CATEGORY

ロードバイクレース

  • 2017年10月14日

ツールド東北は大人気で倍率が高い!東北の魅力たっぷり

「ツールド東北」というイベントがあります。サイクリストなら一度は聞いたことがあるでしょうか。東北の復興支援を目的とした大会で、倍率が高く、エントリーしても参加することができなかったという声が多く聞かれます。そんなツールド東北の魅力に迫ってみましょう。

  • 2017年10月2日

大学の自転車競技はマイナー?歴史や現状、課題を探る!

大学のスポーツ競技としてはまだまだマイナーな存在の自転車競技です。しかし、他のスポーツに比べても実は長い歴史があり、2020年にはオリンピックという大舞台も控えて、今後の発展も期待できる存在なのです。そんな大学の自転車競技のこれまでと今、そしてこれからを見ていきます!

  • 2017年8月28日

ロードレース・ミラノ~サンレモ!2017年レースも熱かった!

ロードレースが生み出すドラマは、自転車好きには、たまらないものがあります。また、ロードバイク経験がない方でも、選手のことを知ってから見ると、レースに釘付けになりますよね。弱虫ペダルのヒットで、ロードレースの魅力は証明されたのではないでしょうか。今回、108回目を迎えたミラノ~サンレモの2017年のレポートをお届けしますので、少しでも楽しさが伝わり、ロードレースのファンが増えてくれたら嬉しいです。

  • 2017年8月4日

インターハイには自転車競技もある!ロードレースの甲子園!

インターハイ(全国高等学校総合体育大会)に自転車競技もあるのをご存知でしょうか。最近では、大人気の自転車マンガ「弱虫ベダル」で、インターハイでのロードレースを舞台にしていることから、認知度も高まってきてはいます。また、競技種目やレギュレーションなどをご存知の方はまだまだ少ないでしょう。今回の記事では、自転車競技の甲子園とも言えるインターハイの競技種目や特色、「弱虫ペダル」との違いなどについて解説していきます!

  • 2017年7月11日

クリテリウムに出場したい!初心者の方必見!走り方ご紹介!

自転車を趣味にしている方で「クリテリウムに出場してみたい!」「クリテリウムを生で観てみたい!」という方も多いのではないでしょうか。そこで、今回はクリテリウムとは何か?初心者の方必見の、クリテリウムの走り方についてご紹介します!

  • 2017年6月30日

立教大学の自転車競技部が気になる!自転車競技を始める方へ

立教大学はスポーツというよりは、安定した就職率や伝統を重んじる校風で人気が高い大学でした。しかし、近年ではスポーツにも力を入れ始め、野球部をはじめとしたスポーツ部でも優秀な人材を育てています。そんな立教大学で自転車競技部に入りたいという学生のために、アスリート選抜入試についての情報や自転車競技とはどんなものなのかということについてご説明していきます。

  • 2017年6月26日

富士山で自転車レース!2013年に創設されたKOH CUPって何?

富士山は、2013年に世界文化遺産に登録され、日本の象徴とも言える山です。その富士山で2005年から行われているのが、「キングオブヒルクライム富士山」です。自転車を趣味にしている方は一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?今回は、なぜ富士山は世界自然遺産ではなく、世界文化遺産に登録されたのか、キングオブヒルクライム富士山の概要などについて詳しくご紹介していきます!

  • 2017年6月25日

新庄クリテリウム2011年大会!災害のための備えに自転車を

新庄クリテリウムは、毎年、楽しみにされている方も多いですよね。2011年の、新庄クリテリウム大会を覚えていますか?東日本大震災で延期されて、肌寒い時期に行われました。そんな中でも、出場する方は活気に満ちあふれていましたね。2011年の新庄クリテリウムの様子を振り返りましょう。また、災害の備えとしてどんな自転車が役に立つのかも書いています。

  • 2017年6月20日

高校ロードレース頂上決戦!インターハイの内容とそのルール

近年、日本での自転車ロードレースの人気が上昇しており、街中でもロードバイクに乗る方をよく見かけるようになりました。その要因の一つとして挙げられるのは、「弱虫ペダル」を始めとした自転車を題材とした漫画のヒットにあると考えてます。この弱虫ペダルという作品は高校総体、いわゆる「インターハイ」を舞台にした物語となっています。しかし、漫画内のインターハイルールと実際のルールは少し違ったりもします。さらにインターハイは、ロードレースのみならず「トラックレース」もあるのです。実際に高校の自転車競技の最高峰レース、インターハイはどのように行われているのでしょうか?

  • 2017年6月20日

自転車プロ選手は平均時速40km越え!?レース出場するには?

自転車の中でも最速といわれている、ロードバイクの平均時速は25kmから30kmといわれています。しかし、レースを走るプロの選手は平均時速を40kmを越える選手もいます。なぜプロの選手はそこまでのスピードを出せるのでしょうか。また、ロードバイクに乗っていると、レース出場を考えたことありませんか?レースは誰でも出場することが出来るのです。レース出場のための、能力の目安をご紹介します。