SEARCH

「トライアスロン」の検索結果93件

  • 2017年6月28日

シートポストやサドルの交換は、本当に効果があるのか!?

ロードバイクにはまると、パーツのカスタマイズを楽しむようになりますよね。その中で、シートポストやサドルを交換するといった、カスタマイズがあります。シートポストやサドルの交換の目的は、軽量化や乗り心地の効果を上げるためですが、実際交換したことで、効果を感じることができるのでしょうか?

  • 2017年6月3日

ボントレガーのホイールを装着!分解やメンテナンスをしよう

ボントレガーは、トレックのパーツブランドとして有名で、サドルやホイールなど様々なパーツを手がけています。この記事では、ボントレガーのホイールを分解して、ハブをグリスアップするという、大切なメンテナンス方法について書いていきます。またボントレガー レースのインプレや、アイオロスの最新情報まで、ボントレガーの魅力にせまった情報を載せていきます。

  • 2017年6月2日

スギノ製のクランクでグレードアップ!注意点と取り付け方

スポーツ自転車を愛する方にとって、愛車のグレードアップは楽しみの一つですよね。そして、クランクセットは、車体の重量や乗り心地に関わる重要なパーツです。クランクとBBの互換性なども気になるところだと思います。そこで今回は、スギノ製のクランクセットについて、その特徴と交換にあたっての注意点、取り付け方までをご紹介します。

  • 2017年5月31日

スペシャライズド製サドルの選び方とローミンの最新モデル!

ロードバイクのサドルは、走りの快適さを左右する重要なパーツです。自分に合うサドルを探し求めている方も多いですよね。今回は、スペシャライズド製のサドルの選び方と、ローミンの最新モデルをご紹介します。また、快適な走りのための「ボディージオメトリーフィット」についてもお伝えします。

  • 2017年5月20日

サイクリングを楽しもう!自転車は昔から今も進化し続ける!

通学や通勤で自転車を利用している方、休日をサイクリングで楽しむ方は、目的は様々ですが自転車に乗る方って、とても多いですね。私達の生活に欠かせない自転車は、昔から現在も進化し続けています。今回は、進化する自転車の歴史やサイクリングの楽しみ方をご紹介します!

  • 2017年5月7日

中国・ドイツの自転車事情と自転車性能の違いを比較!

皆さんは、自転車を選ぶとき、何を基準に選びますか?やはり公道を走るものなので、安全性は重視したいですよね。スポーツバイクに乗る方で、ドイツ製のものも気になる方もいるのではないでしょうか?ここでは、中国とドイツの自転車事情からそれぞれの性能までをお話ししていきます。

  • 2017年4月22日

マラソン、水泳、自転車、3種目のトライアスロンに挑戦!

トライアスロンと言ったら、マラソン、水泳、自転車の3種目を連続して行うレースです。トライアスロンに挑戦したいけど、初心者でも出来るの?何から準備したらいいか分からない!そんな方にトライアスロンについて、準備するものや、かかる費用、練習法についてご紹介していきます。