サイクルウェアは必要!初心者でもサイクルウェアを着よう!

ロードバイク初心者でサイクルウェアを着ていない方もいるでしょう。

そのような方は、サイクルウェアを着てロードバイクに乗っている人が目に入ってくるのではないでしょうか。

そして、「かっこ良いけど、まだ早いかな?」と考える人も多いのではないでしょうか。

そこで、初心者にサイクルウェアを是非着てもらうために、サイクルウェアの必要性をご紹介します。

初心者はサイクルウェアを着たがらない?

ロードバイクに乗り始める初心者の人は、サイクルウェアを着るのを躊躇してしまう方が多いのではないでしょうか。

そのような理由として、「サイクルウェアは派手すぎる」とか、「体にピッタリしすぎて恥ずかしい」と感じているからです。

また、「初心者なのに格好だけ揃えてもちょっと…」と考えている人もいるのではないでしょうか。

しかし、サイクルウェアには、理由があってあのような形状をしています。

そこで、サイクルウェアの性能と、ロードバイクに乗るときに、なぜサイクルウェアを着た方が良いのか、初心者だからこそおすすめしたい理由をご説明していきます。

きっと、サイクルウェアの必要性に気が付けば、自分のサイクルウェアが欲しくなるはずです。

なぜサイクルウェアは必要なの?

まずはサイクルウェアの機能や性能についてご説明していきます。

ロードバイクは、空気抵抗まで考えられてフレームが設計されています。

しかし、ロードバイクに乗る人が、空気抵抗を受けるような服装を着ていた場合、せっかくのフレーム形状も台無しです。

サイクルウェアには、空気抵抗を減らす効果があります。

サイクルウェアが体にピッタリしている理由は、空気抵抗を極力減らすためなのです。

ロードバイクに乗っているとき、空気抵抗の約8割が人間の体によるものだと言われています。

カジュアルな服やTシャツなどを着てロードバイクに乗ると、風の抵抗を受けて走行し難くなり、疲れの原因となります。

このほか、サイクルウェアのメリットとしては速乾性に優れている点です。

Tシャツは汗の吸収は良いですが、その後の乾きがいまいちのものが多いです。

実際ロードバイクに乗ると、とても汗をかきますよね。

汗が乾かないまま長時間走り続けるよりも、速乾性のあるシャツで快適に走行した方が気持ちも良いでしょう。

また、サイクルウェアには背中にポケットが付いているものが多いです。

この理由は、走行中に補給食が必要になったり、ちょっとした小物を入れるために付いています。

ズボンのポケットに小物を入れておくと、ペダリンクの邪魔になりますし、走行しながら補給食を出し入れするには、ズボンでは危険です。

そして、シャツの背中にポケットが付いているものは、サイクルウェア独特のデザインです。

デザインというと、サイクルウェアは背中の生地が長くなっています。

ロードバイクに乗るときの姿勢をイメージしてみてください。

前傾姿勢になりますよね。

そのように、前傾姿勢になっても背中までちゃんと隠れるような形状をしています。

最後に、パンツです。

非常にピタッとしていて、少し恥ずかしい感じもしますが、ロードバイクに長い時間乗っていると、初心者の場合お尻が痛くなることがあります。

サイクルウェアのパンツには、お尻にパッドが入っているものもあり、痛みの緩和になります。

また、ロードバイクはずっと同じペースでペダリングを行うことがあります。

このペダリングを常に維持できるよう、考えられています。

初心者だからこそ着る!サイクルウェア!

