CATEGORY

自転車のパーツ

  • 2018年9月8日

ロードバイクのホイールのリムテープを交換していますか?

ロードバイクによく乗っている人でも、ホイールに貼られているリムテープについて知らない人が多いようです。リムテープとは何のことを指し、何のために貼られているのでしょうか。ここではリムテープとは何か、また交換目安や交換する際の注意点などについてご紹介していきます。

  • 2018年9月8日

ロードバイクのサドル調整!角度・高さ・前後位置の合わせ方

ロードバイクのサドルにはレールが付いていて、そのレールは前後にスライドするようになっています。ということは、ロードバイクのサドルは前後位置を調整する必要があるという意味であり、実際にわずか数ミリの違いでも、乗り心地が激変することもあります。そこで今回はロードバイクの前後位置も含めた、サドルの調整について考えていきます。

  • 2018年9月6日

ブルックスの革サドルは調整をしっかりすれば長期間使用可能

ブルックスと言えば「革サドル」ですが、皆さんのイメージの中に革サドルはメンテナンスや調整が難しいということがあるかと思います。しかし、確かにメンテナンスフリーというわけにはいきませんが、手順を追えばそこまで難しくはないという声も聞きます。そこで今回は、ブルックスのサドルの調整やメンテナンスについてお話しします。

  • 2018年9月6日

自転車のサドルでお尻が痛くないものとは?おすすめは?

自転車において、お尻が痛くないサドルというのはあるのでしょうか?座面が硬いサドルは痛くなりやすいのは確かですが、柔らかければ痛くならないかと言えばそんなことはありません。形状やパッドの厚さによって痛みを軽減することはできても、完全に痛くないサドルというのは難しいです。そのため、今回は痛みを軽減できるおすすめのサドルをできるだけ多くご紹介していきます。

  • 2018年9月5日

自転車のブレーキがプロマックス製だったら即交換なのか?

プロマックス (PROMAX)というパーツメーカーがありますが、スポーツ自転車の完成車にもブレーキなどが採用されているので、ご存知の方もいらっしゃるかもしれません。比較的安価な完成車に採用されていることもあるせいなのか、あまり高い評価を受けることはないようです。その理由も気になるところですので、今回はプロマックスのブレーキについて考えてみます。

  • 2018年9月4日

ロードバイクのホイール選びの参考に!おすすめメーカー一覧

ロードバイクのホイールは走りに直接影響を与える部分であり、カスタムでも最優先とされるパーツです。そのため、需要が多く様々なメーカーが参入しているので、選ぶのが難しくなります。そこで今回は筆者のおすすめするホイールのメーカー一覧をまとめますので、確認していきましょう。

  • 2018年9月4日

ロードバイクのサドルにゲルパッドで快適!おすすめ商品紹介

ママチャリしか乗ったことのない方が、初めてロードバイクに跨った際にまず驚くのが、サドルについてではないかと思います。硬くて薄くて、取り付け位置も高く、同じ自転車のものとは思えないかもしれません。そして、しばらくの間乗っていると、多くの方がお尻の痛みに悩むことになり、果てしないサドル選びの旅が始まることになります。そこで今回は、その中でも乗り心地に定評のある「ゲル」入りサドルを中心に考えてみます。

  • 2018年9月2日

ロードバイクのサドルの高さを股下の長さで?微調整が必要

スポーツタイプの自転車のサドルの高さを決める際に、自分の股下の長さに任意の係数を掛けて導きだすという方法があります。目安ができますので、何もないところから設定していくよりは、やりやすいです。これは割と多く用いられる手法ですが、頼り切ってしまうのは少し危険で、場合によっては自分に合っていないポジションで乗ることになってしまいます。そこで今回は、この手法を掘り下げて考えてみましょう。

  • 2018年9月2日

GIANTの画期的なサドルフィッティング!最適なサドル選択を

スポーツ自転車に乗る上でサドルの選択はとても重要になります。サドルとの相性が悪ければすぐお尻に痛みが出ますし、その痛みはとても耐えられるものではないので、長時間、長距離を楽しむことができません。また、多くの種類がある上に万人に当てはまるものがほぼ無いので、フィットさせるのがとても難しいと言えます。そこで試して頂きたいのが、GIANTの「サドルフィッティング」なので、今回は詳細をお伝えします。

  • 2018年9月1日

磨耗が激しい自転車パーツ!前輪ブレーキゴムを交換しよう!

自転車を購入してから、前輪ブレーキのブレーキゴムを交換したことはありますか?ブレーキゴムは磨耗が激しいため、結構な頻度で交換が必要になります。この記事では、普通の自転車(シティサイクル)のブレーキゴムの交換を、自転車店に行かずともご自身で交換ができるように、交換方法を詳しくご説明します。