- 2018年2月21日
フルクラムのレーシング1を知っていますか?インプレで確認
フルクラムと言えばカンパニョーロの子会社として有名ですが、今や親会社にも劣らない超人気ホイールメーカーです。主力はアルミリムの「レーシング」シリーズですが、かつて、ハイエンドモデルのレーシングゼロに非常に近い「レーシング1」が存在していました。現在は製造をしていませんが、通販サイトではまだ販売が継続していますので、インプレなども参考にしながら確認していきましょう。
フルクラムと言えばカンパニョーロの子会社として有名ですが、今や親会社にも劣らない超人気ホイールメーカーです。主力はアルミリムの「レーシング」シリーズですが、かつて、ハイエンドモデルのレーシングゼロに非常に近い「レーシング1」が存在していました。現在は製造をしていませんが、通販サイトではまだ販売が継続していますので、インプレなども参考にしながら確認していきましょう。
ビアンキのロードバイクで「色」といえば?という質問があったら、大半の人が「チェレステ」と答えるでしょう。とにかく、ビアンキの象徴とも言えるイメージカラーであるチェレステは、イタリアではひとつの色として認定されているとも言われています。ロードバイクは見た目もひとつの重要な要素ですから、ボディ―カラーも大切です。そこで今回は、ビアンキのロードバイクを確認しながら、車体の色について考えてみます。
イタリアの老舗自転車ブランド「ビアンキ」は、グランツールにおいて数々の勝利を収めてきたロードバイクの「フレームビルダー」です。そう聞くと一般ユーザー向けではない感じがしますが、決してそんなことはなく、手が出しやすい価格のバイクも揃っています。そこで今回は、ビアンキのロードバイクの中でも、10万円台で購入できるものを紹介していきます。
ロードバイクに慣れないうちは倒してしまったり、ビンディングペダルを装着しているのを忘れてしまい、降車時に立ちごけすることがあります。その際に、傷が付いたり、フレーム塗装が剥がれたりすることがあります。小さいものでも、放っておくと、後々厄介なことになりますので、対処が必要です。部分的な補修も必要ですが、フレーム塗装をやり直すという手もあります。そこで今回は、フレーム塗装の補修方法をご紹介していきます。
クロスバイクに限らず、自転車の持ち手部分、グリップ表面がベタベタしてしまうこと、ありませんか?持ち手部分がベタベタしてしまうと、とても不快ですし、集中して運転することもできませんよね。こうなってしまったら、グリップごと交換してしまいましょう!今回は、グリップ交換のやり方と、おすすめのグリップについてご紹介していきます。
mtbやロードバイクなどのスポーツ自転車では、クランクの外し方が分からないという声をよく聞きます。確かに、最初は複雑かもしれないという情報も入り、戸惑うかもしれませんが、覚えてしまえば何てことはありません。そこで今回は、mtbを例に挙げ、クランクの外し方や交換時の注意点を確認していきましょう。
クロスバイクはスポーツ自転車の入門機的な存在なので、リーズナブルなものが目立ちます。そのため、良い意味でも悪い意味でもカスタムし甲斐があるものです。コスパ最強と言われる「giant」のクロスバイクも、カスタムをしている人が目立ちます。そこで今回は実体験なども踏まえて、クロスバイクのカスタムについて考えていきましょう。
bianchi(ビアンキ)は、現存する中では世界最古の自転車メーカーです。それだけを聞くと敷居が高いようですが、高級な印象があるイタリアメーカーの中ではどちらかと言えば大衆寄りの方です。ロードバイクではプロチームに機材を提供する一方で、エントリーグレードにも力を注いでおり幅広い層から受け入れられているメーカーです。今回はそんなビアンキのロードバイクのおすすめを紹介していきます。
スポーツ自転車の購入を考える際に、まず皆さんが気になるのは価格でしょうか?例えば入門編的なクロスバイクでも、ママチャリと比べると2~3倍は価格が高くなります。また、どのメーカーのバイクを購入したらいいのかも悩みどころです。そんな中で今回はイタリアの老舗「bianchi」のクロスバイクについて、価格、性能などをご紹介します。
bb30とは、ロードバイクのフレームに使われるボトムブラケットの種類のひとつで、キャノンデールが提唱したものです。数多くのフレームに使用されていますが、異音が発生しやすいという問題点を抱えています。今回は、その異音についてのご説明と、アダプターによる対応をご紹介していきます。