- 2017年10月11日
自転車のスリックタイヤは雨に弱いと言われるが本当か?
自転車のスリックタイヤは、溝が刻まれていない表面がツルツルした感じのタイヤです。ロードバイクに、よく採用されていますが、見た目からすれば雨の日などは、いかにも滑りそうです。しかし、本当にそうでしょうか?スリックタイヤ=滑りやすいのでしょうか?興味深いテーマだと思いますので、検証してみたいと思います。
自転車のスリックタイヤは、溝が刻まれていない表面がツルツルした感じのタイヤです。ロードバイクに、よく採用されていますが、見た目からすれば雨の日などは、いかにも滑りそうです。しかし、本当にそうでしょうか?スリックタイヤ=滑りやすいのでしょうか?興味深いテーマだと思いますので、検証してみたいと思います。
自転車に乗っていて横から颯爽と追い抜かれたりすると、「もっと速く走れないものかな」なんて思うことありませんか?また、プロのレーサーや趣味でもレースに出ようと思っている人には「地道なトレーニングで脚力を付けるのが一番です」なんて言われそうですが、趣味で自転車を走らせたい人は、トレーニングと言われてもピンとこないものです。そこで今回は、可能な限り自転車の性能を上げて、スピードアップすることを考えてみましょう。
自転車運動はダイエットに有効な有酸素運動なので、近年ダイエットの目的でロードバイクなどに乗り始める人も増えているようです。しかし、少し気になるのは、ロードバイクには体重制限があり、取説にもちゃんと記載されていると聞いたことがあります。そこで今回は、果たして本当にロードバイクに体重制限が存在するのか検証してみたいと思います。
ランドナーと言われて、ピンとくる人は、失礼ながらオールドな自転車ファンの人ですね。ランドナーは旅行用の自転車として開発されている背景から、荷物を積んだり、未舗装路や林道などを走ることも多いので、タイヤは太めが多いです。また、現在では旅先でのタイヤ交換を考え、汎用性の高い一般的な規格である、ロードバイクの700Cの規格を採用するものも増えてきています。
世界一の自転車大国台湾の中で、第2のメーカーと言われるのが「メリダ」です。多くの世界的メーカーのOEM生産を手掛ける一方で、自社ブランドの開発にも力を注いでいます。ロードバイクでは少しマイナーな存在に思えますが、日本を代表するレーサーである新城幸也選手が、バーレーン・メリダに所属したことにより、日本でも一気に機運が高まってくると期待されています。サイズも豊富なので選びやすいと思いますので、ご紹介していきましょう。
ミニベロをドロップハンドル化するカスタマイズは珍しいことではなく、街でもネットでも良く見かけます。また、完成車にもドロップハンドルを採用した多くのミニベロロードがありますので、理にかなった改造であることは確かです。しかし、少なからずハードルもあるようですから、確認していきましょう。
ボスフリーは後輪のギアの歯車のことで、カセットスプロケットが主流になる前のパーツです。カセットはハブのフリーボディにスプロケットを取り付けますが、ボスフリーはハブの軸に、そのままねじ込みます。現在ボスフリーは、ほぼ7速までしか見かけませんが、海外の通販サイトなどで、8速用を販売しているという話もあります。そこで今回は、少し懐かしい感じもある、ボスフリーについてお話したいと思います。
大事に乗っている自転車でも、ふと気付くとサビが浮いていたりすること、ありませんか?自転車は、例えカーボンのフレームであっても、どこかに必ず金属が使われているので、サビは付きものと言っても良いでしょう。特にフロントフォークはサビが目立つ場所なので、注意しておかなければいけません。そこで今回はサビの落とし方や、防止策をご紹介したいと思います。
初めて買ったロードバイクがリア9速(8速)だったけど、慣れてきたから10速・11速にしたい。誰もが、このような願望を持つのがロードバイクの魔性の魅力と言いますか、ロード乗りの性と言っても良いかもしれません。ロード用のコンポーネントと言えば、世界のシマノですが、8速~11速までパーツが揃っています。そこで今回は8速・9速のロードをシマノのコンポを使って、10速・11速にカスタマイズするお話をしたいと思います。
ジオスブルーでお馴染みのイタリアの自転車メーカー「GIOS(ジオス)」のフラットバーロード【CANTARE(カンターレ)】の評価が上がっています。価格的にはエントリーモデルですが、クロスバイクとは一線を画すジオメトリやスぺックを持つ、れっきとしたフラットバーロードです。今回は、そんなカンターレの魅力に迫ってみたいと思います。