CATEGORY

ママチャリ

  • 2017年8月2日

ママチャリのBBは修理出来る?BBの構造と取り外し方!

日本人にとって、自転車という乗り物は非常に便利であり、老若男女、多くの方に乗られている乗り物です。その自転車の中でも軽快車、いわゆるママチャリと呼ばれている自転車は特に需要があるのは明確です。最近では1万円もしない安価なママチャリも増えており、全て自分で整備して乗るという方は少ないでしょう。安価という部分で、手軽さ故に整備に関しては重要に思われていないのも事実なのです。そんなママチャリを自分で修理してみてはいかがでしょうか。今回はクランク周り、BBというパーツを中心に紐解いていきましょう。

  • 2017年7月18日

自転車の回転部は超重要!BBとハブをケアして寿命を延ばせ!

ママチャリの愛称で親しまれている自転車ですが、今ではホームセンターなどで安く買えるようになりましたね。しかし、安いからといって、壊れたら買いなおせばよし!なんて考えは勿体ないですよ。定期的にメンテナンスすれば、寿命を延ばすことだって出来るのです。今回は、自転車にとって重要な回転部分のメンテナンス方法をご紹介します!クランクのBB(ボトムブラケット)やホイールのハブをグリスアップして、自転車の寿命を延ばしましょう。

  • 2017年7月5日

自転車グリップのベタベタの原因と、その解決方法とは!?

自転車のグリップが購入後、ベタベタしてしまうことがあります。購入してから、数年たっている自転車にはよく起こる現象です。このグリップ部分がベタベタしてしまう原因は何でしょうか?今回は、グリップがべとついてしまう原因と、その解決方法をお伝えしていきます。

  • 2017年7月2日

自転車を改造しよう!ママチャリでも速く走れるようになる?

「ママチャリを持っているけど、速く走れない…」「でも、新しい自転車を購入するお金もない…」このような方はいませんか?そんな方におすすめなのが、ママチャリの改造。今回は、ママチャリでも速く走れるようになる改造方法をご紹介します!

  • 2017年6月24日

自転車のハブから出る音が気になる!その音の原因は!?

最近、自転車に乗っていると何かがこすれるような異音が車輪からする。以前と比べて、ペダルが重くて前に進まない…このような原因は、ハブにある可能性が高いです。ハブとは、車輪の中央にある車軸(ハブシャフト)が通っている部分です。当然の事ですが消耗品であり、定期的にメンテナンスを行った方がベストなのですが、チェーンやギアと違い、なかなかそこまでは手が回らないという方も多いでしょう。今回は、ハブの調子が悪くなってきた場合の対応について、ご説明していきます。

  • 2017年6月19日

自転車の発進時にガタガタするなら自転車の回転部に注目!

快適な走行を楽しめる自転車は普段から大活躍していることでしょう。買い物に行ったり、観光に行ったり、サイクリング自体を楽しんだり、自転車が生活の一部になっている人も少ないと思います。それでも長く使っていることで不具合が生じてくるものです。不具合の代表としてはパンクがあります。そのため、パンクの修理が得意になった人もいるでしょうが、自転車には他にも不具合があって、発進後にガタガタと音がする場合はパンクよりも複雑な原因が考えられます。

  • 2017年6月17日

自転車の前輪がパンクする原因と予防策!修理の方法もご紹介

自転車のタイヤがパンクすると、それが前輪でも後輪でも困ってしまいますよね。でも、なぜパンクするのかがわかると、それを防ぐ乗り方もわかってきます。そこで今回は、自転車のパンクを予防する方法と前輪の修理の方法をご紹介します!

  • 2017年6月13日

自転車のボルトなどのパーツがサビてしまったら?対処法は?

自転車は主に金属でできています。自転車のパーツでも、むき出しのチェーンやボルトのサビは、外に放置している自転車によく見られますね。自転車がサビてしまうと、どういった不具合が起きるのでしょうか?ボルトなどのサビ取り方法や、サビ防止策についてご紹介していきます。

  • 2017年6月13日

ママチャリの選び方!内装3段と外装6段の違いって?

ママチャリはシティサイクルとも呼ばれ、もっとも利用されている自転車です。通勤・通学にも便利なママチャリですが、購入するとき、「変速なし」「外装6段」「内装3段」のどれがいいか、迷うことがあるかもしれません。「外装6段」「内装3段」はどんなふうに違うのでしょうか?また、3段変速のシフターとワイヤー交換の方法についても取り上げました。

  • 2017年6月9日

自転車の26インチ、27インチの適正身長と、インチの違いは?

学生や主婦の方が、新しく自転車を買うときに、インチサイズで悩まれたことありませんか?一般的なサイズとして、最も一般的と言われているのが26インチ、27インチですね。今回は、適正身長を見ながら、それぞれ2つの違いについてご紹介していきましょう。