月別アーカイブ:2017年05月
0 件の投稿がみつかりました。
-
サドル
-
スペシャライズド製サドルの選び方とローミンの最新モデル!
2017/05/31
ロードバイクのサドルは、走りの快適さを左右する重要なパーツです。 自分に合うサドルを探し求めている方も多いですよね。 今回は、スペシャライズド製のサドルの選び方と、ローミンの最新モデルをご...
-
まだまだ知りたい自転車のあれこれ
-
自転車の危険な逆走行為!子供も交通ルールを知っておくべき
2017/05/31
今でも、自転車で右側通行、つまり逆走している方を街中で目にすることがあります。 自転車での逆走は違反になります! もちろん子供だからといって、逆走していいわけありません。 中には、自...
-
ライト
-
自転車に電球を取り付けよう!ledライトのおすすめは?
2017/05/31
自転車で、ロードバイクやクロスバイクにはもともとライトは取り付いていません。 そのため、ライトを購入しなければいけません。 ここでは、夜間走行でも安全に走れるように、ライトの選び方について...
-
ロードバイク
-
趣味や趣向のあるサイクルライフを楽しく始めませんか?
2017/05/30
大人になってはじめる「趣味」には、いくつかのハードルがあります。 家族やお金や時間のことだったりと・・・。 でも、上手に日常に生かせれば相乗効果でもっともっと豊かになれます。 そんな...
-
ツーリング・旅・輪行
-
上高地をサイクリング!上高地の素晴らしい景色を堪能しよう
2017/05/30
上高地って良く聞くけど、何処にあるの?どんなところ?どんな魅力があるの?、と思っている方のために上高地の素晴らしさをお伝えします。 また、サイクリングで上高地に行って楽しみたい!と思っている方に...
-
まだまだ知りたい自転車のあれこれ
-
自転車で右折レーンを走ることはNG!?複雑な自転車の交通法
2017/05/30
自転車に乗る方が増えたと同時に、交通ルールを正しく守っていない方も多いように感じます。 あまり、知られていない自転車の交通ルールですが、ルールを知ることで、事故を防ぎ、安全走行に繋がります。 ...
-
ママチャリ
-
サスペンションの役割!ママチャリには必要ない?
2017/05/29
サスペンションが付いた自転車と言えば、マウンテンバイクが思い浮かびます。 中には、ママチャリでもサスペンションが付いているものもあるようですが、このサスペンションとはいったい、どんな役割をしてい...
-
ツーリング・旅・輪行
-
大都市「大阪」や京都の観光名所「嵐山」を自転車で走ろう!
2017/05/29
大阪でサイクリングって、混雑していて難しそうに感じますよね。 しかし、大阪にもサイクリングロードがたくさんあるんです! 大阪にいながら、大自然の中を走れますよ。 大阪の次は、京都の観...
-
まだまだ知りたい自転車のあれこれ
-
自転車に向かってクラクションを鳴らすのは違反行為になる?
2017/05/29
自転車で走行中、自動車のドライバーからクラクションを鳴らされた経験はないですか? 2015年6月に道路交通法が改正され、自転車は車道を走ることになりました。 前を走る自転車を追い抜こうと、クラ...
-
まだまだ知りたい自転車のあれこれ
-
幅寄せやトラックの視界に要注意!ロードバイク走行の注意点
2017/05/28
ロードバイクで街中を走る方を多く見かけるようになった近頃、正しい交通法を知る必要があると思います。 中には、ロードバイクでの交通法を知らずに走行されている方もいるのではないでしょうか? また、...