- 2017年8月19日
ロードバイクのハンドル幅は基本肩幅!?狭いとどうなるの?
ロードバイクのドロップハンドルは、初心者にとっては新鮮で、頼もしく感じるものですよね。ハンドル幅は肩幅くらいが良いのですが、きちんと自分に合ったサイズのものを選ばないといけないのは何故か、ご存知でしょうか?ハンドルの正しい選び方や、狭いハンドルのメリットについて見ていきましょう。
ロードバイクのドロップハンドルは、初心者にとっては新鮮で、頼もしく感じるものですよね。ハンドル幅は肩幅くらいが良いのですが、きちんと自分に合ったサイズのものを選ばないといけないのは何故か、ご存知でしょうか?ハンドルの正しい選び方や、狭いハンドルのメリットについて見ていきましょう。
整備した自転車でも、走行中にパンクしたり、チェーンが外れて困ることがありますよね。近くにガソリンスタンドしかない場合、自転車でも直してもらえるのでしょうか?今回は、チェーンのトラブルとガソリンスタンドについて見ていきます。また、自転車旅での活用法や、海外のガソリンスタンドについてもお伝えしますよ。
自転車屋さんのサイズ表示でよく見かけるのは、27インチというような「インチ」表示です。でも、ロードバイク等のスポーツバイクになると、700cといったように「c」になります。この違いって一体何なんでしょうか?今さら聞けない、でも何となく分かっていないって人も多いはず。今回は、その「インチ」と「c」の違いを徹底解明していきます。
自転車のホイールはたくさんあります。それというのもホイールメーカーがいくつかあって、またそれぞれのホイールメーカーは多くのグレードのホイールを作っているからです。その中でも、今回は人気の高いカンパニョーロとシマノをご紹介します。そして、ホイールの重量は走行性能を左右するものなので、重量一覧としてご紹介していきます。
あなたは現在使っているサドルに満足していますか?自転車用サドルの大手メーカーの一つであるフィジークは様々な用途や人に、マッチしたサドルのモデルが選択できるように、独自のシステムが充実しているメーカーです。フィジークのサドルのバーサスは、そのシステムで選ぶ選択肢の中の一つです。では、どういったシステムで、その特徴と利点をご説明しつつ、その中でバーサスとはどんなモデルなのかを、今回はご紹介していきます。
現在、自転車という乗り物は、様々な種類が販売されています。その中でも、非常に構造がシンプルな自転車が「ピストバイク」です。前後1枚ずつのギアのみで駆動するピストバイクですが、チェーンの張りで、踏み込んだ際の乗り味が変わってくるのです。今回は、ピストバイクのチェーンの張り調整や、その他の整備方法等をご紹介しましょう。
近年、自転車は様々な種類が販売され、それぞれのニーズに合った乗り方がされています。その中でもピストバイクはトラック競技のみならず、街乗り用としても幅広く普及してきています。変速機が無くシンプルな構造のピストバイクですが、クランクやその他のパーツを自分で交換出来ればいいな、と思っている方もいるのではないでしょうか。今回は、ピストバイクにクランク等のパーツを取り付ける方法をご紹介していきます。
自転車に乗っていると、どうしても起こってしまう現象が、ブレーキの異音です。ブレーキの異音の原因はたくさんあるので「原因はこれ!」と断定できませんが、ブレーキの異音が鳴ってしまう様々なケースをお話していきます。また、その異音を鳴き止める方法も一緒にご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。
一般的なシティサイクルなどの自転車のタイヤに付いているバルブは、英式バルブと言われるものです。この英式バルブに付いているゴムが、「ムシゴム」と言われ、定期的な交換が必要とされています。しかし、交換作業を行わずに済む方法があります。それがバルブ交換です。今回は、バルブ交換方法についてご紹介していきましょう。
ロードバイクには、もともとペダルが装備されていないものが多く、購入する必要があります。そこで、多くの方が選ぶのがビンディングペダルですが、中には、フラットペダルを装着される方もいます。ロードバイクにフラットペダルを取り付けるのは、「ダサい」と感じる方もいるかもしれません。しかし、フラットペダルにも、メリットはたくさんあります。今回は、ロードバイクのペダルについて、ご紹介していきます。