YEAR

2017年

  • 2017年6月27日

伊豆サイクルスポーツセンター5キロコース!自転車で何分?

伊豆サイクルスポーツセンターをご存知ですか?大人気漫画の中でも出てきましたが、ロードバイクのトレーニングをされている方におすすめなのが、5キロサーキットコースです。有名ブランドの自転車をレンタルすることもでき、気軽に立ち寄れる...と思いきや、勾配がきつくビギナーは一周回るだけでも疲れてしまうかもしれません。5キロサーキットはどんなコースで、何分くらいで回れるのか、また坂を上る時どのようなことに気をつければいいのかということについて書きますので、参考にしてみてください。

  • 2017年6月27日

徐行速度は4km以下!?自転車の速度制限の正しい知識!

自転車は、あらゆる場所で徐行しなければいけないときがあります。そもそも、徐行とは、直ちに停止出来る速度であることを指します。目安となる徐行速度は、一般的に10km以下とされていますが、徐行スピードは曖昧な部分も多いです。自転車の徐行の場合、4km程度のスピードと言われていますが、その理由は何でしょうか。では、自転車の徐行速度についてご紹介していきましょう。

  • 2017年6月26日

富士山で自転車レース!2013年に創設されたKOH CUPって何?

富士山は、2013年に世界文化遺産に登録され、日本の象徴とも言える山です。その富士山で2005年から行われているのが、「キングオブヒルクライム富士山」です。自転車を趣味にしている方は一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?今回は、なぜ富士山は世界自然遺産ではなく、世界文化遺産に登録されたのか、キングオブヒルクライム富士山の概要などについて詳しくご紹介していきます!

  • 2017年6月26日

東京のデートは自転車で!レンタサイクルショップはある?

「最近デートで行くところがない…」という方はいませんか?そんな方におすすめなのが、東京で自転車デート!都内はビルばかりのイメージを持っているかもしれませんが、実は自然を存分に楽しむスポットもあるんです!今回は、東京都内のおすすめサイクリングスポットと、レンタサイクルショップはあるの?という疑問にお答えしていきます!

  • 2017年6月25日

シマノのクラリスでも性能は十分!用途に限れば快適走行も可

シマノのコンポーネントには様々なグレードがあります。グレードが高いと値段が高くなり性能も高くなります。上からグレードから並べると、デュラエース、アルテグラ、105、ティアグラ、SORAとなり、その下にクラリスが来ます。コンポーネント関連の話では、上位グレードのものばかりが話題に上がってクラリスについてはあまり語られませんが、十分に検討すればクラリスも良い性能を秘めていることが分かってきます。

  • 2017年6月25日

東京から箱根へ!箱根駅伝のコースを自転車で走ってみよう!

今や日本のお正月の風物詩となった箱根駅伝、今年も熱戦が繰り広げられ、正月早々テレビに釘付け、という方も多いのでは?この記事では東京大手町から箱根芦ノ湖まで、その駅伝のコース(往路)に沿って自転車で走ってみるルートをご紹介していきます。また、見所や自転車で走る際の注意点、観光スポットも合わせてご紹介していきます。実際に走るのは大変ですが、自転車で走ってみれば来年の箱根駅伝が100倍楽しめること間違い無しです!

  • 2017年6月25日

新庄クリテリウム2011年大会!災害のための備えに自転車を

新庄クリテリウムは、毎年、楽しみにされている方も多いですよね。2011年の、新庄クリテリウム大会を覚えていますか?東日本大震災で延期されて、肌寒い時期に行われました。そんな中でも、出場する方は活気に満ちあふれていましたね。2011年の新庄クリテリウムの様子を振り返りましょう。また、災害の備えとしてどんな自転車が役に立つのかも書いています。

  • 2017年6月24日

自転車で接触事故!無傷でも警察を呼んで病院に行くべき?

自転車に乗っているとき、自分は慎重な性格だし、スピードも出さないから、事故なんて起こさないと思っていませんか?こちらが気を付けていても、車に乗っている相手が違反したり、よそ見運転をしていると、接触事故は起こってしまうものです。そんな時に、自分も自転車も無傷だったり、軽傷でも、相手に届けを出さないように頼まれたり脅されたりしたら、あなたならどうしますか?事故の時、自分の身を守るために、どんなことに気を付けるべきか、一緒に考えていきましょう。

  • 2017年6月24日

自転車のハブから出る音が気になる!その音の原因は!?

最近、自転車に乗っていると何かがこすれるような異音が車輪からする。以前と比べて、ペダルが重くて前に進まない…このような原因は、ハブにある可能性が高いです。ハブとは、車輪の中央にある車軸(ハブシャフト)が通っている部分です。当然の事ですが消耗品であり、定期的にメンテナンスを行った方がベストなのですが、チェーンやギアと違い、なかなかそこまでは手が回らないという方も多いでしょう。今回は、ハブの調子が悪くなってきた場合の対応について、ご説明していきます。