前述したように、サイクルウェアにはロードバイクに乗るための機能が、数多く備わっています。

初心者の人には、少し手を出しにくいかもしれませんが、それらの機能を考えたら初心者の方がサイクルウェアを着るべきではないでしょうか。

まず、空気抵抗から考えてみます。

ロードバイクに乗り始めの初心者は、ロードバイクに乗るための体がまだできていません。

そのため、すぐ疲れてしまうことが多いでしょう。

極力無駄な力を使わず、楽しくロードバイクに乗るために、空気抵抗を減らしてあげる必要があります。

また、サイクルウェアのポケットも初心者には必需品ではないでしょうか。

バックパックを背負って、サイクリングすると、ロードバイクに乗るだけでも不安定なのに、背中の重みでさらに不安定になります。

しかし、サイフやスマホなどの小物は持っていきたい場合が多いでしょう。

そこで、このポケットが活躍します。

ロードバイクの操作を邪魔することなく、小物を持って行くことができます。

そして、初心者の人に最もおすすめしたいものがパンツです。

先ほども少し触れましたが、ロードバイクに乗り始めたばかりの初心者は、お尻が痛くなります。

パンツにはパッドが入っているものが多いので、お尻の痛みを緩和してくれます。

サイクルウェアの種類

サイクルウェアの重要性と、初心者だからこそ着てもらいたい理由をご説明しました。

では、実際のサイクルウェアは、どのようなものがあるのでしょうか。

サイクルウェアには、実に様々な形状があります。

その中では、シャツとパンツが分かれているもの、ワンピースのように上下が一体で繋がっているものなどがあり、さらにジャージのように前がジッパーで開くものなどもあります。

季節によっても、生地の材質や、速乾性なのか保温性なのかなどの選択肢がいくつもあります。

自分がどのようなスタイルでロードバイクに乗るのか、どの季節に合わせて揃えるのかを考えて選ぶ必要があるのです。

では、そのように選べば良いのでしょうか。

初心者の方に向けたサイクルウェアの選び方をご紹介します。

初心者必見!サイクルウェアの選び方!

一般的に、普通の服ですと、丈でサイズを選ぶことが多いのではないでしょうか。

サイクルウェアに関しては、丈よりも胸囲やウエストで選ぶようにします。

普段のサイズよりも小さめになることが多いですが、フィットするサイズのものを選ぶようにしてください。

サイズが小さくなると丈が足りないことを気にする人もいるかもしれませんが、サイクルウェアは先にも少し触れたとおり、前傾姿勢になっても背中が出ないように長めに作られています。

そのため、それほど気にしなくても違和感はありません。

また、パンツの場合も、シャツと同様に太さで選ぶようにします。

長さよりも太もも周りとお尻周りのサイズを重視して、フィット感の得られるものを選択してください。

どちらの場合も、2つのサイズで迷うようなことがあったら、小さいサイズの方を選ぶことをおすすめします。

初心者で、これからロードバイクに乗っていると、体がしまって少し小さいサイズでも、フィットするようになってきます。

最後に、気に入ったデザインのものを選ぶようにしてください。

機能性が良くサイズも合っていたとしても、気に入らないデザインだと着ることが少なくなってしまいます。

サイクルウェアも安いものではありません。

気に入ったものを見つけ、長く使いましょう。

サイクルウェアの基本アイテム!

これまで、サイクルウェアのシャツやパンツに重点を置きご紹介してきましたが、実はサイクルウェアというと、それらのものだけではないのです。

上の方から順にご紹介します。

まず頭です。

サイクルキャップやヘルメットといった、頭部を守るものや汗止め、日よけ効果のあるものがあります。

また、腕にはアームカバーがあります。

長袖のシャツを着ている場合は不要ですが、日焼けして、腕がポッキーのようになってしまうことが多いです。

特に女性の場合はアームカバーがあれば、そのようなことが避けることができます。

さらに手にはグローブが必要でしょう。

ロードバイクは腕や手でも体重を支えています。

ハンドルから伝わる衝撃も意外と多く、手が痺れる原因となります。

グローブにはこの衝撃を緩和してくれる効果があり、また転倒時などに保護する効果もあります。

最後に、見落とされがちなものにソックスがあります。

人間の足は多くの汗をかく部位の1つです。

そのため、蒸れ難いものであり、ペダルを漕ぐときに摩擦が発生し難いものがあると良いでしょう。

ロードバイクに乗り始めて間もない初心者の場合、全てを1度に揃えるのは難しいかもしれません。

必要に応じて、少しずつ揃えていけば良いでしょう。

初心者こそサイクルウェアを着て快適なサイクリングを!

初心者だと敬遠しがちなサイクルウェアですが、その機能を考えれば、初心者ほどサイクルウェアが必要ではないでしょうか。

また、サイクルウェアを選ぶ際には、実際に試着してみて、フィット感の良いものを選ぶことをおすすめします。

お気に入りのサイクルウェアを見つけて、楽しく快適なサイクリングを楽しみましょう!