SEARCH

「クロスバイク」の検索結果624件

  • 2017年12月16日

自転車の空気の入れ方を学ぼう!英式バルブの場合

自転車は、タイヤの空気圧が適正がどうかが走りに大きく関係するので、タイヤの空気圧を気にする方は多いですよね。タイヤの空気がないまま乗っていると、パンクするリスクも上がります。ですが、空気の入れ方が悪いと、思ったよりタイヤに空気が入りません。今回は、英式バルブを採用している自転車への上手な空気の入れ方をお伝えします。

  • 2017年12月15日

ルイガノの人気クロスバイク・rsr4のレビューを確認する

ルイガノと言えば、カナダのスポーツメーカーですが、日本での自転車部門はアキコーポレーションがライセンス契約をしており、製造販売も同社が行っているブランドです。安い自転車を、とても多く販売しているブランドです。今回は人気のクロスバイク【rsr4】を取り上げますが、レビューを見れば賛否両論入り乱れており、まさにこれがルイガノの特徴です。では、詳しく見ていきましょう。

  • 2017年12月13日

ミニベロはタイヤ交換で速度アップ!タイヤ選びのポイント

ミニベロ(小径車)は、20インチ以下のホイールを採用した自転車のことを指します。車体が小さいミニベロは、小回りが利き、漕ぎ出しもスムーズです。ですが、やはり大型のホイールを装着している自転車に比べるとスピードは劣ってしまいます。そこで、速度アップにおすすめのカスタマイズがタイヤ交換です。今回はタイヤ交換でどんな効果があるのかと、おすすめタイヤについてご紹介していきましょう。

  • 2017年12月13日

ママチャリのチェーンリングを交換してスピードアップしよう

皆さんは、ママチャリを改造しようと思ったことはありますか?故障した部品を交換することはあっても、積極的に改造することは少ないかもしれないですね。それでもチェーンリングなどは、歯数の多いものに交換するだけで、劇的な変化があると言います。そこで今回は、ママチャリのカスタマイズを考えてみましょう。

  • 2017年12月13日

マウンテンバイクを街乗りに活用したい!参考はブログ!?

いろいろな種類がある自転車の中で、マウンテンバイクの人気は高いです。オフロード専用の自転車ですが、カッコイイ自転車ですので、その人気の高さはよくわかります。そんなマウンテンバイクを街で乗るという「街乗り」を考えている方は、ブログを参考にしてみると良いです。今回は、マウンテンバイクを街乗りで使うということを、ブログを参考に考えてみましょう。

  • 2017年12月9日

ロードにコンチネンタル グランプリの28cという選択はあり?

ドイツのコンチネンタルは、ヨーロッパの複数の自動車メーカーにタイヤを供給する程の有名タイヤメーカーです。自転車部門においても創業から製造を続けており、ツールドフランスなどのグランツールでも毎年の様に性能を発揮しています。もちろん市販品のレベルも高く、グランプリシリーズがベストセラーになっています。また、最近ではかなり太めの28cの品揃えもされています。今回はそんな自転車のタイヤについてお話します。

  • 2017年12月9日

クロスバイクのハンドルが長すぎる!ハンドルカットのやり方

クロスバイクのハンドルはフラットハンドルと言って、真っ直ぐなハンドルが特徴ですよね。このフラットハンドルが、長いと感じたことありませんか?ここでは、クロスバイクを快適に乗るために、ハンドルカットのやり方をご紹介していきます。ぜひ、参考にしてみてくださいね。

  • 2017年12月7日

trekの7.4fxのタイヤ交換をしてスピードアップを図る

【7.4fx】は、trek(トレック)のクロスバイクです。2016年までのfxモデルは小数点が付いている、ちょっとややこしい品名でした。2017年からは表記が代わり、7.4fxというバイクは姿を消しています。ところで、7.4fxはタイヤ交換をしているインプレが目立ちます。そこで今回は、7.4fxを振り返ると共に、どういった経緯でタイヤ交換に至っているのか検証してみます。

  • 2017年12月5日

自転車のサドルを変えたい!交換方法と調整の仕方を知ろう!

ロードバイクに乗り始めたばかりのころは、お尻が痛くなるのはよくあることです。お尻の痛みには色々な原因がありますが、そんな時、自転車のサドルに注目することで、痛みを和らげることができるかもしれません。日々のライドをより快適にするために、自転車のサドルの交換方法と、調整の仕方をご紹介します!