CATEGORY

自転車のパーツ

  • 2018年12月12日

スギノのクランクを例にしてクランクの外し方を徹底的に解説

現在のロードバイクのクランクは、六角レンチさえあれば簡単に取り外せます。しかし、古いロードバイクやピストバイクは、クランクの固定方法が現在のクランクと異なるため、当然クランクの取り外し方も違います。そこで、この記事では古いロードバイクやピストバイクに付属しているケースが多い、スギノのクランクを例に、クランクの構造とクランクの外し方を解説します。

  • 2018年12月12日

チェーンスタビライザー搭載!シマノ「ULTEGRA RX」

シマノのリアディレイラーに「ULTEGRA RX」というモデルのリアディレイラーがラインナップされています。このモデルは、ロードバイク用リアディレイラーでありながら、悪路の走行にも対応できるようにチェーンスタビライザー機能を備えています。この記事では、その「ULTEGRA RX」を詳しく解説します。

  • 2018年12月11日

フレームとクランクを繋ぐ命綱!シマノのBBの種類を知ろう

ロードバイクのパーツには規格が多く、互換性の判断が難しい部分もあります。特にBB(ボトムブラケット)などは種類が多く乱立状態ですので、知らずに交換するとまったく適合しないということもあります。そこで今回はシマノのBBを確認していきます。

  • 2018年12月11日

シマノのロード用クランクでグレードによる差はどこにある?

世界的自転車パーツメーカーのシマノは、ロードバイク用のコンポではトップシェアを誇ります。今回はその中でも、コンポの「顔」とも言える存在のクランクについてお話ししていきます。特にグレードごとの違いなどを中心にお伝えしていきます。

  • 2018年12月10日

挑戦!錆びてしまった鉄のホイールを塗装でキレイに!

自転車には、鉄製のホイールが多く使用されています。しかし、鉄製のホイールは錆びやすい傾向にあると言います。錆びてしまうとホイールが汚くなり、自転車全体も汚く見えてしまうのです。そこで、ホイールの塗装を自らの手で行ってみませんか?ホイールの塗装は簡単に行うことが出来るので、初めての方でもキレイに塗れますよ。自分で塗装すれば、理想のカラーにすることも出来るので、ぜひトライしてみましょう。

  • 2018年12月10日

シマノホイールWH-R500の後継R501は厳しい評価通りなのか?

ロードバイクのエントリーグレードの完成車に付属していることが多いシマノのホイールに、「WH-R500」「WH-R501」があります。また、市販品でもあり、シマノの完組みホイールでは最廉価モデルになります。今回はそんなWH-R500、WH-R501についてのお話になります。

  • 2018年12月9日

シマノホイールはヒルクライム向き?ヒルクライム向きとは?

登坂競技であるヒルクライムは集団走行になりづらく、集団内での接触や小競り合い、また駆け引きなども少ないので、レースの入門編と位置付けられることもあります。競技に参加するに当たって重要になるのは、車体と共にホイールです。そこで今回は日本でも愛用者が多い「シマノ」のホイールを例に、ヒルクライム向きの機材を考えてみます。

  • 2018年12月7日

シマノの万能ホイール!「WH-R9100-C24」の魅力とは?

シマノのホイールラインナップで、最も人気が高いのは「WH-R9100-C24」であるのは間違いないでしょう。なぜなら、この「WH-R9100-C24」は手ごろな価格ながら軽量で、なおかつ高品質のホイールであるからです。この記事では、その「WH-R9100-C24」の優れた特徴について解説します。

  • 2018年12月4日

シマノのホイールの構造は?ホイール部品とその機能の解説!

ホイールは、自転車の走りを支える重要なパーツであり、ホイールについて知識を深めることで異常を早期に発見でき、それが安全につながります。そこでこの記事では、初心者の方向けに「ホイールがどのような部品から成り立っているのか」を解説します。そして、それらのホイールの部品は広く普及しているシマノのホイールにおいてはどのような構造になっているのか、ということについてもお話しします。

  • 2018年11月7日

サドルのセッティングは前下がり?それとも前上がり?

ロードバイクのサドルの角度は、標準的なセッティングとしては、水平にする場合が多いです。しかし、なぜサドルに角度をつけずに、水平に固定する必要があるのでしょうか。前上がりや前下がりのセッティングをする場合の理由をご説明していきます。