CATEGORY

自転車のパーツ

  • 2017年7月15日

自転車のサドルカバーは手作りできる!オリジナルを作ろう!

自転車のカスタマイズといえば、パーツの交換や塗装などが思い浮かびますが、サドルカバーなら簡単にオリジナリティーが出せます。可愛いカバーが沢山売られていますし、手作りもできるので最近とても人気です。今回は、市販品の選び方からサドルカバーの作り方、アレンジの仕方までをお伝えします。

  • 2017年7月14日

弱虫ペダルがアツい!登場人物のバイクメーカー名大公開!

大人気の「弱虫ペダル」ですが、みなさん一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。今回は、その「弱虫ペダル」に登場する人物たちが乗っているロードバイクのメーカー名、モデル名を大公開します!初めてロードバイクを買う方、買い替える方、是非参考にしてみませんか?

  • 2017年7月14日

リムテープ交換、していますか?交換時期の目安について

自転車のタイヤやチューブが消耗品であるのは、ご存知の方も多いと思います。リムテープって、なんだか忘れてしまいがちなパーツですが、このリムテープも消耗品であり、交換する必要性があります。今回はリムテープを中心に、交換時期の目安や、交換方法をご説明していきます。

  • 2017年7月13日

タイヤサイズが前後で違う?ブリヂストンのビッケグリに注目

タイヤのサイズが前後で違う自転車があるってご存知ですか?その名も「bikke GRI(ビッケグリ)」。ブリヂストンの電動アシスト自転車で、お子さんを乗せて走りたいママさんにおすすめです。今回、大注目のビッケグリの特徴や、なぜ前後でタイヤのサイズが違うのかなどをお伝えしていきます。

  • 2017年7月12日

ボントレガーのサドルの正しい選び方!おすすめモデルは?

ロードバイクを始めたけれど、サドルが硬くて痛い!なんてことありませんか?もしかしたら、サドルのポジションが合っていないことが痛みの原因かもしれません。痛みの対策には、正しいポジションと、どこが痛むのかを知ること重要です。また、サドル交換も効果的ですが、いざ選ぶとなると難しいですよね。ロードバイク用のサドルには、様々なメーカーがありますが、今回は「ボントレガー」にスポットを当てて、ご紹介していきます。ボントレガー流のサドルの選び方や、おすすめモデルもご紹介しますよ。

  • 2017年7月8日

自転車の前輪・後輪ブレーキの調整と鳴き対策(ママチャリ)

使い勝手がよく多くのご家庭に一台はあるママチャリですが、買いっぱなしになっていませんか?自転車のブレーキは定期的にメンテナンスして、故障することがないようにケアしなければなりません。ブレーキの効きが悪くなったままで放っておくと故障して交換することになり、余計なお金がかかってしまいます。前輪ブレーキと後輪ブレーキそれぞれの調整方法について書いていきますので、参考にしてみてください。

  • 2017年7月7日

ロードバイクのクランクを外そう!外し方とメンテナンス

ロードバイクに乗っていると、やはり定期的なメンテナンスは付きものです。毎回自転車ショップに持ち込み整備をしてもらえば済むのですが、自分である程度整備できたら自転車に対しての幅が広がります。自分で出来たら構造も把握出来るようになり、緊急事態にも対応出来るようになってきます。自分のロードバイクを自分でメンテナンスをすることでさらに愛着が湧いてきます。そこで今回はロードバイクメンテナンスの中でも少し難しく感じる、「クランク」その中でも近年一般的になってきた、シマノのホローテック2クランクの外し方について主にお話ししていきたいと思います。

  • 2017年7月4日

クランク交換の料金は一定ではない!賢く依頼するための方法

自転車のクランクにも種類があって性能がそれぞれ異なります。自分の自転車のクランクを交換したいと思った場合は、自転車屋さんに自転車を持ち込むのも一つの手です。クランク選びからクランクの交換まで一括で行ってくれるでしょう。しかし、作業料金に注意するべきことがあります。クランク交換では何も気にしていないと思わぬところで出費が膨らんでしまうことがあるのです。

  • 2017年7月4日

知らなくてはもったいない。イーストンのホイール「ea90」!

イーストンは、創業は1922年のアメリカで、スポーツ用品を幅広く扱うメーカーです。つまり自転車専門メーカーではありません。しかし、良質なホイールを作っています。日本ではあまり聞かない名前のメーカーなのですが、知っている人からは好評を得ているメーカーです。ホイールはいくつか種類があるわけですが、中でも人気のある「ea90」をご紹介していきます。

  • 2017年7月3日

fsaクランクのゴッサマーは高性能。交換しなくても十分!

fsaというメーカーはクランクの流通量が多いです。完成車を購入してからクランクを交換していない場合は、fsaのクランクがついていることが多いです。それもゴッサマー(Gossamer)というクランクでしょう。ゴッサマーは他のクランクより安価なので使われているわけですが、それで性能が低いわけではありません。シマノのクランクに交換することを考えることがあると思いますが、ゴッサマーを今一度見返してみましょう。