- 2018年6月17日
スペシャライズドのロードバイクをタイプ別におすすめ
スペシャライズドは、創業当初からロードバイクを生産していましたが、2000年がツール・ド・フランス初参戦なので、レースへの参入は比較的まだ歴史が浅いです。しかし、2017年のツール・ド・フランスでは3つのチームにバイクを提供し、7ステージで優勝するなど、確かな技術革新を見せています。もちろんプロ用だけでなく、ホビーライダー向けも多数ラインナップされていますので、今回は筆者のおすすめなども含めてご紹介します。
スペシャライズドは、創業当初からロードバイクを生産していましたが、2000年がツール・ド・フランス初参戦なので、レースへの参入は比較的まだ歴史が浅いです。しかし、2017年のツール・ド・フランスでは3つのチームにバイクを提供し、7ステージで優勝するなど、確かな技術革新を見せています。もちろんプロ用だけでなく、ホビーライダー向けも多数ラインナップされていますので、今回は筆者のおすすめなども含めてご紹介します。
「ターマック」はスペシャライズドを代表するロードバイクで、多くのプロ選手に提供されている機体でもあります。それだけに最上位グレードでは100万円を軽く超えるような高額なものもあり、最廉価モデルでも20万円前後はします。ロードバイクは総じて高額ですから、何とか安く購入できる手段を考えたいもので、そうなると中古品も視野に入ってきます。そこで今回は中古ロードバイクについて考えてみましょう。
「Allez(アレー)」は、販売開始から40年以上が経過している、スペシャライズドの中で最も歴史の古いロードバイクです。現在はアルミフレームの一大モデルとして、様々なフレーム形状のモデルがラインナップされています。そのフレームを構成するのが、スペシャライズド自慢の、軽量で高性能な「E5」グレードのアルミ素材です。今回は、このE5を使用したスペシャライズドのアルミロード「アレー」のお話です。
スペシャライズドの「ルーベ」は、その名の由来でもある石畳レース「パリ~ルーベ」を複数回制覇するなど輝かしい戦績を残しています。スペシャライズドを代表する機種の一つなので当然プロ仕様だけではなく、ホビーライダーの評価も高いです。そして、2017年に革新的な技術を備えて、フルモデルチェンジを果たしました。今回はそんなルーベのお話ですので、これからルーベを購入する方の参考になれば幸いです。
スペシャライズドのロードバイクで、まずレースを目指したい人が最初に視野に入れるモデルが「ターマック」です。「山のターマック」などという異名もあるほど、軽量で高性能なレーシングバイクなので複数のトッププロ選手に供給されています。今回はその中でもミドルグレードの「エリート」についてお話していきます。
「アレー」は、スペシャライズドのロードバイクの歴史そのものと言えるモデルです。現在はアルミフレームを代表する一大シリーズで、独自の溶接技術である「DSW」を採用したエアロロードが注目を集めています。今回は、スペシャライズド・アレーの最高峰モデル「ALLEZ(アレー) SPRINT DSW SL COMP」のお話をしていきます
スペシャライズドのロードバイク「ルーベ」は、悪路や長距離走行に適正の高い「エンデュランスモデル」です。重量の軽さが優先されるロードバイクにおいては、その要素が後回しにされるという意味で異色の存在とも言えます。そこで今回はスペシャライズドのルーベにとって、重量以上に大切なこととは何なのかをひも解いてみましょう。
「TARMAC(ターマック)」はスペシャライズドのレース仕様のロードバイクの中では、レースの質を問わないオールラウンドモデルです。プロ選手にも提供されているモデルですが、インプレではガチガチに硬いという声は聞かれず、扱いやすさが強調されているように感じます。今回は、そんなターマックについてお話していきます。
スペシャライズドのクロスバイクは2018年より、定番化されている「シラス」シリーズのみのラインナップになりました。2017年に新登場した「アリバイ」はパンクしないタイヤに、錆びないチェーンなど、ママチャリを彷彿とさせるような仕様でした。かつてない仕様に高い評価もありましたが、結果的には2017年モデル限定となりました。今回はそんなアリバイを振り返ってみましょう。
スペシャライズドの「ターマックスポーツ」は、カーボンフレームのリア11速車です。グレードはカーボンの最廉価モデルですが、コスパが今までにないほどに高く、静観の姿勢だった他メーカーとのコスパ争いに参入してきました。2018年モデルも当然ながら継続販売されていますので、今回は気になるスペックや走行性能を確認してみましょう。