CATEGORY

ロードバイク

  • 2018年5月1日

ロードバイク初心者の新車購入!女性ならどこに気をつける?

人気コミックなどの影響もあって、「ロードバイクデビューしたい!」という女性も増えてきています。初心者が最初に購入する新車、女性の場合にはどこに気をつければよいのでしょうか。今回は、初心者の女性が新車選びをする際のポイントについて解説していきます。

  • 2018年4月30日

ロードバイクのホイール寿命はどれくらい?各パーツ毎に解説

ロードバイクは長く楽しめるスポーツの一つですが、使用されている様々なパーツには寿命があります。フレーム、フォーク、各種ワイヤー類、ホイール、チューブ、タイヤ。これらは、それぞれ違った寿命があります。今回はその中でも走りに大きな影響を与えるホイールについてみていきましょう。ホイールのそれぞれのパーツの寿命までピックアップしていきます。

  • 2018年4月29日

ロードバイクのタイヤの付け方を深く理解しよう!

ロードバイクのタイヤの付け方は、基本的には一般的な自転車のタイヤの付け方と同じです。一般的な自転車の修理に慣れている方は、簡単にタイヤ交換ができるでしょう。しかし、一般的な自転車のタイヤと全く同じ付け方をしてしまうと、タイヤがバーストしてしまう恐れがあります。ロードバイクのタイヤの付け方には、少しだけ従来とは異なる注意が必要なのです。ですので、今回はその注意を踏まえて、ロードバイクのタイヤの付け方について細かくご説明します。

  • 2018年4月29日

ロードバイクの超軽量タイヤはサイドカットに弱いって本当?

本格的にロードバイクに乗っている人であれば、トレーニング中やツーリング中に、一度や二度はサイドカットでタイヤをダメにしてしまったことがあるのではないでしょうか?サイドカットによるパンクは普通のパンクとは違い、インナーチューブ(チューブラーの場合はタイヤそのもの)が一気に破裂して、「パァンッ!」と大きな音が出ます。また、タイヤの空気圧が一気にゼロになってしまうせいで、急にホイールがグリップを失い、転倒などの事故にもつながる一大事です。今回は、そんなサイドカットをいかにして防ぐか、また、そうなってしまったときにどうすべきかを考えてみましょう。

  • 2018年4月28日

ピストのハンドルの高さは低い!高く出来るのか?

ピストはスピードに特化した競技用の自転車ですので、スピードが出る仕様になっています。スポーツバイクでは空気抵抗の低減のため「前傾姿勢」が基本となりますので、ピストは深い前傾が取れるようになっています。乗車位置はハンドルの取り付け角度や高さを調整すれば、変えることが出来ます。そこで今回は、ピストの乗車姿勢を考える上で欠かせない、ハンドルの高さ調整の話をします。

  • 2018年4月28日

シマノのstiを修理・交換するための分解方法と注意点は?

ロードバイクに乗っていると、性能をもっとアップグレードさせたくなったり、メンテナンスを自分で行いたくなったりするのではないでしょうか。人によっては、ホイールやタイヤの交換をする場合もありますが、変速機をメンテナンス・交換をしたくなる人も多いでしょう。そこで、今回はシマノのstiの分解方法についてご紹介していきます。

  • 2018年4月27日

giantのロードバイク「ocr」は初心者にオススメ!?

ロードバイクという自転車に、皆さんはどんなイメージを持っているでしょうか?人によっては、高価で敷居が高いことや、「競技用」というイメージを持っているかもしれません。確かに、そのイメージは間違っていないです。ただ、より敷居を低くしようと意識して造られたロードバイクも存在します。giantのロードバイク「ocr」は、特にそんなロードバイクの筆頭のような自転車です。つまり、初心者にオススメできる自転車なのです。今回は、今は無き「ocr」シリーズの基本情報や、何故「ocr」が初心者にオススメなのか、という部分についてご説明させていただきます。

  • 2018年4月25日

ロードバイク用ホイールのリム幅と適正タイヤサイズについて

ロードバイクのタイヤサイズは数年前は23cが主流でしたが、最近のトレンドは25cになっています。それに伴い、ホイールのリム幅もワイドリムと呼ばれるものが増えてきて、今ではほとんどのものがワイドリムになってしまいました。そこで、そもそもなぜリム幅が変更されたのか、その理由は、などリムについて詳しくご説明していきましょう。

  • 2018年4月25日

ロードバイクのタイヤを白色にするのはアリ?性能面と見た目

みなさんはロードバイクの見た目って気にしていますか?性能も大事ですが、見た目も気になりますよね!そこで今回は簡単に交換ができて、見た目もすぐに変えられるタイヤについて考察していきます。基本的に自転車は黒いタイヤが一般的だと思いますが、今回は白いタイヤについて考えてみます。

  • 2018年4月25日

ロードバイクのカーボンフレームは修理値段も高い!?

高価ではありますが、高い衝撃吸収性を持ちながら軽量なため、カーボンフレームのロードバイクは人気があります。しかし、性能がよいだけでなく、耐久性の面で不安があることも確かであり、ロードバイク初心者や、修理に出したことがない方にとっては、修理値段に不安があるかと思います。そこで、もし壊れてしまったときに修理値段がいくらかかるか、また、その方法等についてご説明していきます。カーボンフレームによくあるトラブルもいくつか書いてありますので、参考にして同じようなトラブルを見つけてみてください。