞、下りで時速100㎞は出せると言われています。
ただし、これは国際大会に出場するようなプロが走った時の速度なので、一般人がいつも出せるような速度ではありません。
そこまでのスピードは出せませんが、クロスバイクの最高速度は低く見積もっても時速40㎞です。
シティサイクルでも長距離の下り坂では時速50㎞以上のスピードを出すことが可能なので、クロスバイクはもっとスピードが出ると言えます。
オフロードを走るマウンテンバイクも最高速度は速く、山道を下るときなどは時速70㎞を超えます。
クロスバイクの最高速度を出すための乗り方とは?
それでは、クロスバイクで最高速度を出すために乗り方を考えていきましょう。
・乗車ポジションを調整
スピードアップのためには乗車ポジションが重要です。
サドルに座った状態で足を伸ばしてペダルにぎりぎりでかかとが付くような高さが、自転車に力を効率よく力を伝えられるポジションです。
ポジションをほんの少し変えると大きな違いが出てくるので、ベストなポジションが出せればスピードアップにつながります。
・空気抵抗を減らす服装
スピードアップに最も悪影響を与えるのが空気抵抗です。
スピードが上がるにつれて空気抵抗も大きくなりますので、スピードアップのためには空気抵抗を減らす必要があります。
自転車で走ると服装が風を受けて空気抵抗が生まれます。
理想的なのはサイクルジャージですが、高価なので手が出しにくいという人はなるべく身体に密着する服装にすると良いです。
・ハンドルをカット
一般的なクロスバイクのハンドル幅は540㎜ほどです。
ハンドル幅が広い方が自転車は安定しますが、ハンドル幅が短い方が脇を締めることになって、空気抵抗を受けにくい乗車姿勢を取ることができるようになります。
パイプカッターがあれば簡単に改造できるので、おすすめです。
クロスバイクの最高速度を更に加速させるアイテムは?
最高速度を出すための乗り方についてお伝えしましたが、より速く走るためにクロスバイクの最高速度を上げるための方法をご紹介しましょう。
・ホイールを交換
スポーツ自転車のグレードアップで、まず初めに手を付けるべきなのはホイールの交換です。
クロスバイクを購入した時についているホイールは、低いグレードのホイールだと思って間違いないでしょう。
おそらくホイール単体で5,000円程度で販売されているような低価格のホイールだと思われます。
このようなホイールですが、ものによっては軽いものもあります。
重量を軽くすることはスポーツ自転車では重要になってくることなので、軽いことは評価できるでしょう。
しかし、重量が軽いだけが重要というわけではなく、剛性も必要になってきます。
低グレードのホイールは、軽量であっても剛性が十分でないこともあり、充分に力を伝えることができず、スピードアップにはつながらないということになってしまうのです。
そのため、ホイールのグレードアップをすることは軽量化と剛性アップの期待ができるため、最高速度が上がる可能性があるのです、
・タイヤを交換
クロスバイクを購入した時についているタイヤは重量が重いものが多いです。
タイヤが重いと速度を乗せるのに抵抗が大きくなりますから速度が出にくくなります。
また、重要なのは重量だけではありません。
グリップ力も重要になってきます。
高性能なタイヤはグリップ性能も高いので、スピードアップのためにはタイヤの交換が欠かせません。
スピードアップには足回りの改造が最も効果的なので、タイヤとホイールの交換をしてみると良いでしょう。
安全に最高速度を体験するのに必須なアイテム!
クロスバイクで最高速度を出す方法をご紹介していますが、速いスピードを出すと当然危険を伴います。
この項では安全にクロスバイクに乗るために必要なものをご紹介します。
・前照灯
前照灯は自分の進路を照らすのと同時に、自分の位置を知らせる役割があります。
白色または淡黄色の、点滅ではないタイプのものを選びましょう。
・反射板、尾灯
後方からの自動車オートバイに対して自分の位置を知らせるために必要なものです。
・ヘルメット
法律上、自転車に乗るときにヘルメットの着用を義務化されているのは幼児及び13歳未満の児童だけなので、ヘルメットは必要ないと思っている人もいることでしょう。
しかし、スポーツ自転車はかなりのスピードが出ますし、最高速度を出すとなるとヘルメットは必ず必要なアイテムになるでしょう。
・グローブ
転倒した時に、怪我から肌を守る役割があります。
また、ハンドルを握るときに手への負担を軽減する役割もあります。
・アイウェア
虫やごみが目に入るのを防ぐ役割があります。
また、日光を制御して目を守る役割もあります。
・サイクルコンピューター
スピードメーターの役割を果たします。
最高速度を出したときに、計測できたほうが更に上を目指せるでしょう。
・ボトル、ボトルケージ
こまめな水分補給は非常に重要です。
手軽にボトルから飲めるので必須アイテムです。
そもそも一般道路で最高速度を出してもいいの?
クロスバイクと最高速度について述べてきましたが、自転車にも速度規制があります。
道路標識などで最高速度が指定されている場合は、その指定速度以上で走行してはいけません。
原動機付自転車は、法定速度が時速30㎞以下と定められているため、最高速度が時速50㎞と定められていても、時速30㎞を超えて走行してはいけません。
しかし、自転車は法定速度がないため、最高速度が時速50㎞以下の指定がある場合は時速50㎞で走行できます。
また、道路標識などで最高速度が指定されていない場合は、自動車や自動二輪は時速60㎞以下という法定速度が適用されます。
しかし、自転車には法定速度が指定されていませんので、法律の解釈によっては、最高速度が指定されていない場合、自転車は速度が無制限になります。
この点については議論が重ねられていて、そもそも自転車に法定速度が定められていないのは、速度計の装備が義務付けられていないので速度を計ることができないということや、自転車が法定速度を設けなければならないほど高速で走行するのは現実的に不可能であるという考えが理由のようです。
しかし、現実的には自動車の法定速度と同じ速度で取り締まりが行われています。
また、危険運転として取り締まられることもあるので、無理に最高速度の限界を出そうとせずに楽しみましょう。
クロスバイクの最高速度を安全に楽しむ
クロスバイクの最高速度は意外と出せると感じた人は多いのではないでしょうか。
最高速度を出すために、今一度ご自分の乗り方を見直してみてはいかがでしょうか。
また、最高速度にこだわりすぎて、交通ルール忘れないように気を付けて、安全にクロスバイクをいつまでも楽しんで頂きたいものです。
最後までお付き合い頂きありがとうございました。