YEAR

2019年

  • 2019年1月12日

シマノのロード用クランク一覧!効率のよいカスタムのために

シマノのロードバイク用クランクには、アーム長やチェーンリングの歯数構成などにより様々な種類があります。また、連動性があるため関連パーツも多いので、交換時には互換性にも注意しなければなりません。そこで今回は、シマノのロードバイク用クランクを一覧にしてご紹介していきます。

  • 2019年1月12日

シマノ・デュラエース「R9100」のパーツ別価格を一挙に紹介

シマノはロードバイク用コンポではパイオニアの存在ですし、今でも世界のトップシェアを誇っています。2016年にリニューアルされたハイエンドモデル「デュラエース」から、型番の頭にロードバイクを表す「R」が付くようになり、手始めにデュラエースがR9100となりました。今回は、さらに進化を続けるシマノコンポの新世代の先駆けとなった、デュラエースR9100について、価格や性能などを確認していきます。

  • 2019年1月12日

シマノ・アルテグラでコンポーネントをグレードアップする!

シマノのコンポーネントにはグレードがありますが、今回はセカンドグレードのアルテグラをご紹介します。プロがレースに使用することもある上位グレードですが、アマチュア向けな味付けも多く、幅広い層から支持を受けています。そんなアルテグラの魅力に迫っていきましょう。

  • 2019年1月11日

シマノのクランクキャップを専用工具なしで回す方法を検証!

シマノのクランクのクランクキャップは取り外しに専用工具が必要です。しかし、あまり重要視されない安価な工具であるため、いざクランクを外そうと思い立ったときに、その専用工具が手元にないといったケースも多いかと思われます。そこで、この記事ではクランクキャップを回す専用工具の代わりとなるもの探し、実際にクランクキャップを回せるのかを検証します。

  • 2019年1月11日

シマノはホイールのC17ワイドリム化に積極的ではないのか?

近年ロードバイクタイヤの幅は、主流が23C(23mm)から25C(25mm)へ移り、さらには28C(28mm)も珍しくないところまできています。それに伴いホイールも、タイヤをはめる部分である「リム」の幅を広げるワイドリム化が進み、C15からC17へという流れになっています。ただ、シマノは他メーカーよりもワイドリム化がスローなので、今回はその理由なども確認してみましょう。

  • 2019年1月11日

プロも愛用するシマノ・デュラエースとはどんなコンポ?

シマノのデュラエースと言えば、ツール・ド・フランスなどの世界のビッグレースを走るプロも愛用する、コンポのフラッグシップモデルです。また、クランク1本だけでリア10速以下のセット価格を上回るほどの値段のため、アマチュアライダーにはハードルの高さを感じるものでもあります。今回は、そんなシマノのデュラエースをご紹介していきます。

  • 2019年1月10日

SHIMANO・ULTEGRAのブレーキを検証!キャリパーorディスク?

ロードバイクは「人力最速」などと呼ばれることもあり、スピードに特化した自転車です。それだけに安全性も十分なものではならず、特に唯一の制動手段であるブレーキは非常に重要です。そこで今回は性能の高さで評判の、SHIMANO・ULTEGRA(アルテグラ)のブレーキをご紹介します。

  • 2019年1月10日

シマノ・アルテグラの変速機の評価!機械式と電動式の違い

一部を除き、ロードバイクは複数のギアを持ちますので、変速という作業がとても重要になります。シマノのロードバイク用コンポ「アルテグラ」には、ワイヤーで変速機を動かす「機械式」と、モーターで変速機を動かす「電動式」があります。今回は双方を紹介していきますので、ご自分の用途に合った選択の手助けになれば幸いです。

  • 2019年1月10日

シマノコンポの価格が安いのはどこ?購入する店舗の考え

ロードバイク用のコンポを購入する場合は、実店舗を持つ販売店か通販ということになるかと思います。比較的安い価格で購入できるのはどちらなのか?また、どのくらい安くなるのかが気になるところです。そこで今回はシマノコンポの価格について、特に安い価格で購入することを考えてみましょう。

  • 2019年1月9日

トップシェアのシマノコンポでクロスバイクの快適性を高める

クロスバイクに乗っていると、ブレーキの効きが悪いと感じたり、坂の上りで重苦しさを感じたりすることがあるかと思います。それらは「コンポ」というパーツ群を交換することで、解消できる可能性があります。そこで今回は、コンポではトップシェアであるシマノ製を例にあげ、クロスバイクのカスタムを考えてみます。