みなさんは、自転車に子どもを同乗させますか?
同乗させるという方は、チャイルドシートの装着はしているでしょうか。
今回は、チャイルドシートなしの危険性と、取り付け方が難しいと言われがちな、取り付け方法をご紹介します!
自転車に子どもを同乗させるために満たすべき条件がある?
自動車所有率の低い地域では、幼稚園や保育園に自転車で通っているというご家庭も多いですよね。
また、1人で自転車に乗れる子どもがいるご家庭は、一緒に自転車に乗ってお出掛けすることもあるでしょう。
しかし、下の兄弟がまだ自転車に乗れないという場合もあります。
そんな時は、下の兄弟だけでも親の自転車に乗せるということが多いでしょう。
原則では、自転車は「1人乗り」といった規制が設けられていますが、例外規定として「2人乗り」が許可される場合があります。
この条件は、地域によっては多少の違いがあるので、各地域で調べておきましょう。
だいたいが、自転車の運転手が16歳以上、乗車は6歳未満の子どもを1人だけ、そして、チャイルドシートが設置されている自転車であることが条件です。
また、6歳未満の子どもであれば、おんぶ紐で背負った状態であっても2人乗りは可能です。
しかし、おんぶ紐で背負っての運転は、チャイルドシートに乗せての運転よりも、確実に危険度が上がります。
チャイルドシートは、「取り付け方が難しそう」「お金が掛かる」と思っても、チャイルドシートの使用を強くおすすめします。
チャイルドシートに座れない年齢の子どもは、自転車に同乗させない方がいい?
先ほどは、おんぶ紐で背負った状態での運転は可能だけど、確実に危険度が上がるとご説明しました。
では、なぜおんぶ紐での同乗は危険度が上がるのでしょうか。
実際に例を挙げると、都内で子どもをおんぶした状態で自転車に乗っていた女性が車と衝突し、子どもは頭を強打し、亡くなるという事故がありました。
だいたい、保護者におんぶされる年齢は、0歳未満です。
1歳程度でやっと歩き始めるという子が多い中、0歳児ではやはり、お座りも安定しないという点を考慮し、おんぶを選択しているのでしょう。
大人の背中から落下するのは、子どもにとっては相当高い位置からの落下となります。
肩幅もあり、子どもと比べて頭も軽い大人は、肩からぶつかり、その後頭をぶつける段階がありますが、子どもは頭が重たく、肩幅も小さいので、頭をダイレクトに打ってしまいます。
場合によっては、体自体がおんぶ紐から放り出されてしまうこともあるのです。
なので、ヘルメットの着用ができない0歳未満の場合は、自転車に同乗させること自体を避けるべきと言えます。
チャイルドシートに座れる年齢になったら、正しい取り付け方をして同乗させましょう。
自転車のチャイルドシートは前乗せ?後ろ乗せ?取り付け方向について
自転車のチャイルドシートは、運転手の前に乗せるタイプと、後ろに乗せるタイプの2種類があります。
前に乗せるタイプは、運転しながらでも子供を視野に入れることができるので、なるべく目を離したくない1歳~4歳頃までの子どもにおすすめです。
また、1歳頃だと重たいヘルメットをしている状態で頭を動かすのは難しいのです。
そのため、前に乗せるタイプのチャイルドシートだと、前なので景色も見えやすく、子どもも飽きないですよね。
後ろ乗せのタイプは、運転中に目が届かないという点では心配がありますが、シートベルトをしっかりと装着していれば落ちることはありません。
ある程度大人の言うことを聞けるようになる3歳~6歳頃まで使用できるものが多いので、長い期間の使用が可能です。
そして、チャイルドシートによって、装着ができる自転車が違います。
取り付け方が分からない以前に、「取り付けることができないものだった」なんてことにならないように、事前に調べておくことが大切です。
人気のチャイルドシートの取り付け方法ご紹介!OGKチャイルドシート編①
自転車のチャイルドシートについて、よく耳にするのが「取り付け方法が難しい」ということです。
なので、今回は、自転車用チャイルドシートの中でも人気の商品「OGK FBC-011DX3」の取り付け方法をご紹介します!
