- 2019年1月23日
オルトリーブのサドルバッグsは見た目よりも容量有り!
自転車のロングライドには、サドルバッグがあると便利です。おすすめしたいのはオルトリーブのサドルバッグsです。オルトリーブならではの工夫がなされており、機能的に作られています。ここでは、オルトリーブのサドルバッグsサイズに注目していきます。
自転車のロングライドには、サドルバッグがあると便利です。おすすめしたいのはオルトリーブのサドルバッグsです。オルトリーブならではの工夫がなされており、機能的に作られています。ここでは、オルトリーブのサドルバッグsサイズに注目していきます。
ロードバイクに乗り慣れて来ると、「自分に合ったポジション」探しが始まります。その際に、決まって話題に挙がるのはクランクのサイズです。クランクのサイズについては、「身長の10分の1」や「長いサイズが有利」といったさまざまな説や憶測があり、何を参考にすればよいか迷ってしまいます。そこでこの記事ではシマノのクランクを例に、クランクのサイズの選び方について解説します。
自転車のブレーキにはいくつか種類がありますが、多くの車種に採用されてきたのが、リムブレーキです。リムブレーキにも種類がありますが、共通しているのはゴム製のブレーキシューをホイールのリムに挟み付けて制動するという仕組みです。そのため、ブレーキシューはとても重要で、シマノ製であれば精度も高くラインナップも豊富なのでおすすめできます。
通勤ライドからロングツーリング、果てはセルフディスカバリーアドベンチャー王滝に代表される、マウンテンバイクでのクロスカントリーレースに至るまで、必需品となるのがリュックです。このリュックは、自転車メーカーからももちろん出しています。今回はその中でも、自転車パーツメーカーで有名どころとなっているシマノのリュックに焦点を当てていきます。シマノのシリーズ毎にリュックの特徴とその魅力についてご説明していきます。
ロードバイクのチェーンは消耗品であり、定期的な交換が必要です。シマノユーザーの場合は、多くの方は交換用チェーンとしてシマノ純正品を購入するかと思われますが、初心者の方にとってはチェーンの種類が多すぎて混乱が生じるかもしれません。そこで、この記事ではシマノのチェーンのラインナップについて、そのチェーンはどのコンポーネントに使えるのか、そして、そのチェーンの特徴は何か、ということについて解説します。
MTBは車体が重く、表面がゴツゴツとして太いタイヤが装着されているので、用途が特定されてしまい、縁遠いイメージを持たれている方も少なくないかと思います。しかし、今回はそういったイメージがある方にこそおすすめしたい、メリダ「BIG.SEVEN(ビッグセブン)100」をご紹介します。メリダのMTBの中でも、かなりコスパの高い部類の一台ですので、自信をもっておすすめしていきます。
Qファクターとはなんでしょうか?ファクターとありますが、これは長さを表す呼び名です。このQファクターは、シマノクランクでもカタログに項目がありますが、ショップや通販などでは記載されていないことが多いです。しかし、Qファクターを知るとライディングにとって、重要な要素であることがわかります。ライディングに違和感があるのに、何がおかしいのかわからないという方は、もしかするとこのQファクターに要因があるのかもしれません。
自転車のロードバイクで使用されるサドルには、前後に位置調整出来るのはもちろんのこと、角度調整もすることが出来ます。サドルの位置や角度により、サイクリング時の体への負担や快適さに影響します。無理な体勢でのサイクリングでは、体を痛めたり、ケガをする可能性もあるため危険です。今回は、ロードバイクに使用されるサドルの特徴や選定方法、またサドルの調整方法をご説明します。
ロードバイクに乗る人には様々な悩みがあると思われますが、その中でも特にサドルに関してのことは多いのではないでしょうか。また、女性ライダーの方は、サドルに座る際にお尻や股間が痛いと悩まれている方が多いと聞きます。そこで今回は、サドルとお尻、股間の痛みについて、原因や解消方法を考えてみましょう。
自転車のパーツの中でも、一番に酷使されているチェーン。人の力を車輪に伝えるための大切なパーツです。しかし、鉄でできているチェーンもいつかは必ず寿命がきます。「チェーンの寿命はいつなのか」「ショップでも交換してもらえるけど、せっかくなら自分でやりたい!」そんな時のために、シマノプロチェーンカッターの使い方とあわせて、チェーン交換の方法をお伝えします。