• 2017年11月23日

トレックのサドルの種類と自分にあったサドル調整方法

ロードバイクに乗っていて、お尻が痛くなってしまうことはありませんか?筆者は昔、長時間(2時間でも)乗っていると、お尻が痛くなっていました。それもそのはずで、サドルの高さ調整等を感覚で行っており、理にかなった調整を行っていなかったのです。そこで、今回はサドル調整について書いていきます!種類については、トレックの商品を例に挙げてご紹介していきます。

  • 2017年11月22日

イタリアの至宝デローザのskの凄さをブログから読み解く

デローザ、コルナゴ、ピナレロといえば、イタリアの自転車メーカーの御三家です。ロードバイクに乗る人なら一度は憧れたことがあるブランドでしょう。特にデローザは、ハートマークのブランドロゴが好感を持たれて、若い人からの人気を集めています。今回は、そのデローザのエアロロードバイク「sk」について、ブログの情報を集めてみました。

  • 2017年11月22日

ダホンの人気折り畳み自転車、ルートのbbの評判が悪い?

折り畳み自転車では、世界一のメーカーと言っても過言ではないのが、アメリカの「ダホン」です。今回取り上げるのは、安価で手が出しやすいモデルの【ルート】ですが、安価だけあって、突っ込みたくなるような部分もあります。その中で、インプレやレビューを見ていると、どうもbbについて酷評が目立ちます。そこで今回は、ルートのbbは本当に厳しい評価をされて、しかるべきなのか、確認してみましょう。

  • 2017年11月22日

自転車用タイヤに前後の違いはある?前後を交換してもいい?

突然ですが、タイヤがパンクしたときに自転車屋さんで交換する場合、前後両輪がパンクするケースは考えづらいです。その場合、前後で別物を履くことになるのは、ほぼ決定です。自転車用のタイヤで前輪用・後輪用と、違いを明確にしているものは少ないですが、前後で違う幅のタイヤやコンパウンドの違うものを装着する場合には、どんなことが考えられるのでしょうか?確認してみましょう。

  • 2017年11月21日

いぶし銀の魅力!センチュリオンのロードバイクの評判を探る

センチュリオンというバイクメーカーのロードバイクをご存じでしょうか?日本ではあまり知られていませんが、自転車の本場ヨーロッパでは定評のあるブランドです。近年では、アジアを戦略的に位置づけ、マーケティングを強化しています。特に、日本独自モデルのロードバイクを販売するなど、日本を注視する姿勢が見られます。今回はそんなセンチュリオンのロードバイクの評判を詳しく見ていきましょう。

  • 2017年11月21日

シュワルベの耐パンクタイヤ「マラソン」の特徴と適正空気圧

どんな自転車も、乗っているといつかは引き起こしてしまうパンク。皆さんも自転車に乗ったことがあるなら、1度は経験したことがあると思います。道路に落ちている石やガラスを踏み抜いてしまったり、縁石に乗り上げてしまったり…。それもいつ起こるかわからないから、心配性な方はすごく不安に思ってしまいます。そんな悩みを解消するべく、耐パンク性能を極限まで高めたタイヤ、シュワルベ社のマラソンと、その特徴や運用、適正な空気圧をご紹介します。

  • 2017年11月20日

カンパニョーロのゾンダのメンテナンス~ハブを分解する

カンパニョーロのホイールと言えば、グレードを問わずコスパに優れています。初心者から上級者まで、幅広くカバーするラインナップですが、中でも「ゾンダ」が1番人気となります。また、ゾンダに限らず、カンパのホイールはラチェット音が大きいという特徴があり、嫌いな人は分解してメンテナンスを行っているようです。今回は、そんなゾンダのメンテナンスについてのお話です。

  • 2017年11月20日

カンパのbbの人気の秘密を探る!あなたはどのBBを選ぶ?

ロードバイクを愛するライダーにとっては、bbなどのパーツ一つ一つにもこだわりがあるものですね。カンパニョーロを好きな人は、全てをカンパで揃えたくなるでしょう。カンパのbbは人気が高く、実際に自転車に組まれている人も多いです。今回はカンパのbbの詳細や、高い人気の秘密を探ります。

  • 2017年11月20日

scottのカーボンロードバイク・foilのインプレを知りたい

scott(スコット)は、世界で初めて1kgを切るカーボンフレームを開発したメーカーです。それ以降もカーボンフレームを中心に、レースの世界でも年間130勝以上を達成した実績を誇ります。特にフラッグシップモデルである【foil】シリーズは、絶賛のインプレが後を絶たない、最高峰のエアロロードです。そこで今回は、scottのfoilシリーズを検証していきます。