同じ商品を購入したという方や、購入を検討している方は是非参考にしてください。
●取り付けに使う部品
・ベビーシート本体…1個
・ステップ…右左各1個
・スペーサー…2個
・M5x18ネジ…2個
・平ナット…2個
・落下防止蝶ネジ…2個
・ネジキャップ…2個
・ベビーシート取付部品A…1個
・ベビーシート取付部品B…1個
・蝶ネジ30mm…1個
・平ワッシャ…1個
・スプリングワッシャ…1個
・M6x35六角穴付ボルト…4個
・M6ナイロン入りナット…4個
●付属されている工具
六角レンチ…1個(M6x35六角穴付ボルトを締付ける時に使用)
・自転車のハンドルポストにベビーシート取付部品Aとベビーシート取付部品Bを、M6x35六角穴付ボルトとM6ナイロン入りナットでしっかり取り付けます。
・ベビーシート取付部品Aの穴にベビーシート本体を差込み、ハンドル掛けフックを自転車のハンドルに引っ掛け、ネジをしっかりとプラスドライバーで締めて固定します。
この時に、自転車のフレームにベビーシートの股部が接触して、自転車のハンドルの切れ角が60度以上にならない場合は、一つ前の作業に戻り、ベビーシート取付部品AとBの位置を上げて調整しましょう。
人気のチャイルドシートの取り付け方法ご紹介!OGKチャイルドシート編②
・蝶ネジ30mmにスプリングワッシャ、平ワッシャを通して、本体とベビーシート取付部品Aの固定穴に通します。
落下防止蝶ネジはハンドルフックに捻じ込んでから、落下防止蝶ネジの先端にネジキャップを挿します。
この時、蝶ネジは最後までしっかり締めましょう。
・ステップ右とステップ左の上部を本体股部のステップ用穴に差込んで、M5X18ネジと平ナットでしっかり固定します。
ステップの高さは3段階に選択できますが、必ず左右のステップが同じ高さになるようにしてください。
・ベビーシートの座部が若干後ろ下がりの場合は、座部と股部の間にスペーサーを差し込むことで調整が可能です。
・ヘッドレストを付ける場合は、子どもがベビーシートに座った時に、側頭部の保護部分が耳の上より高くなるように調整をしましょう。
背面のヘッドレスト固定ノブを解除してヘッドレストを引き出し、再びヘッドレスト固定ノブでロックします。
人気商品、OGKの自転車用チャイルドシートの取り付け方法は以上です。
難しそうに思うかもしれませんが、手順を追ってしっかりと行えば意外と簡単ですよ。
どうしても取り付け方が分からず難しいという場合は?
自転車のチャイルドシートは、取り付けに使用する部品も多いので、女性の方などは、説明書を見ても取り付け方がよく分からないという場合もあるでしょう。
そんな時はどうすればいいのでしょうか?
方法は2つあります。
1つ目は、購入したお店で取り付けをしてもらうという方法です。
ネットショップやお店で購入し、取り付けを依頼しましょう。
無料で取り付けをしてくれるところもあれば、別途で取り付け料金が必要になるところもあります。
もともと、自分での取り付けを考えていない方は、購入する店を決める際に、その旨を把握しておくことが大切です。
2つ目は、近所の自転車屋さんに依頼するという方法です。
ネットショップなどで購入し、取り付けサービスが付いていない場合は、近所の自転車屋さんに依頼します。
購入前に、チャイルドシートの持ち込みが可能なお店を調べておくといいでしょう。
作業代が掛かりますが、その金額はまちまちで、500円~3,000円などと幅広い金額になっています。
正しい方法で、子どもの命を守ろう
今回は、自転車のチャイルドシートについて詳しくご紹介しましたが、役に立つ情報はありましたか?
チャイルドシートは、同乗するためだけでなく、命を守る役割もあります。
しっかりと正しい方法で取り付け、子どもの命を守りましょう。